えぞからすみ

2014年11月11日

北海道地酒!鳳紋・北の錦

北の錦・本醸造

「今日の晩酌!VOL.1138」今日は北海道を旅行した時にマックスバリュ779円で購入した、夕張郡栗山町の蔵元・小林酒造が醸す酒「鳳紋・北の錦・本醸造」を飲みました。この酒、米の品種は分かりませんが道内産の米を70%精米して使用しています。飲んだ感想は濃醇なやや辛口の酒で適度な酸味があります。後味は辛さが甘さへと変わり、しっかりと熟成されていて濃い米の旨味があってとても美味しかったです。

◎原材料名/米(北海道産)・米麹(北海道産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満




小林酒造1408 (1)

小林酒造株式会社

北海道夕張郡栗山町錦3丁目109番地


小林酒造1408 (2)


北海道酒造組合のホームページ


えぞからすみ

今日の酒の肴は北海道で買った「えぞからすみ」を食べました。えぞからすみはボラの卵で作った本物の「からすみ」とは別物で鱈の卵と鮫の卵を卵黄を使って形成した模造品です。味は卵黄の味味と塩分が強く、噛めば粘性があり歯にくっついて食べ難いですが、でもまぁまぁ美味しかったです

tanjo0711 at 20:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)