いわき市

2023年06月20日

いわき市の勿来ドライブイン丸鮮に行く!

勿来ドライブイン丸鮮

先週の土曜日に福島県のいわき方面にツーリングに行ったので、昼食をいわき市の勿来ドライブイン丸鮮で食べたので紹介します。





DSC_2755

勿来ドライブイン丸鮮の目の前は国道6号線が走り、道路を渡れば勿来海岸の海水浴場があって太平洋が広がる綺麗な所です。





なこそどらいぶいん

勿来ドライブイン丸鮮は宿屋も兼ねた海鮮料理屋で勿来ドライブインとして昭和42年に創業しています。その当時はまさにドライブイン全盛期の時代ですね。 建物が綺麗なので創業してから建物を建て替えてるのでしょう。





DSC_2748

店内は落ち着いた雰囲気の和風な感じで、店内中央に6人掛けのテーブル席が2席と手間に4人掛けのテーブル席が4席、奥に座敷席が4席ありました。






DSC_2749

お店のメニューです。地物海産物を使った海鮮料理がうりで海鮮系の定食や丼物・一品料理もあります。






DSC_2751

食べたのは刺身定食(1700円)です。刺身定食は刺身盛合せに魚の煮付け・冷奴・マカロニサラダ・ご飯・味噌汁・漬物と見るからにボリュームがありました。






DSC_2752

刺身はヒラメ・真鯛・ホタテ・鰹・ホッキ貝・マグロ・エビなど盛りだくさんで、どれも鮮度が良くて美味しいが特にヒラメとマグロがメチャ美味しかったです。小鉢の魚の煮付けも美味しくご飯がとても進んで途中でご飯が足りなくなりました。(泣)おかずはボリュームがありますが、ご飯がちょっと少ないのでもう少し多ければ嬉しいですね。でもメチャ美味しくて大満足でした。今度はメニューを見て気になった、あんこうどぶ汁を食べに来たいですね。







勿来ドライブイン丸鮮2




「勿来ドライブイン丸鮮」



◎営業時間/不明


◎定休日/不明


住所/福島県いわき市勿来町関田御城前85-1


tanjo0711 at 21:11|PermalinkComments(0)

2022年04月02日

いわき市の長沢峠ドライブインで朝食を食べる!

DSC_1262

今日は福島県いわき市の国道49号線沿いにある長沢峠ドライブインに少し遅めの朝食(ブランチ)を食べに行きました。ここのドライブインは営業時間が9時からなので少し遅めの朝食が食べれます。






DSC_1261

ここのドライブイン駐車場が広々としていて、ドライブインの横にはピンク色のド派手なトイレと何かようわからん、観覧車みたいなオブジェと船が設置されています。






DSC_1253

ここのドライブインは民宿が併設されていて宿泊が可能です。^^ 


ドライブインでの夕食と朝食の2食付きで1泊5400円〜 らしいです。






DSC_1254

お店の入口には大きなメニューがありました。種類は少なめですが定食類とラーメン・うどん・そばにカレーや丼物もあります。





DSC_1255

店内の感じです。天井が少し高く広々とした感じがあり、4人掛のテーブル席が6席に座敷にはコタツ席が8席ありました。






DSC_1258

朝食から少し重そうですが、ジンギスカン定食(920円)を注文しました。ジンギスカン定食は野菜多めのジンギスカンにご飯・味噌汁・酢の物・漬物が付いていました。量的には大盛では無く普通サイズですね。





DSC_1259

ジンギスカンは味付けが濃いめで薄めの肉だが少し硬いです。でも臭味が無くご飯が進む味付けでとても美味しかったです。






DSC_1263




「長沢峠ドライブイン」





◎営業時間/9:00〜18:00


◎定休日/金曜日


住所/福島県いわき市三和町上市萱長沢96-16


tanjo0711 at 20:33|PermalinkComments(0)

2021年10月31日

いわき市のドライブインまんぷくに行く!

DSC_0212

昨日は福島ツーリングで浪江やいわき方面に行った時に、いわき市の国道49号線沿いにあるドライブインまんぷくで昼食を食べたので紹介します。





DSC_0213

店内の感じです。4人掛けのテーブル席が6席ありました。





DSC_0216

奥には広々とした座敷があり、座敷にはテーブルが12個もありました。






DSC_0215

ドライブインまんぷくのメニューです。ラーメンうどん蕎麦に汁物があります。







DSC_0214

裏面には定食などのご飯物のメニューでした。メニューの種類はドライブインとしてはやや少なめかもしれませんね。





DSC_0217

注文したのは刺身大盛定食(1200円)です。刺身大盛定食は刺身大盛にご飯・なめこ汁・冷奴・漬物にバナナが1本付いています。ここドライブインまんぷくはお客さんに満腹になってもらうためか?全ての食事メニューにバナナが付いてるそうです。






DSC_0218

刺身大盛定食は刺身は大盛でカツオの刺身が20切れくらい出てきましたが、カツオ1点だけで勝手に刺身盛合せなんかを想像していただけに残念感がありました。でもカツオの刺身は鮮度抜群でメチャ美味しかったです!そして最後に〆のバナナを食べてお腹がまんぷくになりました。^^






DSC_0219

何故か?店舗側の屋号はドライブインまんぷくではなく、まんぷくドライブインとなっていましたが、どちらが本当の屋号なのか気になるところです。





「ドライブインまんぷく」




◎営業時間/11:00〜15:00

     土日は18:00まで


◎定休日/木曜日


住所/福島県いわき市三和町合戸中館下48-3


tanjo0711 at 22:00|PermalinkComments(0)

2020年05月30日

福島県いわき市のウロコジュウに行く!

ウロコジュウ

今日は福島県いわき市にある、美味しい海鮮料理が食べれる人気の食堂、さかなや食堂・ウロコジュウに昼食を食べに行きました。この店11時オープンなんですが、11時15分くらいに店に付いたのですが既にたくさんのお客さんで賑わっていて満車状態でした。




日替わり定食

食べたのは日替定食(950円)で、今日はカツオ・平目・鯵の刺身の3種盛でした。刺身にご飯・ワタリガニの味噌汁・佃煮・筍の煮物付いて950円は安いですね。刺身はメチャ新鮮でどれも美味しく、またワタリガニの味噌汁もカニの旨味が出てて最高でした。安くて美味くて量も結構あって食べ応えがあって大満足ですね。◎




鱗十



「さかなや食堂・ウロコジュウ」




◎営業時間/11:00〜18:00


◎定休日/不明


住所/福島県いわき市小名浜下神白林崎54



tanjo0711 at 22:05|PermalinkComments(0)

2015年07月05日

マンボウを肴にいわきの地酒を飲む!

又兵衛・本醸造

がんばろう!東北・東北の酒で乾杯!96杯目 福島県

「今日の晩酌!VOL.1193」今日は昨日、福島県のいわき市に行って市内のスーパー・MARUTO・高坂店896円で購入した、同市にある酒蔵・四家酒造店の醸す酒「又兵衛・辛口本醸造」を冷やして飲みました。ラベルには吟味した精米歩合60%の酒米を使用していると書かれていますが、酒米の品種は書かれていません。でも本醸造ながら規格は吟醸酒並ですね。飲んだ感想は淡麗のスッキリとした辛口の酒で飲みやすいですが、後味に少し苦味とアルコール辛さを感じます。でも辛さの中に旨味もそこそこ感じられる酒でまぁまぁ美味しかったです。


◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度


四家酒造場 (4)

合名会社 四家酒造店

福島県いわき市内郷高坂町中平14


四家酒造場 (1)


福島県酒造協同組合のホームページ


マンボウ (1)

今日の肴は昨日、いわき市の小名浜にある鮮魚市場で特価で500円で買ったマンボウを調理して食べました。


マンボウ (2)

まず1品目はマンボウの肝和えです。マンボウの身はシャキシャキと繊維質なので手で裂けるので、裂いた身をマンボウの肝に味噌・砂糖を加え和えて出来上がり!マンボウの身と肝は少しだけ独特の癖がありますが、濃厚でウニみたいな味わいで結構美味しいです!私は大丈夫ですが、この味は好き嫌いがハッキリする味わいです。


マンボウ (3)

2品目はマンボウの湯引きです。手で裂いたマンボウの身をサッと湯がいて酢味噌でいただきます。湯引きはマンボウの独特の臭味が消えて、茹でる事により身に甘みと旨味が出て鶏肉みたいな食感になり食べやすくて美味しいです。この食べ方が、私的には一番簡単で低カロリーで美味しい食べ方だと思います。


マンボウ (4)

3品目はマンボウの肝和え炒めです! こちらは1品目の肝和えをフライパンで炒めるだけです。炒める事により水分の多いマンボウの身の水分が飛び、肝油が表面に出てきて濃厚な味わいになり美味しいです。


今日はマンボウ料理を3品作りマンボウを堪能しました。マンボウは珍しい食材なのであまり巷では売られていませんが、和歌山の南紀地方や千葉県から岩手県にかけての沿岸部で食べる習慣があるので、魚市場などで手に入りやすいです。そして値段もお手頃なので、魚市場などで見つけたら是非、チャレンジしてみて下さい。(^∀^)


tanjo0711 at 21:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年07月04日

福島県・小名浜の鮮魚食堂「うろこいち」で昼食を食べる!

うろこいち (1)

今日は朝から福島県いわき市に行ったので、昼食に小名浜にある鮮魚食堂「うろこいち」に行きました。


うろこいち (2)

食べたのは刺身定食で、刺身8品にマグロの煮物・イカの塩辛・漬物・カニ汁・ご飯が付いて1500円で安いです!そしてご飯はお代わり無料です。刺身は新鮮なのでどれもメチャ美味しく、またカニ汁がカニの旨みが出てて最高でした!ご飯をお代わりしてガッツリ食べて1500円は安くて美味しく大満足でした。


「うろこいち」

◎営業時間/9:00〜16:00

◎定休日/水曜日
(祝日の時は営業・翌日休業)

住所/福島県いわき市小名浜字栄町66-40

0714



tanjo0711 at 20:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)