かにばっと

2020年11月14日

岩手県の郷土料理・かにばっとうを食べる。

ぬくもり

今日は岩手県市一関市の道の駅・かわさき内にあるレストラン・ぬくもりに昼食を食べに行きました。




かわさき

このレストランでは岩手県の郷土料理で道の駅のある川崎の名物でもある、かにばっとうを食べる事ができます。入口には幟も立っていました。





641

かにばっとうは川で獲れるモクズガニを使った料理で、川崎町内を流れる北上川で獲れるそうです。





640

地元の名物なのでメニューでも大きく紹介されています。





かにバット定食

注文したのはもちろんお目当てのかにバット定食(1200円)です。

かにバットのバットは「はっと」の事で、すいとんを岩手県では「はっと」や「ひっつみ」と呼んでいます。なのでかにバットはモクズガニを使ったすいとんなんですね。





かにバット

かにバットははっと(すいとん)に芋の子(里芋)・ネギ・白菜などの野菜が入っててカニの身は入っておらず、カニは丸ごと砕いて出汁をとる為に使っています。食べた感想は川のカニだからか?少し川臭いと言うか独特の癖がありますが、濃いカニの旨味と甘味があって美味しかったです。



tanjo0711 at 16:00|PermalinkComments(0)