料理酒を飲んでみた。

2024年02月01日

キング醸造の料理酒のセールスポイントの表示が変更されてたので再度飲んでみた。肴は沖縄料理・スクガラス豆腐

日の出・料理専用米だけの酒

今日は栃木県那須塩原市のベイシア・那須塩原店294円で購入した、兵庫県稲美町の日の出みりんや料理酒で関西ではお馴染みのキング醸造の料理酒「日の出・料理専用米だけの酒」を飲んでみました。この酒、今から約2年前にもパック酒のを飲んでいるんですが、今回スーパーで陳列棚を見てみると・・・





料理酒売場

ペットボトルの表品の方のラベルが新しくなっていて、「うまみ成分(アミノ酸)約2倍・有機酸約50%アップ」とセールスポイントの表示が変更されていました。原材料名やアルコール度数に変更点は無くスペックはそのままでした。また新旧商品のJANコードも同じだったので、スーパー側でも値段も一緒で同じ商品扱いになっていました。商品としては同じですが会社サイドで仕込みや製法の変更などで酒の成分が変わった可能性もありますね。飲んでみた感想は淡麗のスッキリとした辛口の酒でアルコール度数が13度台と低いですが、しっかりと旨味が感じられて薄っぺらくも無く普通に飲んでも美味しくて驚きました。また燗も付けてみましたが、燗酒にすると辛さが際立ちますが旨味も増して燗も美味しかったです。同時に新旧を飲み比べた訳では無いので味の違いは分かりません。でも前回飲んだ時と味が大幅に変わった感じは無い様に思いますし、料理用ですが安くて飲んでも美味しい酒で私的にはお勧めの安酒ですね。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎内容量/400㎖







キング醸造+7



製造者



キング醸造株式会社



兵庫県加古郡稲美町蛸草321







スクガラス豆腐3

今日の酒の肴は最近私はハマってる酒の肴で、沖縄の島豆腐に沖縄の発酵食品スクガラスを島豆腐にのせただけのシンプルな沖縄の郷土料理・スクガラス豆腐です。大豆の旨みたっぷりの硬めの食感の豆腐にスクガラスの旨味と絶妙な塩味がマッチしてメチャ美味しく、これはまた日本酒にメチャ合うんですね。これは美味い!おすすめ◎

tanjo0711 at 19:50|PermalinkComments(0)

2023年12月17日

会津若松地酒・花春の純米料理酒と肴は会津若松市のハヤオの国産馬刺し!

花春・純米料理酒

今日は福島県福島市のコープふくしま・笹谷店1116円で購入した、会津若松市の酒蔵・花春酒造の料理酒「花春・純米料理酒」を料理に使わないで飲んでみました。この料理酒、食塩不使用の不可飲処置をしてない料理酒で、料理酒なのに原料米に福島県の酒造好適米・夢の香を精米歩合85%に磨いて使用していてアルコール度数も17度台と料理酒としては高く何かこだわりを感じる料理酒なので飲みます!
飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で飲んでて酒がとても濃く感じて、後味に少し苦味が口の中に残りますが、しっかりとした旨味のある酒でとても美味しかったです。これは料理に使うのはもったいないくらいの酒で飲んでもメチャ美味い!◎ 






料理酒燗

燗も上燗くらいで付けてみました。燗を付けると辛さが際立ちますが旨味も増して燗映えしてコチラもおすすめ美味い!





花春の料理酒


◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎原料米/福島県産・夢の香100%使用

◎精米歩合/85%

◎アルコール分/17度

◎内容量/720㎖








花春酒造007



製造者



花春酒造株式会社



福島県会津若松市神指町大字中四合字小見前24番地の1




福島県酒造協同組合のホームページ







ハヤオ国産馬刺し

今日の酒の肴は近所のスーパーで買った、飲んだ酒・花春の酒蔵近くに工場を構える(株)ハヤオ国産馬刺しです。





馬刺し

付属のハヤオ特製の馬刺しのたれを醤油に溶いて頂きます。食べた感想は臭味が全く無くてモモの部位ですが柔らかくてメチャ美味しく酒が進みます。



tanjo0711 at 22:02|PermalinkComments(0)

2023年12月02日

セブンプレミアムの純米料理清酒を飲んでみた。肴は白身魚の刺身盛合せ

純米料理清酒

今日は栃木県那須塩原市のヨークベニマル西富山店365円で購入した、セブンプレミアムの料理酒「純米料理清酒」を料理に使わないで飲んでみました。酒は精米歩合90%と低精白米で仕込んだ純米酒でアルコール度数は13度台とやや低めです。製造は京都伏見の酒類メーカー・宝酒造となっています。飲んだ感想は淡麗の強めの酸味のあるやや辛口の酒で、スッキリとしていて少し酸いけど意外に飲みやすく、どこか白ワインにも似た様な味わいがあり、旨味もそこそこあって美味しかったです。燗も付けてみましたが、温めると酸味が更に強く感じ辛さも増して少し雑味も際立ち飲み難くくなるので常温で飲むのがおすすめですね。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/90%

◎アルコール分/13.0度以上14.0度未満

◎内容量/500㎖







DSC_3130



製造者



宝酒造株式会社



京都市伏見区竹中町609







刺身盛合せ8

今日の酒の肴は白身魚の刺身盛合せで、鯛・金目鯛・イサキ・ホウボウの4点盛り





刺身

スーパーの刺身ですが、鮮度が良くてどれもメチャ美味しかったです。



tanjo0711 at 22:52|PermalinkComments(0)

2023年10月01日

会津の料理酒・蔵の素を飲んでみる!肴は会津若松市の扇や精肉店の馬刺し!

料理酒・蔵の素

      本日、10月1日は日本酒の日!

  そんな日本酒の日の晩酌に料理酒を飲んでみた。

今日は福島県喜多方市の酒蔵・大和川酒造店545円で購入した、食塩無添加の純米料理酒「蔵の素・魯山人に捧ぐ純米料理酒」を常温でそのまま料理には使わず飲んでみました。酒は精米歩合85%の低精白の米を使用しててアルコール度数は17度台と料理酒としては高めです。製造者は蔵元の大和川酒造店ですが、発売元は神奈川県川崎市の(株)片山となっているので企画商品なのかもしれませんね。






蔵の素

グラスに注ぐと黄色っぽい色で少し透明感が低く濁った感じがあり、そしてシュワシュワと細かい泡が立ちます。口に含むと最初にツーンと強い酸味があり、発酵してるのか?シュワシュワとガス感があります。甘酸っぱくて何か癖になる独特の味わいで甘酸っぱいながらも旨味がしっかりとあって、ちょっと変わった日本酒の味ですが、これはこれで料理酒ですが飲んでも美味しかったです。これは◎ 







◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/85%

◎アルコール分/17度

◎内容量/300㎖







大和川酒造7



製造者



合資会社 大和川酒造店



福島県喜多方市字押切南2-115





福島県酒造協同組合のホームページ





大和川酒造8




扇や精肉店

今日は雨が降ったり止んだりでしたがバイクで会津地方を巡って、帰りに会津若松市の扇や精肉店に寄って馬刺しを買いました。





陳列2

店内にはいろんな部位の会津産の馬肉が売られていました。





陳列1

夕方だったので人気の馬レバーと馬ハツは売切れでした。





メニュー829

扇や精肉店の馬肉のメニュー表です。いろんな部位が充実していますねぇ〜






馬刺し

馬刺しランプ馬モツ刺しを100gずつ買いました。






馬刺し2

特製の辛子ニンニクを醤油で溶いて頂きます!まずはランプ脂が少なくサッパリとしてて柔らかくてメチャ美味しい〜 酒が進みます! 続いて馬モツ刺しは癖が全く無く柔らかくて食べやすくて、こちらもメチャ美味しくて酒が進む進む! 扇や精肉店の馬刺し最高です!^^





馬肉餃子

最後に扇や精肉店の惣菜で馬肉を使った馬力餃子です。揚げ餃子でカリカリとした食感で馬肉の旨味があって美味しかったです。



tanjo0711 at 21:42|PermalinkComments(0)

2023年06月04日

富山地酒・銀盤の料理酒を飲んでみる。肴は富山県産の鯵の造り

銀盤料理酒

今日は富山県黒部市の酒蔵・銀盤酒造の通販で799円で購入した、銀盤酒造の料理酒「銀盤・料理酒 黒部蔵」を料理用だが、今回はあえて飲んでみました。





調味料ペットボトル入りの料理酒

料理に使いやすい調味料用のペット容器に入っています。この容器からグラスに酒を注いで飲むと何か少し違和感を感じてしまいます。^^ この料理酒は銀盤酒造のHPによると精米歩合70%に磨いた一般米を協会9号酵母で仕込み、米から作った米糖を原料に使用した糖類添加酒です。飲んだ感想は淡麗のスッキリとしたやや辛口の酒でアルコール度数が13度なのでちょっと薄っぺらい感じもするが飲みやすく、後味は適度な酸味と熟成した旨味を僅かながら感じられる酒で料理酒ですが、飲んでも美味しい料理酒で素晴らしい◎





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類(米糖)

◎アルコール分/13度

◎内容量/1000㎖







銀盤酒造



製造者



銀盤酒造株式会社




富山県黒部市荻生4853-3







魚しず33

今日は私行きつけの福島県西郷村の魚しずに刺身を買いに行きました。





あじ

今日は富山県産の真鯵が美味しそうだったのでさばいてもらいました。





鯵造り

1尾450円で2尾さばいてもらって値段は900円!ちょっと大切りですが、スーパーの鯵と比べるとかなり鮮度が良くて臭味が無く旨味があって美味しかったです。




tanjo0711 at 22:38|PermalinkComments(0)

2023年04月02日

タカラのアルコール度数20度の濃いパックの料理酒を飲んでみる。

京寶・本料理清酒濃醇

今日は栃木県那須塩原市の業務用食材の店・トーホー北関東・那須支店1034円で購入した、京都伏見の大手酒造メーカー・宝酒造の料理酒「京寶・本料理清酒濃醇」を料理用やけど飲んでみました。もちろん今回飲む料理酒は不可飲処置をしていない、いわゆる食塩の入っていない料理酒なので酒税もかかってるし飲む事もできます。料理酒って飲めるけど飲用を想定していないのと、価格を抑える為に酒の割水量を増やしてアルコール度数が13度台等の低い傾向にありますが、この料理酒は違っててナント!アルコール度数が20度台と高アルコールです。日本酒は22度を超えてしまうとリキュールになってしまうので、この酒は高アルコールな事からパックに原酒とは書かれていませんが、もしかしたら料理酒の原酒なのかもしれませんね。料理酒は糖類・酸味料入りの酒が多いですが、タカラの糖類無添加の普通酒の料理酒です。そしてスーパーでよく見かける「タカラ料理のための清酒」が生臭みを消す有機酸が20%UPなのに対し、この「本料理清酒濃醇」は約1.7倍と表示されていて、旨味成分のコハク酸は前者が約2倍に対し後者が約2.5倍となっていてこれって、ただ単に濃度の差じゃないのかって勝手に思ってますけど・・・ そして「高濃度・高アルコールで経済性アップ」と書かれていますが、濃度が濃い分値段も高いので、「タカラ料理のための清酒」は濃度は低いが、安いのでその分、たくさん使えるので結果的に同じとちゃうん?って感じなんですけど・・・ 最後にあくまでも私の憶測ですが、この「京寶・本料理清酒濃醇」は「タカラ料理のための清酒」の原酒で、この酒を割水でアルコール度数13度台まで下げたのが「タカラ料理のための清酒」だと睨んでいます。
 
ちょっと前置きが長過ぎましたね じゃぁ 飲もう!冷や(常温)で 

飲んだ感想はやや濃醇な最初に強い酸味の感じる辛口の酒で有機酸(コハク酸)が多いのでずっしりと重めの旨味があります。後味はアルコール辛さがカーッときて一合くらい飲んだところで胃が熱くなってきました。飲んでると少しもち米で仕込んだ醸造酒に感じられる独特な味がこの酒にも感じ、また酸味と旨味が多いので、どこか紹興酒にも似た様な味わいでガツンと飲みごたえのある強い酒で、あくまでも料理酒だが意外に美味しくて驚きました。安くて濃くて意外に美味しいので料理酒ですが自棄酒したい時にもおすすめです。私は一応料理用に台所に置いてますが、料理にあまり使わず飲んでます。
(^∀^)





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/20.0度以上21.0度未満

◎内容量/1.8ℓ







takara



製造者



宝酒造株式会社



京都市伏見区竹中町609






あさり酒蒸し

今日の酒の肴は今回飲んだ料理酒のパッケージと同じあさりの酒蒸しです。高アルコールの料理酒をふんだんに使い強火で調理してたら、アルコールが急激に沸騰してファイヤー! 青い炎が立ち昇りフランベ状態に・・・ 一瞬焦ったが大丈夫だった。 食べた感想はあさりが安もんの中国産だったので身が痩せててあまり食べ応えはありませんでしたが、素材の旨味が料理酒によって引き出されていて美味しかったです。



tanjo0711 at 20:10|PermalinkComments(0)

2022年12月21日

埼玉の東亜酒造の料理清酒を飲む!肴はミンク鯨の心臓刺し

わが家の料理清酒

今日は福島県西郷村のツルハドラッグ西郷店657円で購入した、埼玉県羽生市の東亜酒造のパック酒「わが家の料理清酒」を飲みました。この酒、糖類入りの増醸酒ですが1.8ℓで657円と激安です。嗜好品としての飲用を想定してない料理酒なので、おそらく等外米やくず米・糠などで仕込んでコストを下げてると思います。今のご時世、さすがに戻入酒は混ぜてないとは思いますが・・・ そんな安い料理酒を飲んでみました。飲んだ感想はやや淡麗の甘ダレた感じのある酒で、後味はアルコール辛さとパックのコーティングのビニール臭があります。価格が安い分、加水もいっぱいしていてアルコール度数は13度台と低いので、スッキリと飲みやすく、値段の割に旨味もそこそこあって結構飲めて意外に美味しいです。この酒は金欠の時におすすめですねぇ〜 ^^






◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎内容量/1800㎖








東亜酒造




製造者




株式会社 東亜酒造




埼玉県羽生市西4丁目1-11





埼玉県酒造組合のホームページ






ミンク鯨心臓刺身

今日の酒の肴はノルウェー産のミンク鯨の心臓刺しです。





ミンク鯨心臓刺し

まずは解凍して生姜醤油で頂きました。癖が無く少しシャキシャキした食感で美味しかったです。






ミンク鯨心臓

2品目は軽く刻んで醤油・味醂・にんにく・ごま油で和えてユッケ風にして食べました。生姜醤油で食べるよりパンチがあって、こちらも結構美味しかったです。




tanjo0711 at 21:35|PermalinkComments(0)

2022年04月04日

白鶴の料理酒を飲んでみる。肴は自家製どんこの昆布〆

DSC_1275

今日は福島県会津若松市のコープベスタほんまち店327円で購入した、灘五郷は御影郷の大手酒造メーカー・白鶴酒造の料理酒「白鶴・コクと旨みたっぷりの料理の清酒」を飲みました。酒は糖類・酸味料入りの増醸酒でアルコール分は13度台と低めですが、白鶴の当社清酒比の2倍以上のコハク酸が含まれているそうです。飲んだ感想は淡麗の酸味がちょっと強めのやや辛口の酒で、淡麗の酸い酒ながら旨味もそこそこ感じられ料理用の安いパック酒ですが飲んでも結構美味しかったです。






◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類/酸味料

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎内容量/500㎖








白鶴酒造1412



製造者




白鶴酒造株式会社U



神戸市東灘区住吉南町4丁目5番5号




充填所



関西ボトリング株式会社



神戸市灘区新在家南町4丁目2番1号







灘五郷酒造組合のホームページ





DSC_1278

今日の酒の肴は昨日食べたどんこの刺身の一部を昆布〆にしたので食べました。比較的水気の多い身のどんこですが、昆布に水分が吸収されしっとりとして逆に昆布の旨味が身に移り、昆布のグルタミン酸と魚の持つイノシン酸との相乗効果で濃い旨味があってわさび醤油で食べたらメチャ美味しかったです。



tanjo0711 at 23:08|PermalinkComments(0)

2022年02月16日

日の出みりんでお馴染み!日の出の料理酒を飲みながら自家製の鮒寿司を食べる。

日の出・料理専用米だけの酒

今日は栃木県那須塩原市にあるベイシア那須塩原店503円で買った、キング醸造の料理酒「日の出・料理専用米だけの酒」を飲みました。この酒、関西では日の出みりんでお馴染みのキング醸造の酒ですが、パックの表示を見てみるとキング醸造は販売者となっていて、会社名の後に製造所固有記号がC+Tと書かれています。私の推測では記号のTは埼玉県羽生市の東亜酒造のTと思っています。キング醸造と東亜酒造は関連会社であり、羽生市の東亜酒造の敷地内にはキング醸造の羽生工場もあるからです。また東亜酒造の販売するパック酒の特徴がこのパック酒にもあり、東亜酒造のパック酒にはエコの為か?外装の透明フィルムを使用していなくて、この酒も透明フィルムは使用されていませんでした。酒は純米酒の規格に該当しない、いわゆる「米だけの酒」で米と米麹だけで造られていますが普通酒です。アルコール度数も13度台と低アルコールです。飲んだ感想はやや淡麗の少し酸味が浮いた、やや辛口の酒でアルコール度数が13度台と低めですが、薄っぺらい感じは無く意外にしっかりとした旨味があって美味しく驚きました。ネーミングにも「料理専用」となっていますが、この酒は飲んでも美味しいですね。純米酒の規格には当てはまりませんが、醸造アルコールや糖類は添加されて無い米だけの酒で900㎖入って507円と言う値段はコスパも良くて素晴らしいですね。金欠の時はこの酒で決まりですね!^^





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎内容量/900㎖







キング醸造77



販売者



キング醸造株式会社C+T



兵庫県加古郡稲美町蛸草321






キング醸造・羽生工場

ここは埼玉県羽生市にある東亜酒造の酒蔵です。入口左側の表札には「キング醸造株式会社・羽生工場」とも書かれています。






自家製鮒寿司7

今日の酒の肴は3年前の夏に滋賀県彦根市で催された鮒寿司講習会に参加して作った、滋賀県の郷土料理である自家製の鮒寿司を久々に食べてみました。冷凍庫で保存しているので発酵がほとんど進んでいないので出来た当初の味に近い味を保っています。食べた感想は心地良い酸味があって発酵して骨まで柔らかく、酸味の中に旨味があってまた卵のはチーズの様な濃厚な味わいで酒に良く合いいつもながらメチャ美味しかったです。

tanjo0711 at 21:41|PermalinkComments(0)

2021年12月24日

米麹2倍のタカラの料理酒を飲んでみる!肴はアイスランド産の北極イワナの刺身

タカラ料理酒 (1)

今日は栃木県大田原市のトライアル大田原店379円で購入した、宝酒造の料理酒「タカラ料理のための清酒・米麹たっぷり2倍」を料理用の酒ですが飲んでみました。






タカラ料理酒 (2)

以前にはこの料理酒の米麹2倍じゃないタイプを飲んでブログで紹介しましたが、今回は米麹2倍タイプを飲んだので紹介します。酒は糖類無添加の普通酒でアルコール度数は13度台とスペックは以前飲んだ物と全く同じですが、米麹の量が倍なので生臭さを消す有機酸が20%→40%にアップしててアミノ酸も20%アップしています。飲んだ感想は酸味の強いやや辛口の酒で後味に少し苦味を感じます。飲んでてどこか白ワインにも似た様な味わいで意外に美味しかったです。






料理酒の燗

燗も付けてみましたが燗を付けると酸味はそのままで辛さが増して強く感じますが、旨味がかなり強く感じられ酸っぱ旨い酒で結構いけます。この酒は冷やより燗がおすすめで特に酸味のある酒が好きな方は是非お試しを・・・ (^∀^)







◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/13.0度以上14.0度未満

◎内容量/500ml







DSC_3130



宝酒造株式会社+D



京都市伏見区竹中町609






北極イワナ

今日はザ・ビッグ那須店でアイスランド産の北極イワナの刺身が半額で売られていたので買いました。






北極イワナ2

見た目はサーモンの様な北極イワナですが、食べた感じも結構な脂がのっててトロサーモンの様です。何も知らされずに食べたらサーモンと思ってしまいますね。値段も少し手頃な感じやし、サーモンの代用品的な感じなのかもしれませんね。北極イワナ!美味しいし値段も安いのでおすすめです。


tanjo0711 at 22:52|PermalinkComments(0)

2020年12月23日

コープの料理酒を飲んでみた。

コープ料理酒

今日は岩手県奥州市のいわて生協コープAterui店393円で購入した、日本生活協同組合連合会のコープブランドの料理酒「虹の宴・料理酒パック」を飲みました。製造者は埼玉県羽生市の酒類メーカー・東亜酒造で、酒は糖類入りの糖類添加酒でアルコール分は13度台と低めです。飲んだ感想は淡麗の甘口の酒で少し容器の内面のコーティングのビニールの様な臭いがあるのと、飲んでて何かお菓子のラムネを食べた時の様な酸味を感じます。でも旨味もそこそこあって900㎖で393円の安い料理用のパック酒ですが、結構美味しく飲めました。軽くて甘めの酒が好きな方にお勧めですね。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎日本酒度/-3

◎酸度/1.1

◎内容量/900㎖





販売者



日本生活協同組合連合会



東京都渋谷区渋谷3-29-8







東亜酒造55



製造場




株式会社 東亜酒造



埼玉県羽生市西4丁目1-11





埼玉県酒造組合のホームページ






東亜酒造屋外タンク

東亜酒造の敷地内には大きな屋外タンクが何本も立ち並んでいます。ここに今回飲んだ料理酒や安酒パックに使う酒が貯蔵されてるんでしょうね。


tanjo0711 at 20:55|PermalinkComments(0)

2020年05月21日

イオンのトップバリュの料理酒を飲んでみる。肴は牛肺のホルモン焼き

トップバリュ料理酒

今日は栃木県那須塩原市内にあるザ・ビッグエクストラ那須塩原店305円で購入した、イオンのPB商品「トップバリュ・料理用清酒」を冷やして飲みました。製造元は兵庫県稲美町の日の出本みりん等の調味料や安酒を製造するキング醸造です。酒は糖類入りの糖類添加酒ですが、食塩の入ってない(不可飲処置をしてない)料理酒で酒税が掛かってるので飲める料理酒です。アルコール度数は13度台と低めで、一般酒の平均アミノ酸度に比べアミノ酸量が10%多いらいしです。飲んだ感想は淡麗のやや酸味が強めの辛口の酒で酒が結構老ねてて老香を強く感じますが、酸味の中に熟成された旨味があって冷やして飲むと意外にスッキリと飲めて料理酒ながら結構美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎内容量/500㎖





販売者



イオン株式会社




千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1






キング醸造


製造場



キング醸造株式会社




兵庫県加古郡稲美町蛸草321






牛肺

今日の酒の肴は栃木県産の牛肺です。画像は冷凍で空気を抜いて圧縮された状態で凍ってるので小さくみえますが、解凍すると空気を含み膨張し2.5倍くらいに大きく膨れます。牛肺はホルモンの一種ですが、あまりスーパーでは見かけない部位で肉専門店でたまに見かける程度ですが値段は安く100g55円と激安です。関西に住んでた時は鶴橋の肉専門店で100g15円くらいで売られてました。









牛肺ホルモン焼き

解凍して小さく切ってボイルして味噌・醤油・酒・味醂・砂糖・さニンニク・唐辛子でタレを作り一日漬け込み、フライパンで焼いて牛肺のホルモン焼きにしました。食べた感想はスポンジ状の肉質なのでフワフワとした独特の食感でタレが染み込みやすいので味がしっかりと付いてて美味しかったです。


tanjo0711 at 21:45|PermalinkComments(0)

2020年02月22日

酒菜と言うタカラの料理酒を飲んでみる!肴は自家製の鮒寿司

P1390130

今日は那須塩原市内で業務用食品を扱う、トーホー北関東・那須支店847円で購入した、大手酒類メーカー・宝酒造の料理酒「料理用清酒・酒菜」を飲みました。清酒であっても調味料だからでしょうね、容器は醤油や味醂などの調味料によく使われてる1.8リットルのペットボトルに入っています。酒は食塩の入ってない「飲める料理酒!」で、アルコール度数は13度台とやや低いものの糖類や酸味料も無添加の普通酒です。飲んだ感想は淡麗のスッキリとしたやや甘く感じる酒で、スッキリと最初はしたが後味にはアミノ酸が多い感じで、ちょっとクドくも感じました。でも淡麗で軽くて旨味を感じる酒で結構美味しかったし、低アルコールなのでカラダにもやさしそうですね。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/13.0度以上14.0度未満

◎内容量/1.8ℓ






DSC_3131



宝酒造株式会社



京都市伏見区竹中町609





ふな

今日の酒の肴は冷凍保存しておいた自家製のです。まず鮒の表面に付いてる米を取り除きます。




ふな1

スライスして盛り付け〜 酸味と独特の臭気から一般受けはしない食べ物ですが、栄養価も高く慣れれば臭いも気にならず、爽やかな酸味と鮒のたんぱく質が発酵で分解されてアミノ酸に変わり旨味があって美味しいです。




ふな2

酒の肴に鮒寿司を食べた後の〆はやっぱり、お茶漬けですねぇ〜 少し醤油をたらすと美味しいです。酸味がそのままで食べるより和らぐので食べやすいですよ。


tanjo0711 at 21:25|PermalinkComments(0)

2019年10月26日

北関酒造の料理酒を飲む!肴は那須塩原市の佐藤商店のまぐろと惣菜

P1390075

今日は那須塩原市内にあるスーパー、ベイシア・那須塩原店138円で購入した、栃木県栃木市の酒蔵・北関酒造の食塩無添加の料理酒「ママちゃんの料理用清酒」を飲みました。酒は値段も安いし栃木県を代表する安酒メーカーが製造しているので、糖類・酸味料入りのバリバリの増醸酒です。





P1390078

容器にはプラスチックの盃が付いていて、飲む用では無く計量カップになるみたいで、食べるには下のくびれで20㎖で一杯で80㎖と紹介されています。私は計量では無く飲む用に盃を使いましたが・・・^^ 飲んだ感想はやや濃醇な甘口の酒で後味はスッキリとしていて飲みやすく、この酒は古酒なのか・・・?糖類添加酒ながら熟成した旨味がしっかりと感じられ糖添酒ながらとても美味しかったです。この酒は料理酒にはもったいないので、熟成酒などの銘を打って売り出せば良いと思うのだが・・・ この酒は飲んで美味しく◎



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類・酸味料

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎内容量/180㎖







北関酒造11




北関酒造株式会社




栃木県栃木市田村町480番地





栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ



 栃木の酒で乾杯!



以前に紹介した栃木の酒の記事はコチラ!





DSC_4305

今日は那須塩原市内の黒磯地区にある佐藤商店に刺身を買いに行きました。




DSC_4306

今日はまぐろのぶつ1パック398円と自家製惣菜の鰊と筍・昆布・こんにゃく・ちくわ等を煮た煮物が200円で安くて美味しそうだったので買いました。




DSC_4309

まぐろのぶつは脂の無い赤身の部位ですが、値段の割に量が多くスーパーの物とは違い物も良く美味しかったです。煮物はちょっと薄味でしたが200円と言う値段を考えれば量も多くまぁまぁでした。




DSC_4304



「佐藤商店」



◎営業時間/不明

◎定休日/不明

住所/栃木県那須塩原市新町115-47



tanjo0711 at 21:35|PermalinkComments(0)

2019年10月19日

國盛の料理酒を飲む!肴は福島県西郷村のなか川の刺身

P1390007

今日は群馬県伊勢崎市にあるディスカウントスーパーやましろや・韮塚店537円で購入した、愛知県半田市の酒蔵・中埜酒造の料理酒「國盛・料理の鉄人」を少し冷やして飲みました。この料理酒の名前どっかで聞いた事ある様な・・・ 昔人気だったTV番組の・・・^^ まぁそれは良しとして、この料理酒も最近流行の有機酸増量タイプの食塩無添加(不可飲処置していない)の酒税の掛かった料理酒で、私から言えば飲める料理酒なんですねぇ〜 飲んだ感想は淡麗の薄っぺらい酒で、少し老香の様なものを感じます。旨味も加水で薄められたのか?味が延びた感じで流石にアルコール度数12度台は味のバランスが崩れ飲んでもあまり美味しくなかったです。まぁ飲む事を想定してないのかもしれませんが・・・ でもクエン酸の量が15倍(当社比)もあるのなら、肉体労働で疲れてる時の晩酌でほろ酔いになってから飲むと低アルで体にも優しそうだし、クエン酸効果で疲労回復が期待できるかもしれませんね。^^




DSC_3746

アルコール度数12度台で品質が保持できないのか?

開栓後要冷蔵と書かれています。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/12度

◎内容量/900㎖






中埜酒造


製造者



中埜酒造株式会社




愛知県半田市東本町2丁目24番地





DSC_4282

今日は久々に福島県西郷村にある鮮魚店・なか川に刺身を買いに行きました。





DSC_4284

北海道産のサンマの刺身とバリ島産の生マグロのぶつ切りです。まず最初にサンマは適度に脂がのってて鮮度抜群で、スーパーで売られている少しズルッとしたサンマの刺身とは別物でメチャ美味しかったです。バリ島産のマグロ!生のなのでドリップが無くて色合いも綺麗で、食感・味ともに良くて美味しかったです。久々に食べたなか川の刺身!いつもながら鮮度抜群で美味しかったです。

続きを読む

tanjo0711 at 22:58|PermalinkComments(0)

2019年09月04日

安くて美味しいキッコーマンの料理酒を飲む!

P1380986

今日は福島県会津若松市内にあるCOOP BESTA・博労町通りあいおい店257円で購入した、キッコーマン食品の販売する料理酒「万上・国産米こだわり仕込み料理の清酒」を冷やして飲みました。この料理酒、最近各社こぞって発売している有機酸増量タイプの食塩無添加の酒税法上、清酒に該当する料理酒です。




DSC_3720

この料理酒、販売者はキッコーマン食品で酒類加工業者がキッコーマンフードテックとなっており、製造者は記載されていません。もしかしたら姉妹品の「万上本みりん」流山キッコーマンが製造しているので、同じブランドで本みりん(酒類)を製造している、流山キッコーマンが製造しているのかもしれませんね。


酒は糖類無添加の普通酒で国産米を100%使用しアルコール度数は13.5%やや低めですが、飲んだ感想は淡麗のやや強めの酸味のあるやや甘く感じる酒で、アルコール度数が低い分スッキリとしていて意外に飲みやすく、どこか白ワインの様な味わいで旨味もそこそこあって美味しかったです。今まで飲んできた料理酒の中では一番安くてお美味しい料理酒だと思います。これはある意味素晴らしいですねぇ〜 糖類無添加の普通酒で300㎖入りで257円!冷やして飲むと◎ 気になる方は是非おすすめを・・・^^ また肉や魚の臭みを消す有機酸40%アップの効果なのか・・・? 酒の肴にあまり鮮度の良さそうじゃないスーパーの生カツオの刺身とイカの塩辛を食べましたが、どちらも生臭さあったんですが、この酒を飲むと口の中で生臭さがスッと消えてホントに驚きました。 この料理酒、生臭さが口に残りそうな食べ物との相性が良さそうですね。




DSC_3719

料理用なので口が少量しか出ない様になっており、グラスに注ぎ難いのが難点ですが・・・ 味は◎




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/13.5度

◎内容量/300㎖





販売者


キッコーマン食品株式会社



千葉県野田市野田250





酒類加工業者


キッコーマンフードテック株式会社



千葉県野田市野田178




加工場


千葉県野田市中野台693



tanjo0711 at 21:36|PermalinkComments(2)

2019年03月25日

タカラの料理酒を飲んでみた。

P1380673

今日は那須塩原市内にあるザビッグエクストラ・那須塩原店397円で購入した、京都の大手酒類メーカー・宝酒造の料理用の塩分の入ってない料理酒(清酒)「タカラ料理のための清酒」を料理用ですが、飲用として飲んでみました。この酒、料理酒ですが食塩が添加されてない(不可飲処置のされてない)料理酒で普通に飲めるので酒税がかかっています。ちょっとこだわりのある料理酒の様で独自開発の酵母(マスキング酵母21号)で仕込む事で生臭さを消す有機酸20%UP・料理にコクと旨味と与えるコハク酸が約2倍と、料理が美味しくなりそうな料理酒ですが今回は飲みます。(^∀^)アルコール度数は13度台で、原材料に糖類・酸味料は使っておらず糖類無添加の普通酒だと思われます。飲んだ感想は淡麗の酸味が強くてやや辛く感じる酒で、スッキリとしていて意外に飲みやすく普通の飲む清酒に比べて旨味は少なめだが、900mlの量で397円と言う事を考えると結構美味しかったです。普通に美味しく飲めますが、料理用に開発された料理酒なので料理に使ってこそ、この酒の良さが発揮されるんでしょうね。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/13.0度以上14.0度未満

◎内容量/900ml





DSC_3130



宝酒造株式会社E



京都市伏見区竹中町609





DSC_3131

この巨大屋外タンクにたくさん料理酒とかが入ってるんでしょうかね・・・


tanjo0711 at 21:46|PermalinkComments(4)

2018年06月24日

原材料に酒粕を使った日本酒と肴は福島県西郷村のふくみ精肉店の馬刺し!

料理酒 (1)

「今日の晩酌!VOL.1474」今日は福島県矢吹町にある酒蔵・大木代吉本店463円で購入した酒「こんにちは料理酒」を飲みました。この酒、酒税のかかった不可飲処置(塩を入れて飲めなくする)をしてない料理酒なので、そのまま飲む事もできます。そしてこの酒、清酒の製造法では珍しい、原料の一部に酒粕を使った日本酒なんです。


日本酒は酒税法第3条7号で以下のものと定められています。



清酒 

次に掲げる酒類でアルコール分が22度未満のものをいう。

イ) 米、米こうじ、水を原料として発酵させて、こしたもの

ロ) 米、米こうじ、水及び清酒かすその他政令で定める物品を原料として発酵させて、こしたもの(その原料中当該政令で定める物品の重量の合計が米(米こうじを含む。)の重量の100分の50を超えないものに限る。)


ハ) 清酒に清酒かすを加えて、こしたもの



今回、飲んだこんにちは料理酒は上記の記号ロに当たります。


料理酒 (2)

原材料には米・米麹・酒粕となっています!


飲んだ感想は濃醇なやや甘く感じる旨味タップリな酒で適度な酸味があり、知らずに飲まされたら紹興酒と間違えそうなくらい、紹興酒に似た味わいです。心地良い酸味と旨味がある酒で紹興酒や古酒好きな方には、お奨めの変わった日本酒で料理酒ながらとても美味しかったです。



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・酒粕

◎アルコール分/17度

◎内容量/300ml




大木代吉本店1509


合名会社 大木代吉本店


福島県西白河郡矢吹町本町9


福島県酒造協同組合のホームページ




DSC_1518

今日は福島県西郷村にある、ふくみ精肉店馬刺しを買いに行きました。



DSC_1520

国産の赤身の馬刺しです。100g1100円と少しお高いですが・・・



DSC_1522

少し筋っぽい部位もありましたが、臭味が無く新鮮でとても美味しく酒の肴に最適でした。


tanjo0711 at 21:55|PermalinkComments(0)

2017年08月15日

料理酒を飲みながら肴は金華さばの炙りしめ鯖

森民酒造料理酒

「今日の晩酌!VOL.1384」今日紹介する酒は出張で仙台に行った時に、仙台市内にあるみやぎ生協・新寺店540円で購入した、同市の酒蔵・森民酒造本家が醸す酒「蔵元が造った飲んでも美味しい料理酒」です。ネーミングの通り料理酒にはしないで、飲んでみる事にしました。酒は4合壜で540円と安いので、糖類入りの糖類添加酒ですが、米は精米歩合70%の米を使用しています。飲んだ感想は濃醇な甘辛い酒で、後味にアルコール辛さが口の中に残りますが、糖類添加酒にありがちなベトベトした感じは無く、アルコール度数が13度台と低いせいもあるのか?意外にスッキリとしていて飲みやすく、旨味もしっかりとある酒でラベルのネーミング通り「飲んでも美味しい料理酒」ですね。4合壜で540円でこの味は料理酒にはもったいないくらいで飲んでも十分満足する酒でした。気になる方は、是非お試しを・・・・




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール・糖類

◎精米歩合/70%

◎日本酒度/+3

◎アルコール分/13度






森民酒造本家



製造元


森民酒造本家  森さち



宮城県仙台市若林区荒町53






しめ鯖 (1)

今日の酒の肴は仙台駅で1080円で購入した「金華さば炙りしめ鯖」です。宮城県石巻市の本田水産が製造しています。




しめ鯖 (2)

食べた感想は適度に酢が効いてて、何と言っても脂ののりが抜群で、醤油を付けて食べる時に醤油をはじくくらいです!そして旨味タップリでメチャ美味しいです!さすが金華さばですね。これは癖になる味わいです。




tanjo0711 at 23:04|PermalinkComments(0)