いるかすまし
2015年10月04日
イルカのスマシを買って食べる!
今日は静岡県に行ってたので、静岡市は清水区の蒲原にある魚屋さん「秋田屋」に行きました。
秋田屋は旧東海道沿いにあり、店には「大きく イルカ スマシ」と書かれた看板があります! 「えっ!イルカ スマシ?」って感じになると思いますが、イルカのスマシとは・・・・・・・
これがイルカのスマシです!結構な量が入って1袋1000円でした。 静岡市清水区の蒲原や由比周辺でよく食べられている郷土食で、イルカの背びれや尾びれをスライスして茹でて2日間、水に浸して塩漬けにした物です。もの凄い弾力があってグニュグニュしているので、別名「蒲原ゴム」とも呼ばれているらしいが・・・
酢味噌やポン酢で食べても良いらしいが、店のおばちゃんが地元では塩味が付いてるので、何も付けずそのまま食べるらしいです。 食べた感想は超弾力のあるグニュグニュした食感で顎の力が必要な食べ物です。そしてイルカ独特の臭いがあり塩味の中にほのかな甘みと脂分があり、私的には結構好きな味わいで酒の肴にもってこいでした。
人気ブログランキングへ