兵庫県の日本酒

2024年02月03日

毎年恒例!節分の日の晩酌は鬼ころし!

大江山の鬼ころし

今日、2月3日は年中行事の節分ですね。毎年ブログに書いてますが、節分の日の晩酌は鬼ころしと決めています!!^^ 今年の鬼ころしは兵庫県尼崎市の酒屋さん・CVSヨシイ550円で購入した、加東市の酒蔵・神結酒造のパック酒「大江山の鬼ころし」を飲みました。酒は糖類・酸味料入りの糖類添加酒でアルコール度数は14度台とやや低めです。飲んだ感想は淡麗の少し薄っぺらい感じのする少し酸味が浮いた甘辛い酒で、ちょっと雑味が多いですが僅かながら旨味も感じられて、大量生産してない地酒蔵の酒としては、900㎖で540円とコスパも良くて値段・量を考えればまぁまぁ美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類/酸味料

◎アルコール分/14度以上15度未満

◎内容量/900㎖







神結酒造2005



製造者




神結酒造株式会社



兵庫県加東市下滝野474







節分の晩酌2024

節分の日の酒の肴はもちろん!恵方巻に鰯の塩焼き・福豆です。今年は海鮮太巻きとプルコギ風の太巻きを買いました。値段も良い値段しますが、どっちもメチャ美味しくて驚き!酒が進みますねぇ〜 鰯は身ばなれがよくて脂がのってて美味しかったです。





豆まき1


      晩酌の後は毎年恒例の豆まき〜 


    わが家の鬼は今年も鬼ころしを持って登場!^^







豆まき2


       鬼は外〜!  福は内〜!  

 
   あんまり強く豆ぶつけんなょ  痛いねんから・・・






豆まき3


     わが家の毎年のお約束!  


   今年も鬼退治じゃなくて鬼に捕まったぁ〜 (泣)








柊鰯2024

最後は食べた鰯の頭を柊の枝に刺して柊鰯を作り玄関口に飾りました。これで今年も良い年が過ごせるでしょう。


0714 0408

tanjo0711 at 20:28|PermalinkComments(0)

2024年02月01日

キング醸造の料理酒のセールスポイントの表示が変更されてたので再度飲んでみた。肴は沖縄料理・スクガラス豆腐

日の出・料理専用米だけの酒

今日は栃木県那須塩原市のベイシア・那須塩原店294円で購入した、兵庫県稲美町の日の出みりんや料理酒で関西ではお馴染みのキング醸造の料理酒「日の出・料理専用米だけの酒」を飲んでみました。この酒、今から約2年前にもパック酒のを飲んでいるんですが、今回スーパーで陳列棚を見てみると・・・





料理酒売場

ペットボトルの表品の方のラベルが新しくなっていて、「うまみ成分(アミノ酸)約2倍・有機酸約50%アップ」とセールスポイントの表示が変更されていました。原材料名やアルコール度数に変更点は無くスペックはそのままでした。また新旧商品のJANコードも同じだったので、スーパー側でも値段も一緒で同じ商品扱いになっていました。商品としては同じですが会社サイドで仕込みや製法の変更などで酒の成分が変わった可能性もありますね。飲んでみた感想は淡麗のスッキリとした辛口の酒でアルコール度数が13度台と低いですが、しっかりと旨味が感じられて薄っぺらくも無く普通に飲んでも美味しくて驚きました。また燗も付けてみましたが、燗酒にすると辛さが際立ちますが旨味も増して燗も美味しかったです。同時に新旧を飲み比べた訳では無いので味の違いは分かりません。でも前回飲んだ時と味が大幅に変わった感じは無い様に思いますし、料理用ですが安くて飲んでも美味しい酒で私的にはお勧めの安酒ですね。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎内容量/400㎖







キング醸造+7



製造者



キング醸造株式会社



兵庫県加古郡稲美町蛸草321







スクガラス豆腐3

今日の酒の肴は最近私はハマってる酒の肴で、沖縄の島豆腐に沖縄の発酵食品スクガラスを島豆腐にのせただけのシンプルな沖縄の郷土料理・スクガラス豆腐です。大豆の旨みたっぷりの硬めの食感の豆腐にスクガラスの旨味と絶妙な塩味がマッチしてメチャ美味しく、これはまた日本酒にメチャ合うんですね。これは美味い!おすすめ◎

tanjo0711 at 19:50|PermalinkComments(0)

2024年01月21日

白雪のパルカップと肴は千葉県産の生まぐろのぶつ切り

白雪パルカップ

今日は兵庫県伊丹市の小西酒造の直売店・長寿蔵ブルワリーショップ261円で購入した、ペーパーカップの酒「白雪・上撰パルカップ」を飲みました。酒は糖類無添加の普通酒でアルコール度数も15度台と標準な酒で、飲んだ感想はやや淡麗のキリッとした辛口の酒で意外にガツンと重みがあって旨味も適度にあり普通酒としては飲みごたえがあって美味しいです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/180㎖






製造者



小西酒造株式会社 富士山蔵



兵庫県伊丹市東有岡2丁目13番地






生マグロ88

今日の酒の肴は私お気に入りの福島県西郷村のなか川で購入した千葉県産生マグロぶつ切りです。食べた感想はいつもながら、鮮度抜群で臭味が無くメチャメチャ美味い!ここのマグロはスーパーと同じくらいの値段やのに鮮度は超新鮮で、ここのマグロ食べたら正直スーパーのマグロは買う気になりませんね。気になる方は是非、福島県西郷村のなか川の生マグロを試してみて下さい。驚きますよ!^^




tanjo0711 at 22:11|PermalinkComments(0)

2023年12月31日

明石地酒・赤石の純米吟醸おり酒と肴は園田の芝鮮魚店の刺身と赤石漬

太陽・純米吟醸おり酒

今日は兵庫県明石市江井ヶ島の酒蔵・太陽酒造1600円で購入した酒「赤石・純米吟醸生原酒・酒槽しぼりおり酒」を冷酒で飲みました。この酒、昔ながらの木槽で搾った時に出る滓の部分を集めて壜詰したものです。ラベルにはいろいろな言葉が書かれていて何かごちゃごちゃ、銘柄も太陽酒造の「太陽」「赤石」の2つとも書かれているので、もしかしたら2つの銘柄の純吟の滓を集めて壜詰しているのかもしれませんね。原料米は兵庫県産の山田錦を精米歩合60%に磨いて使用、手を加えて無いので生原酒でアルコール度数は19度です。開栓すると壜内でも活性しているのでプシュっと言う音と共に泡がシュワシュワと上がってきました。飲んだ感想は微発泡の苦辛い酒で飲んでて荒々しくアルコール度数が高いのでガツンときて飲みごたえがあり、荒いけどこれはこれでたまに飲むと美味しいですね。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎原料米/兵庫県産山田錦100%

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/19度

◎内容量/720㎖






太陽酒造08



製造者



太陽酒造株式会社



兵庫県明石市大久保町江井ヶ島789







芝鮮魚店

今日は阪急園田駅前の芝鮮魚店に刺身を買いに行きました。






刺身盛合せ

今回は3000円でお任せで刺身盛合せを注文しました。アワビに平目・カンパチ・鯨のタタキが入ってました。さすが芝鮮魚店!刺身の鮮度が違いますね。どれもメチャ美味しく今年最後の刺身が大当たりで大満足です!^^





赤石漬たまねぎ

もう一品、太陽酒造で買った玉ねぎを酒粕と醤油で漬けた赤石漬です。





玉ねぎ醤油漬

洗わずそのまま切って頂きます。食べた感想は奈良漬と醤油漬の間みたいな味わいで玉ねぎの苦味が少しありますが、シャキシャキとした食感で結構美味しかったです。

tanjo0711 at 23:00|PermalinkComments(0)

2023年12月05日

姫路の名城酒造の白ワインのような純米酒と肴は姫路のまるげいの鯨ベーコン

白ワインのような純米酒

今日は栃木県那須塩原市のベイシア那須塩原店で購入した、兵庫県姫路市の安酒酒造メーカー・名城酒造の酒「MEIJO・白ワインのような純米酒」を冷やして飲みました。酒は精米歩合70%の米を使用しててアルコール度数は13度台とやや低めです。飲んだ感想は淡麗の甘酸っぱい酒で後味に少し苦味がありますが、ネーミング通り白ワインの様な味わいでスッキリと飲みやすく旨味もあって美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎内容量/300㎖








名城酒造6999



製造者




名城酒造株式会社



兵庫県姫路市豊富町豊富2222-5







鯨ベーコン

今日の酒の肴は姫路市のまるげいと言う会社が製造する鯨ベーコンです。






鯨ベーコン2

付属のポン酢に付けて頂きます。ちょっと着色料の赤色が気になりますが、脂が適度にのってて美味しかったです。



tanjo0711 at 19:00|PermalinkComments(0)

2023年08月28日

明石地酒・天狗松純米無濾過生原酒と肴は豚フワ

天狗松

今日は兵庫県明石市の太陽酒造1850円で購入した酒「天狗松・純米無濾過生原酒」を冷酒で飲みました。この酒、地元で栽培された幻の酒米・野条穂と言う品種の米を精米歩合60%に磨いて仕込んだ純米の無濾過生原酒でアルコール度数は18度台です。飲んだ感想はやや濃醇な苦辛くてちょっと荒々しく感じる酒で生酒なので麹バナがあって無濾過生原酒独特の味わいと濃さがあり、これはこれで個性があって荒いけど結構美味しかったです。






◎原材料名/米(兵庫県産)・米麹(兵庫県産米)

◎原料米/野条穂

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/18度以上19度未満

◎内容量/720㎖






太陽酒造7



製造者



太陽酒造株式会社



兵庫県明石市大久保町江井ヶ島789






豚フワ

今日は買って冷凍保存してた豚フワを解凍して調理しました。豚フワは豚の肺の部位です






豚肺煮込み

一度ボイルしてスライスし、味噌・ニンニク・酒・味醂・砂糖で煮込んで豚フワの煮込みを作りました。食べた感想はフワフワと柔らかい食感で癖は無く味噌とニンニクの味が染み込んでて濃厚な味わいでメチャ美味しかったです。酒にも合うけどご飯がメチャ進みそう。



tanjo0711 at 21:54|PermalinkComments(2)

2023年07月21日

丹波篠山地酒・丹波櫻の新米新酒と肴は宇都宮市の宮崎商店の刺身!

丹波櫻・特別純米・新米新酒

今日は兵庫県西宮市の酒屋さん・マーケットスクエア東鶴1408円で購入した、丹波篠山市にある白鶴酒造の子会社・櫻酒造の酒「丹波櫻・特別純米・新米新酒」を冷酒で飲みました。この酒、櫻酒造の杜氏や蔵人が地元・丹波篠山で自家栽培した五百万石の新米を精米歩合70%に磨いて仕込んだ特別純米酒です。飲んだ感想はやや淡麗のやや甘く感じる酒で後味に少し苦味とアミノ酸が多い様なクドさを感じますが、旨味もそこそこあって結構美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/720㎖






櫻酒造



販売者



櫻酒造株式会社



兵庫県丹波篠山市井ノ上182番地1 
+HU






宮崎商店

今日の酒の肴は久々に宇都宮市の宮崎商店で買った刺身です!






刺身

今回は活〆のシマアジとヒラメに活たこ・本マグロの中トロを買いました。さすが宮崎商店!パック売りの刺身の中では栃木県で一番美味い店だと思っています。今日も期待外れ無しの鮮度抜群の刺身でメチャ美味しく酒が進みました。




tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)

2023年06月09日

キング醸造の極甘の酒・播州盛を飲みながら加古川名物のかつめしを食べる!

播州盛

今日は兵庫県尼崎市のスーパー・マルアイ尼崎小中島店858円で購入した、稲美町の酒蔵で日の出みりんや料理酒・安いパック酒等でお馴染みのキング醸造の酒「播州盛・純米酒」を冷やして飲みました。酒は原料米に精米歩合70%の米を用いワイン酵母で仕込まれ、日本酒度は-20とかなり甘そうです。飲んだ感想はやや淡麗の少し酸味が際立つ甘酸っぱい酒で飲んでて甘さの中に苦味と糠臭さがあります。後味は糠臭がやわらぎ旨味がが感じられて、甘いのに酸味があるのでスッキリとした飲み口で値段が安い純米酒ですがとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/70%

◎日本酒度/-20

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/720㎖







キング醸造8



製造者



キング醸造株式会社




兵庫県加古郡稲美町蛸草321






かつめしのたれ

今日は酒と一緒にマルアイで買った、加古川名物のかつめしのタレを使ってかつめしを作りました。






かつめし

じゃーん!これが加古川名物のかつめし!トンカツにご飯を盛って生野菜を添えてタレをかけるだけと簡単です。食べた感想はデミグラスソースみたいな感じの甘くて少し酸味のあるソースでカツが脂っぽくなくサッパリと食べれて意外に美味しかったです。今度は本場の加古川に加古川のソウルフード・かつめしを食べに行ってみたいと思います。






tanjo0711 at 22:12|PermalinkComments(0)

2023年05月06日

香住鶴の山廃純米発泡にごり酒と肴は尼崎市の奥浜食品の牛ホルモン焼き

香住鶴・金魚

今日は昨年12月に甲子園球場前の広場で催された初開催の酒イベント「HYOGO SAKE TRIBE」に行った友人がお土産に買ってきてくれた酒を飲みました。 飲んだ酒は兵庫県香美町の酒蔵・香住鶴(株)「香住鶴・山廃純米・発泡にごり酒」です。酒は精米歩合68%米で山廃仕込で仕込んだ炭酸ガスを含んだ発泡性の純米のうすにごりの酒でアルコール度数は12度台と低めです。飲んだ感想は発酵に伴う炭酸ガスを含んでいて炭酸がシュワシュワする淡麗のやや甘口の酒で心地良い爽やかな酸味が特徴的で飲んでてちょっとカルピス等の乳酸菌飲料みたいな味わもあり爽快感があってこれはこれでとても美味しかったです。





◎原材料名/米(日本産)・米こうじ(日本産米)

◎精米歩合/68%

◎アルコール分/12度

◎内容量/250㎖






製造者



香住鶴株式会社



兵庫県美方郡香美町香住区小原600-2







奥浜食品

今日は尼崎市の尾浜にある奥浜食品に牛ホルモン焼きを買いに行きました。






牛ホルモン焼き

店の入口で焼かれていて店の前では良い匂いが漂っています。





牛ホルモン焼き2

牛ホルモンは100グラム300円で200グラム買いました。





牛ホルモン

今日の酒の肴は奥浜食品の牛ホルモン焼き〜! 牛ホルモンは豚ホルモンには無い牛独特の甘みのある脂が食欲をそそり旨味があってメチャ美味しいです。



tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(2)

2023年05月04日

丹波篠山の櫻酒造の63年ぶりの新銘柄・丹波櫻の特別純米と肴は尼崎市の阪急園田駅前の芝鮮魚店の刺身

丹波櫻・特別純米

今日は兵庫県丹波篠山市の白鶴酒造のグループ会社で白鶴に酒を桶売りしている櫻酒造の直売所で1400円で購入した酒「丹波櫻・特別純米」を冷やして飲みました。櫻酒造は「桜一文字」の銘柄で純米酒を細々と販売していましたが、2年前に63年ぶりに「丹波櫻」の新銘柄を作って販売しています。この酒は白鶴酒造が開発した酒造好適米・白鶴錦を精米歩合70%に磨いて仕込んだ特別純米酒で、米は自家栽培し丹波の水・丹波杜氏が仕込んだオール丹波篠山の酒です。飲んだ感想はやや淡麗のキリッとした辛口の酒で適度な酸味と辛さの中にしっかりとした旨味があって飲み口も非常に良くてとても美味しい酒でした。






◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎原料米/自家栽培・丹波篠山市産・白鶴錦100%使用

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15%以上16%未満

◎内容量/720㎖







櫻酒造



販売者
 

櫻酒造株式会社 HU



兵庫県丹波篠山市井ノ上182番地1



飲んだ酒は櫻酒造が醸造した酒ですが壜詰はしてない様で壜詰は委託しているので製造所固有記号がHUと記載されていました。調べてみるとHUは櫻酒造の親会社・白鶴酒造でした。






桜酒造2

櫻酒造は酒蔵(城東工場)の前には蔵元直売の幟が出ていました。






桜酒造3

敷地内は広々としてて酒蔵と言うより見た目も工場ですね。

名前も櫻酒造城東工場ですし・・・







芝鮮魚店

今日は尼崎市の阪急園田駅前の芝鮮魚店に刺身を買いに行きました。






刺身盛り合わせ

今日の酒の肴はお任せで3000円で作ってもらった刺身盛合せです。平目にカンパチ・イカ・サーモン・マグロの赤身と中トロの6点盛り!芝鮮魚店の刺身は鮮度抜群でどれも美味しいですが、特に平目とカンパチはコリコリとした食感に噛むと旨味が強く最高〜 酒が進みまくります!^^

tanjo0711 at 23:23|PermalinkComments(2)

2023年05月03日

丹波地酒・花鳥末廣のダム貯蔵純米酒と肴は尼崎市の園田競馬場近くの魚屋高畑の刺身

花鳥末廣・純米酒ダム

今日は兵庫県丹波市の酒蔵・鴨庄酒造1300円で購入した酒「花鳥末廣・純米酒・三宝ダム貯蔵」を冷やで飲みました。この酒、精米歩合60%の米で仕込んだ純米酒を酒蔵の地元・丹波市の三宝ダムのトンネル内に一夏低温で貯蔵熟成させたこだわりの酒です。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で少し苦味があり、ちょっとまだ荒々しさの残る酒ですが、熟成した旨味も感じられて結構美味しかったです。





三宝ダムの酒


◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/720㎖






鴨庄酒造8



製造者



鴨庄酒造株式会社




兵庫県丹波市市島町上牧661-1







鴨庄酒造9





魚屋・高畑

今日は尼崎市の園田競馬場近くにある魚屋・高畑に刺身を買いに行きました。







高畑

買ったのは活平目と姫路のブランドサーモンの白鷺サーモンマグロ剥ぎ身鯛のアラ煮です。






高畑刺身

まずは活平目から弾力のある淡白な味わいで噛むほどに旨味があってメチャ美味しい〜 白鷺サーモンは癖が無く脂がのっててこれもメチャ美味しい!さすがブランドサーモン マグロは剥ぎ身で安いが値段の割に美味しかったです。鯛のアラ煮は甘辛い良い味付けで鯛の旨味が出てて美味い! 久々に食べた魚屋・高畑の刺身は、やっぱメッチャうまいなぁ〜 ^^ 素晴らしい





tanjo0711 at 23:37|PermalinkComments(0)

2023年03月12日

兵庫地酒・雪の白浜の純米酒と肴は今が旬の兵庫県産のホタルイカ

雪の白浜・純米酒

今日は2019年4月に但馬杜氏のふる里である兵庫県新温泉町に約50年ぶりに復活した比較的新しい酒蔵・(株)文太郎600円で購入した酒「雪の白浜・純米酒」を飲みました。この酒、原料米に兵庫県産の酒造好適米の兵庫北錦五百万石を精米歩合70%に磨いて50%のずつの半々で使用して仕込んだ純米酒でアルコール度数は17度台とやや高めです。飲んだ感想はやや濃醇な少し酸味と苦味が強く感じる辛口で酒が濃いが雑味も多く荒っぽいですが、後味には旨味もそこそこあって飲んでて味にも慣れて結構美味しかったです。






◎原材料名/米(兵庫県産)・米麹(兵庫県産米)

◎使用米/兵庫北錦50% 五百万石50%

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/17度

◎内容量/300㎖







株式会社文太郎



製造者



株式会社 文太郎



兵庫県美方郡新温泉町用土245番地







ほたるいか

今日の酒の肴は今が旬の新物の兵庫県産のボイルほたるいかです。なんかホタルイカと言うと富山県が有名な感じがしますが、漁獲量は兵庫県が近年ではずっと日本一らしいですね。





ホタルイカ

付属の酢味噌につけて頂きました。食べた感想は身がプリプリとして弾力があり、身に旨味と甘みがありメチャ美味しく酒が進みました。




tanjo0711 at 21:59|PermalinkComments(0)

2023年01月23日

白雪のブルーカップを飲む!

白雪ブルーカップ

今日は久々に清酒発祥の地である伊丹の老舗酒蔵・小西酒造のカップ酒「白雪・上撰・ブルーカップ」を飲みました。酒は糖類無添加の普通酒でアルコール度数は15度です。飲んだ感想はやや淡麗の少し辛い感じのするスッキリとした飲み口の良い酒で旨味もそこそこあって美味しく毎日の晩酌にもってこいの味わいでした。久々に飲んだ白雪のレギュラー酒 うまかった。^^





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/180㎖





製造者



小西酒造株式会社 富士山蔵



兵庫県伊丹市東有岡2丁目13番地







自販機8

酒は尼崎市の酒屋さん・高橋商店の店の前にある自販機で210円で買いました。




tanjo0711 at 22:11|PermalinkComments(0)

2023年01月03日

丹波地酒・奥丹波の完熟にごりと肴は鯖寿司と刺身

奥丹波・完熟にごり

今日は兵庫県丹波市の山名酒造1540円で購入した酒「奥丹波・完熟にごり」を冷やして飲みました。酒はラベルの原材料名を見ると米・米麹だけなので純米系だと思われますが、純米酒の表示はありません。米は精米歩合70%に磨いた兵庫県産米を使用していて、日吉式槽しぼりで出た滓の部分を集めて氷温で10ヶ月間寝かした完熟にごりです。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒でザラザラとした感じは無くクリーミーで後味は少し苦味がありますが、まろやかな味わいで旨味もそこそこあって美味しかったです。





◎原材料名/米(兵庫県産)・米麹(兵庫県産米)

◎上槽/日吉式槽しぼり

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/16度

◎内容量/720㎖







山名酒造7



製造者



山名酒造株式会社



兵庫県丹波市市島町上田211







今日の肴

今日の酒の肴は尼崎市のつかしんの中の鮮魚店・鯛将サバの姿寿司シマアジの刺身です。サバ寿司は肉厚のサバで酢の加減も良くてメチャ美味しいです。シマアジもうまぁ〜



tanjo0711 at 23:55|PermalinkComments(0)

2022年12月29日

兵庫地酒・奥丹波の山廃純米と肴は園田の芝鮮魚店の鯨のたたき

奥丹波・純米

今日は兵庫県多可町の醤油屋さん足立醸造の直売所で1540円で購入した、丹波市の酒蔵・山名酒造の酒「奥丹波・純米酒兵庫北錦山廃仕込」をぬる燗で飲みました。酒は兵庫県の酒造好適米・兵庫北錦を精米歩合70%に磨きR2BYに山廃仕込で仕込んで寝かした純米酒でアルコール分は16度台です。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で酸味も結構あって寝かしている割には熟成感は無くちょっと荒くも感じます、旨味は少しだけあってまぁまぁ美味しかったです。





◎原材料名/米(兵庫県産)・米麹(兵庫県産米)

◎使用酒米/兵庫北錦

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/16度

◎内容量/720㎖






山名酒造



製造者



山名酒造株式会社



兵庫県丹波市市島町上田211





山名酒造2




芝鮮魚店

今日は尼崎市の阪急園田駅近くの芝鮮魚店に刺身を買いに行きました。





刺身

ニタリ鯨のたたきヒラマサの刺身を買いました。まずはヒラマサ 鮮度抜群で身はコリコリとしていて脂がのっててメチャ美味しかったです。鯨のたたきは癖が無くポン酢で食べるとサッパリとして、肉の旨味を感じて美味しかったです。



tanjo0711 at 23:58|PermalinkComments(0)

2022年04月24日

淡路島の地酒・千年一の原酒と肴はほたるいかの素干

千年一・原酒

今日は兵庫県淡路市の酒蔵・千年一酒造550円で購入した酒「千年一・原酒・淡路」を飲みました。酒はラベルを見る限りでは特定名称酒の表示が無いので糖類無添加の普通酒の原酒と思われます。アルコール度数は19度台で飲んだ感想は濃醇な味がしっかりとして濃い飲みごたえのある酒で、アルコール度数が高いのと常温で飲んでるので後味はアルコール辛さがカーッときて喉が熱くなりますが、旨味のある酒で普通酒の原酒としてはとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/19度

◎内容量/300㎖








千年一酒造



製造者



千年一酒造株式会社



兵庫県淡路市久留麻2485-1







ほたるいか素干

今日の酒の肴は兵庫県香美町のマルヨ食品が製造するほたるいかの素干です。酒と肴のどちらも兵庫県ですが酒は瀬戸内海側で肴は日本海側です。






ほたるいかするめ

そもままでも食べれますが、ライターの火で炙りながら食べると香ばしくて柔らかくて食べやすいです。ほたるいかを内臓ごと干されているので濃いホタルイカの旨味があって美味しく酒がメチャ進みますね。

tanjo0711 at 19:00|PermalinkComments(0)

2022年03月07日

自醸してなくて酒造組合非加盟の淡路島の南長のカップ酒を飲む

南長カップ酒

今日は兵庫県の瀬戸内海に浮かぶ島・淡路島の酒蔵・本庄酒造のカップ酒「南長・上撰カップ」を飲みました。本庄酒造はもう随分前から自醸はしておらず、また酒造組合非加盟の酒蔵です。どこから酒を買ってるのか気になるところですが、現在の食品表示法を遵守してないラベルなので製造者・販売者などの明確な記載がされていません。






南長自販機

酒は酒蔵の前にある自販機で200円で買いました。飲んだ感想は酒は糖類無添加の普通酒ですが、淡麗のちょっと酸の浮いた辛口の酒で、飲んでて少し糠臭い感じもありますが、旨味は少しながら感じられまぁまぁ美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/書いていません。

◎内容量/180㎖





本庄酒造株式会社



兵庫県南あわじ市阿万下町4





tanjo0711 at 21:10|PermalinkComments(0)

2022年02月20日

姫路の安酒・名城酒造の官兵衛にごり酒と肴は豚ホルモン

官兵衛にごり酒

今日は茨城県ひたちなか市の酒のDS、イシカワ・ひたちなか本店327円で購入した、兵庫県姫路市の酒蔵・名城酒造の酒「官兵衛にごり酒」を冷やして飲み見ました。酒は値段が安いので察しが付くと思いますが、糖類・酸味料入りのバリバリの糖類添加酒のにごり酒で要冷蔵や生系の表示が無いので火入れタイプの非活性のにごり酒です。飲んだ感想はやや淡麗な口当たりの甘苦い酒で、後味はアルコール辛さがいつまでも舌にまとわり付く様な感じがあります。飲んでてちょっと雑い感じの酒ですが、糖類・酸味料入りの糖添酒のにごり酒としてはまぁまぁ美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類/酸味料

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/300㎖







名城酒造7



製造者



名城酒造株式会社



兵庫県姫路市豊富町豊富2222の5







豚ホルモン

今日の酒の肴は近所のスーパーで買った豚のレバーとハツをフライパンで焼きました。






酒の肴55

いやぁ〜 久々に食べる豚ホルモンは安くて美味しいですねぇ〜 にごり酒にも結構合いました。

tanjo0711 at 20:54|PermalinkComments(0)

2022年02月16日

日の出みりんでお馴染み!日の出の料理酒を飲みながら自家製の鮒寿司を食べる。

日の出・料理専用米だけの酒

今日は栃木県那須塩原市にあるベイシア那須塩原店503円で買った、キング醸造の料理酒「日の出・料理専用米だけの酒」を飲みました。この酒、関西では日の出みりんでお馴染みのキング醸造の酒ですが、パックの表示を見てみるとキング醸造は販売者となっていて、会社名の後に製造所固有記号がC+Tと書かれています。私の推測では記号のTは埼玉県羽生市の東亜酒造のTと思っています。キング醸造と東亜酒造は関連会社であり、羽生市の東亜酒造の敷地内にはキング醸造の羽生工場もあるからです。また東亜酒造の販売するパック酒の特徴がこのパック酒にもあり、東亜酒造のパック酒にはエコの為か?外装の透明フィルムを使用していなくて、この酒も透明フィルムは使用されていませんでした。酒は純米酒の規格に該当しない、いわゆる「米だけの酒」で米と米麹だけで造られていますが普通酒です。アルコール度数も13度台と低アルコールです。飲んだ感想はやや淡麗の少し酸味が浮いた、やや辛口の酒でアルコール度数が13度台と低めですが、薄っぺらい感じは無く意外にしっかりとした旨味があって美味しく驚きました。ネーミングにも「料理専用」となっていますが、この酒は飲んでも美味しいですね。純米酒の規格には当てはまりませんが、醸造アルコールや糖類は添加されて無い米だけの酒で900㎖入って507円と言う値段はコスパも良くて素晴らしいですね。金欠の時はこの酒で決まりですね!^^





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎内容量/900㎖







キング醸造77



販売者



キング醸造株式会社C+T



兵庫県加古郡稲美町蛸草321






キング醸造・羽生工場

ここは埼玉県羽生市にある東亜酒造の酒蔵です。入口左側の表札には「キング醸造株式会社・羽生工場」とも書かれています。






自家製鮒寿司7

今日の酒の肴は3年前の夏に滋賀県彦根市で催された鮒寿司講習会に参加して作った、滋賀県の郷土料理である自家製の鮒寿司を久々に食べてみました。冷凍庫で保存しているので発酵がほとんど進んでいないので出来た当初の味に近い味を保っています。食べた感想は心地良い酸味があって発酵して骨まで柔らかく、酸味の中に旨味があってまた卵のはチーズの様な濃厚な味わいで酒に良く合いいつもながらメチャ美味しかったです。

tanjo0711 at 21:41|PermalinkComments(0)

2022年02月03日

節分の日の晩酌は鬼ごろしと決めています。

淡路の鬼ごろし

本日、2月3日は年中行事の節分です。私は数年前から節分の日の晩酌は鬼ごろしと決めているので、今日の晩酌は兵庫県南あわじ市の酒のDS・リカーメイツ南淡路店の前にある自販機で1020円で購入した、同市の酒蔵・本庄酒造のパック酒「淡路の鬼ごろし」を飲みました。ここ本庄酒造は随分前から自醸はしておらず他社から酒を買って販売していて酒造組合非加盟の酒蔵です。そしてこの酒、1.8ℓで1020円と安いので糖類・酸味料入りのバリバリの増醸酒でアルコール度数も14度台とやや低めとなっています。飲んだ感想は淡麗のやや辛口の酒でアルコール分が低いので軽い感じでゴクゴク飲めます。後味は酸味とちょっと容器のコーティングのビニール臭がありますが、少し老ねてて熟成した様な旨味も感じられ、バリバリの増醸酒としては飲みやすくて美味しく値段と量を考えればお買い得だと思います。金欠の時におすすめの酒ですね。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類・酸味料

◎アルコール分/14度

◎内容量/1.8ℓ








本庄酒造88



本庄酒造株式会社



兵庫県南あわじ市阿万下町4番地







自販機10

リカーメイツの自販機では本庄酒造の今回飲んだ鬼ころしや南長のパック酒とカップ酒も買えます。






節分の晩酌

今日の酒の肴は節分なのでもちろん!恵方巻と焼き鰯と炒り豆です。海鮮の恵方巻は値が張るけどメチャ美味し〜い 鰯は鬼が近寄らないだけあって焼いてる時から臭いですね。でも味は良いですけどね・・・






まめまき

  晩酌の後は恒例の豆まき大会〜 (^∀^)v






マメまき

  鬼ごろしを飲ましても鬼は死なへんでぇ〜 ^^






豆まき

  おりゃぁ〜  捕まえたぁ〜 

いつも豆まきの後はそのまま、戦いごっこになってます。^^






柊鰯

豆まきの後は食べた鰯の頭で柊鰯を作って玄関の前に飾りました。これで鬼も近寄らないでしょう。

tanjo0711 at 23:57|PermalinkComments(0)

2022年01月23日

氷温熟成の大吟醸カップを飲む!

17%

今日は兵庫県伊丹市のイオンスタイル伊丹297円で購入した、同市の老舗酒造メーカー・小西酒造のカップ酒「氷温熟成大吟醸17%」を冷酒で飲みました。小西酒造の銘柄と言えば「白雪」「KONISHI」ですが、このカップ酒にはどちらの銘柄も書かれていません。酒は精米歩合50%の米で仕込んだ大吟醸でアルコール度数は17度と高めです。飲んだ感想はフルーティーな吟醸香の香るやや辛口の酒で、ちょっと後味に苦味が口な中に残りますが、しっかりとした旨味のある酒でとても美味しかったです。アルコール度数が17%もあるので飲んでてずっしりと重みがあり飲みごたえがありました。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/17度以上18度未満

◎内容量/180㎖







製造者



小西酒造株式会社 富士山蔵



兵庫県伊丹市東有岡2丁目13番地


tanjo0711 at 21:48|PermalinkComments(6)

2022年01月12日

明石地酒・来楽の純米酒と肴は兵庫県産のシラス干し

来楽・山田錦純米75

今日は兵庫県西宮市の酒屋さん・マーケットスクエア東鶴1265円で購入した、明石市の酒蔵・茨木酒造の酒「来楽・山田錦純米75」を飲みました。この酒、ネーミング通り兵庫県産の山田錦を精米歩合75%に磨いて仕込んだ純米酒で飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒でちょっと酸味が浮いた感じがあります。酒がちょっと若いのか?思ってたほど旨味が感じられませんでしたが普通に美味しい酒でした。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎原料米/兵庫県産山田錦100%

◎精米歩合/75%

◎アルコール分/15度

◎内容量/720㎖






茨木酒造2



茨木酒造合名会社



兵庫県明石市魚住町西岡1377





茨木酒造



上しらす

今日の酒の肴は兵庫県産の上しらす干しです。






しらすおろし

大根おろしと和えてしらすおろしにしました。ポン酢をかけて食べると、さっぱりしてて美味しかったが酒の肴としては少し物足りない感じがしました。



tanjo0711 at 20:10|PermalinkComments(0)

2022年01月09日

伊丹の酒・KONISHIのこくあがりと肴は千葉県産のワラサの刺身

こくあがり

今日は兵庫県伊丹市のイオンスタイル伊丹456円で購入した、同市の酒蔵・小西酒造の酒「KONISHI・生詰純米こくあがり」を冷やで飲みました。酒は精米歩合70%の米で仕込まれててアルコール度数は16度台とやや高めです。飲んだ感想は少し濃醇に感じるやや辛口の酒で独特の麹の味わいがあって後味はほのかな甘みが口の中に広がり、そして濃い旨味が感じられとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/16度以上17度未満

◎内容量/300㎖






小西酒造



製造者




小西酒造株式会社



兵庫県伊丹市東有岡2丁目13番地








わらさ

今日は那須塩原市の業務用食品の店、トーホー北関東・那須支店で千葉県産のワラサの刺身を買いました。





わらさ刺身

ここの刺身は業務用なので三枚に下ろしただけの皮付きの状態で売られているので、皮の部分をガスバーナーで焼いてワラサの炙りを作りました。食べた感想は脂が少しのってて皮付近に旨味があるので皮付きで食べたら美味しかったです。

tanjo0711 at 23:49|PermalinkComments(0)

2022年01月03日

伊丹の地酒・老松の本醸造生原酒と肴は刺身となまこ

老松・初しぼり

今日は正月に親戚から頂いた、兵庫県伊丹市の酒蔵・伊丹老松酒造の酒「老松・本醸造特撰生原酒・初しぼり」を冷やして飲みました。伊丹老松酒造は清酒発祥の地・伊丹に残る酒蔵ですが、現在は自醸はしておらず他所から酒を桶買いしています。ラベルには製造者や加工者では無く販売者となっているので、壜詰や加水・調合なども行っておらず販売だけしている様です。その為、社名の後には製造所固有記号の「+KO」の記号が書かれていました。酒は精米歩合70%の米で仕込んだ本醸造の生原酒でアルコール度数は19度台です。飲んだ感想は新酒の生酒独特の新酒バナを強く感じるやや甘く感じますが、酸味も強めで後味はアルコール辛さがカーッときますが、搾りたての新酒の個性が出ていて美味しかったです。






老松2


◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/19度以上20度未満

◎内容量/1.8ℓ






伊丹老松酒造



販売者



伊丹老松酒造株式会社+KO



兵庫県伊丹市中央3丁目1番8号





老松の電話台2

兵庫県尼崎市の園田競馬場近くの商店の前に置かれていた老松の電話台です。





老松の電話台

現在は公衆電話が撤去されていて放置状態です。日が当たる面は色があせていますが、状態は比較的良い感じで残っています。





シマアジとなまこ

今日の酒の肴はスーパーで買ったシマアジの刺身と赤なまこです。シマアジは身がコリコリとしてて適度に脂がのってて旨味があって美味しかったです。赤なまこはもみじ卸しとすだち果汁とポン酢を混ぜ合わせて数時間漬け込んで食べました。こちらもなまこ独特のコリコリとした食感がありサッパリとしてとても美味しかったです。

tanjo0711 at 23:55|PermalinkComments(0)

2022年01月02日

淡路島地酒・千年一と肴は尼崎の芝鮮魚店の刺身!

千年一・特撰

今日は兵庫県淡路市の酒蔵・千年一酒造1045円で購入した酒「千年一・特撰」を飲みました。酒は特撰ですが特定名称酒の表示が無いので糖類無添加の普通酒と思われます。アルコール度数は16度台とやや高めです。飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒でアミノ酸が多いのか?飲んでて少しくどい旨味がありますが、味の濃い旨味のある酒で普通酒としては結構美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/16度以上17度未満

◎内容量/900㎖







千年一酒造2



製造者



千年一酒造株式会社



兵庫県淡路市久留麻2485-1






千年一酒造



芝鮮魚店

年明けも私お気に入りの尼崎市の阪急園田駅近くの芝鮮魚店に刺身を買いに行きました。





芝の刺身

3000円で刺身盛合せを作ってもらいました。魚はシマアジにマグロ・ひらめ・鯛・サーモンです。さすが芝鮮魚店の刺身!どれも鮮度抜群でメチャメチャ美味しく素晴らしい〜 正月からこんな美味い刺身が食べれて幸せです。^^






酒

刺身が美味過ぎて酒が進み5合壜の千年一が一瞬で無くなったので、後はこれらの酒を鱈腹飲みました。^^

tanjo0711 at 23:30|PermalinkComments(0)