たまねぎ

2008年07月04日

原チャリで淡路島に行く!

IMG_0010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は友達と2人で原チャリ2ケツで淡路島に行きました。原付は明石海峡大橋を渡れないので、最近 明石の名物にもなっている「たこフェリー」で淡路島に渡りました。

IMG_0009 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明石ー淡路島(岩屋)まで原付410円+大人380円×2名=1170円で行く事ができます。フェリーは24時間運航しているのでいつでも乗れるから便利です!

IMG_0011

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近は値段が安いし渋滞に巻き込まれないので、淡路島や小豆島くらいなら原チャリで行ってますねwでも1日で3~400kmくらい走るので体力がいりますけどね・・・ 係員が私バイクを揺れて倒れない様にロープで縛ってくれます。

IMG_0012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は平日の金曜日だったので、淡路島に渡る観光客や運搬車両なども少なかったです

IMG_0016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これが私達が乗った、たこフェリーの「あさかぜ丸」です!たこの絵が可愛らしいですネ!

IMG_0014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明石港を出港して淡路島の岩屋港まで約20~25分の短い船旅です!途中、フェリーは明石海峡大橋の下をくぐるので、初めて真近に見る人は橋の大きさに圧倒されると思います。

IMG_0015

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 揺られる事、約20分 淡路島到着で〜す!

IMG_0018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 淡路島の特産品と言えば「たまねぎ」です!島のいたる所でたまねぎが栽培されていて画像の様な小屋がたくさんあり、収穫したたまねぎが干されています。

IMG_0033IMG_0034

 

 

 

 

 

たまねぎ2ネットとオニオンせんべいを買いました。たまねぎは1ネット10個入りで200円と超激安です!!!でも2ネット買った、たまねぎのうち1ネットを残念な事に神戸市内を走行中、バイクから落下してしまい後続車にひかれて御釈迦になりました(泣) 生き残ったたまねぎだけでも美味しく頂きたいと思います。

IMG_0028

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日のメインイベントは何と言っても貝取りなんです!今日は大潮で良く潮が引く日なので行ったのですが思った程、潮は引かなかったが、小ぶりのアワビサザエニナ貝を取る事ができました。

IMG_0026

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、量は少ないがアワビが8個も取れたんで上出来です!そして淡路島のラーメンを食べて、酒蔵にも行って淡路島の酒を買ったり、たまねぎを買ったりして17:05のフェリーで淡路島を後にしました。暑かったけど、楽しかったです!



tanjo0711 at 23:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)