島根県の日本酒

2023年08月06日

島根地酒・奥出雲の純米酒と肴は島根県産のバイ貝

奥出雲・純米酒

今日は島根県奥出雲町の道の駅・酒蔵奥出雲交流館605円で購入した、道の駅内に酒蔵を構える奥出雲酒造の酒「奥出雲・純米酒」を冷酒で飲みました。酒は島根県産の米を精米歩合70%に精米して仕込んだ純米酒で、飲んだ感想はやや淡麗の苦味のある大辛口の酒ですが、後味には辛さが消えてほのかな甘みの中に熟成した旨味のある酒で美味しかったです。





◎原材料名/米(島根県産)・米麹(島根県産米)

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖







奥出雲酒造5



製造者



奥出雲酒造株式会社



島根県仁多郡奥出雲町亀嵩1380-1






奥出雲酒造3



ばいがいばいがい

今日はスーパーで島根県産のバイ貝が売られていたので買いました。






バイ貝煮付け

醤油・酒・味醂・砂糖で煮てバイ貝の煮付けを作りました。






バイ貝2

食べた感想は身は柔らかく癖が無くて肝には濃厚な旨味がありとても美味しく酒が進みました。

tanjo0711 at 21:56|PermalinkComments(0)

2023年05月22日

島根地酒・王祿の純米無濾過本生と肴は島根県産の真鯵の刺身

超王祿・純米

今日は栃木県宇都宮市の酒屋さん・目加田商店940円で購入した、島根県松江市の酒蔵・王祿酒造の酒「超王祿・純米無濾過本生」を冷酒で飲みました。去年の夏に島根県をツーリングした時に酒蔵に酒を買いに行きましたが、酒蔵の入口には「直売はしておりません。」と貼紙がしてあり、酒蔵では酒を買う事ができませんでした。酒は精米歩合60%の米で仕込まれた純米の無濾過の生酒でR1BY仕込15号のタンクの酒で要冷蔵品となっています。飲んだ感想はやや淡麗の非常に心地が良い酸味のあるやや辛口の酒でキレが良く、無濾過の生酒ですが低温熟成されて荒々しさが全く無くまろやかで旨味がしっかりと感じられとても美味しかったです。純米の3デシで940円と値段は高いですが美味い!素晴らしい◎





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/60%

◎仕込み水/自然湧水(黄金井戸)

◎アルコール分/15.5度

◎内容量/300㎖







王祿酒造



製造者



王祿酒造有限会社



島根県松江市東出雲町揖屋484番地







王祿踏切

王祿の酒蔵の裏にはJR山陰本線が走っていて、酒蔵の横のある小さな踏切の名前はなんと!「王祿踏切」でした。






やくも

写真を撮ってると偶然にも♫カンカンカンっと遮断機が下りて、走って来たのは特急やくも!

 メチャ ラッキー〜 ^^







山陰線やくも

こんな狭い感じの単線で特急列車を見ると迫力があって良いですねぇ〜


ここでサンライズ出雲なんか見たら最高ですね。







真鯵刺身

今日の酒の肴は島根県産の真鯵の刺身です。







鯵

九州の甘い醤油にわさびを付けて食べましたが、鮮度が良くて少し脂がある感じがして旨味がありとても美味しく酒との相性も良かったです。






tanjo0711 at 06:22|PermalinkComments(0)

2023年05月09日

島根地酒・仁多米の純米酒と肴は採って来たわらび

仁多米純米酒

今日は島根県奥出雲町の道の駅・酒蔵奥出雲交流館440円で購入した、同町の酒蔵・奥出雲酒造の酒「仁多米・純米酒」を飲みました。 このお酒は、奥出雲町産のブランド米・仁多米コシヒカリを精米歩合80%で仕込んだ純米酒です。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒でスッキリとしていて雑味が無く後味に旨味がしっかりとある酒で美味しかったです。




◎原材料名/米(奥出雲町産)・米麹(奥出雲町産米)

◎原料米/仁多米こしひかり100%使用

◎精米歩合/80%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖






奥出雲酒造



製造者



奥出雲酒造株式会社



島根県仁多郡奥出雲町亀嵩1380-1







道の駅・奥出雲

酒蔵は道の駅の敷地内に併設されていました。






わらび

昨日、会社帰りに近所の雑木林にワラビを採りに行きました。もう時期が終わりかけですが、まだ少しですがポツンポツンと生えています。






わらび2

30分くらい歩いてこんだけ採れました。





わらび灰汁抜き

重曹を入れて一晩灰汁抜きをして半日水に浸して灰汁抜き完了






わらび煮物

灰汁抜きしたわらびと人参・油揚げでわらびの煮物を作りました。ワラビは灰汁がちゃんと抜けてて苦味等は無く、独特の粘りがあって柔らかくメチャ美味しかったです。






ワラビ醤油漬

二品目、わらびの醤油漬 噛むとワラビの粘りとシャキシャキとした食感があり、メチャ美味しくて酒が進みます!




tanjo0711 at 22:26|PermalinkComments(0)

2023年04月18日

島根地酒・初陣の純米酒と肴は採ってきた今が旬のタラの芽

初陣・純米酒

今日は島根県津和野町の酒蔵・古橋酒造640円で購入した酒「初陣・純米酒」を飲みました。飲んだ感想はやや濃醇な最初に強めの酸味を感じるやや辛口の酒で飲んでて少し糠臭っぽいのを感じますが、旨味がしっかりとある酒でとても美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/無記載

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖







古橋酒造8



製造者



古橋酒造株式会社




島根県鹿足郡津和野町後田口196






古橋酒造2




タラの芽2

今日は家の近所の雑木林に今が旬の山菜・タラの芽を採りに行きました。





タラの芽

タラの芽には鋭い棘がたくさんあって、素手や軍手では棘が刺さってケガするので厚手の革手袋で採ります。革手袋なら棘を無視してバリバリタラの芽が採れます。^^






タラの芽3

家ではタラの芽は私しか食べないので1人前分くらいをポキポキっと折って5分くらいで採ってきました。





タラの芽天ぷら

タラの芽は天ぷらが一番美味しいので天ぷらにしました。採れたてタラの芽は苦味が無く独特の旨味があって油との相性が良くてメチャ美味しいです。タラの芽の天ぷらは美味いねぇ〜



tanjo0711 at 21:55|PermalinkComments(0)

2022年12月24日

島根地酒・華泉のカップ酒を飲む!

華泉カップ

今日の晩酌は島根県津和野町のスーパー・キヌヤ津和野店245円で購入した、同町の酒蔵・石州酒造のカップ酒「華泉・上撰カップ」です。酒は糖類無添加の普通酒で酒にちょっと色が付いています。飲んだ感想はやや濃醇な最初は甘く感じますが、飲み込むと辛さが口の中に広がります。少し苦味もありますが熟成した旨味もあって結構美味しい酒でした。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖




製造者




(資)石州酒造



島根県鹿足郡津和野町後田口221




tanjo0711 at 23:48|PermalinkComments(0)

2022年12月10日

島根地酒・高砂の生と肴は島根県産の鯵の刺身

高砂生

今日は島根県津和野町の酒蔵・戝間酒場420円で購入した酒「高砂・生」を冷酒で飲みました。ここの酒蔵・社名が酒造ではなく「酒場」となっていて、何か酒蔵と言うより飲み屋みたいな感じがしてしまいますね。酒は銘柄に「生」と書かれているだけで特定名称酒の表示は無く、生酒や生貯蔵酒の表示もありません。でも要冷蔵とは書かれていました。飲んだ感想は淡麗の薄っぺらいやや辛口の酒で飲んでてカビ臭いと言うか土臭いと言うか不快なオフフレーバーがあり、生酒が劣化した様な酒の味にも感じますが、酒に全く旨味が無くてちょっとイマイチな酒でした。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/300㎖







戝間酒場




株式会社 戝間酒場



島根県鹿足郡津和野町中座口34




戝間酒場3




戝間酒場2

酒蔵の中は古い昔ながらの雰囲気が残っていて酒蔵の中も見学できるみたいでした。





胡麻鯵

今日の酒の肴は近所のスーパーで買った島根県産の真鯵の刺身です。





鯵

付属のゴマだれにつけて頂きます。甘い胡麻だれに鯵は良く合いますね〜 わさび醤油で食べるよりゴマだれの方が美味しく酒が進みます。




tanjo0711 at 00:59|PermalinkComments(0)

2022年10月16日

島根地酒・初陣の上撰カップを飲む!

初陣上撰カップ

今日は島根県津和野町の道の駅シルクウェイにちはら244円で購入した、同市の酒蔵・古橋酒造のカップ酒「初陣・上撰カップ」を冷やで飲みました。ここの酒蔵、純米系の酒を多く醸していますが今回飲んだ上撰酒も特定名称酒の表示が無いので普通酒と思われますが、原材料名の醸造アルコールが修正ペンで消されているので、醸造アルコールは添加してなくて純米酒の規格に該当しない「米だけの酒」なのかもしれませんね。





初陣

蓋を外すと酒は良い感じの黄金色をしていました。飲んだ感想はやや淡麗のキリッとした辛口の酒で少し酸味がありますが旨味も適度にあって美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/180㎖







古橋酒造88



製造者




古橋酒造株式会社



島根県鹿足郡津和野町後田口196






古橋酒造8


tanjo0711 at 17:18|PermalinkComments(0)

2022年09月16日

島根県の津和野地酒・華泉の特別本醸造と肴は真鯛の白子と卵

華泉・特別本醸造

今日は島根県津和野町の道の駅シルクウェイにちはら470円で購入した、同町の酒蔵・華泉酒造の酒「華泉・特別本醸造・冷や」を冷やして飲みました。この酒、ラベルを見てみると販売者が華泉酒造で製造者が石州酒造となっています。華泉酒造は昭和48年に製造を石州酒造に委託し販売は華泉酒造が行っていて、両者は同じ住所地で分業する形をとっています。酒は精米歩合60%の米で仕込まれててアルコール分は15度と標準です。飲んだ感想はやや淡麗の少し酸味のある甘辛い酒ですが、後味は意外にスッキリとしていて旨味もあって美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖







華泉酒造



販売者



華泉酒造合資会社




島根県鹿足郡津和野町後田口221





製造者



合資会社 石州酒造




島根県鹿足郡津和野町後田口221






真鯛の白子と卵

今日は買って冷凍保存して置いた愛媛県産の真鯛の卵と白子を解凍して煮付けにしました。






煮付け

食べた感想は白子はフワフワした食感が無く少し硬く、卵もプチプチしていませんでした。味は良いんですが冷凍した為、食感は悪くなりましたがまぁまぁ美味しかったです。




tanjo0711 at 22:41|PermalinkComments(0)

2022年08月10日

島根地酒・月山のお燗壜の酒と肴はあごだんご

DSC_0384

今日は旅先の島根県松江市のホテルで晩酌です!飲んだ酒は島根県安来市の酒屋さん・酒の山正248円で購入した、同市の酒蔵・吉田酒造「月山・上撰」のお燗壜です。酒は糖類無添加の普通酒で王冠なので、開けるのにちょっと苦労しました。 飲んだ感想はやや濃厚に感じる辛口のサケで普通酒ながらしっかりとした旨味があって美味しかったです。酒の肴はトビウオを骨ごとすりつぶして作った「あごだんご」です。あご(飛魚)の旨味がたっぷりとあって骨がちょっとゴリゴリとしますがメチャ美味しく酒の肴に最適でした。



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/180ml





c2472ac4




製造者



吉田酒造株式会社



島根県安来市広瀬町広瀬1216









tanjo0711 at 23:50|PermalinkComments(0)

2022年07月03日

豪華そうに見える島根地酒・國暉と肴は島根県産のいさきの刺身と愛知県産の平貝

國暉普通酒

今日は茨城県那珂市のスーパーヒロセヤ那珂店968円で購入した、島根県松江市の酒蔵・國暉酒造の酒「國暉・THE KOKKI RED」を少し冷やして飲みました。この酒、布に刺繍を施した豪華なラベルに王冠口の黒壜に入ってて高級酒っぽい感じがしますが、値段は千円を切ってて安いです。裏貼りには日本語と英語で書かれていて海外輸出用も兼ねて作られた酒なのかもしれませんね。でも面白いのは英語で「GRADE・FUTHU-SHU」と書かれていて普通酒の様です。精米歩合も英語で「POLISHING RATIO  75%」と表記され精米歩合75%の米を使用していてアルコール度数は14%で少し低めとなっています。飲んだ感想はやや淡麗の少し酸味が浮いた感じのある辛口の酒で、後味に少し苦味があるものの辛さの中に旨味もそこそこ感じられ普通酒としては結構美味しかったですが味的に言えば値段相応ですね。壜や布ラベルなど資材代が高そうだが採算取れてるでしょうかね・・・





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/75%

◎アルコール分/14%

◎内容量/720㎖







國暉酒造



製造者




國暉酒造株式会社




島根県松江市東茶町8番地






いさき・平貝

今日の酒の肴は東武宇都宮百貨店・大田原店で半額で買った島根県産の天然いさきの刺身と愛知県産の平貝の刺身です。






刺身

まずはいさき、ポン酢にもみじ卸しを入れて食べたらサッパリした味わいに脂ののったいさきの美味いが口の中に広がりメチャ美味しい〜 平貝は少しシャキシャキした食感で貝に甘みがありコチラもとても美味しく酒が進みました。


tanjo0711 at 21:03|PermalinkComments(0)

2021年04月23日

島根地酒・國暉の変わった壜に入った酒と肴は那須塩原の英進食品の本マグロ

國 (1)

今日は島根県松江市にある酒蔵・國暉酒造495円で購入した酒「國暉・特別本醸造・携帯ボトル」を飲みました。酒は精米歩合60%の米でを使ってて吟醸酒では無く特別本醸造ですが、何と言ってもプラコップ付の八角形の変わった壜に入っているのが特徴的です。






國 (2)

この壜、肩のところに切れ込みが入っていて、そこにプラスチックのコップがカチッとはまる様になっています。今までいろいろな日本酒を飲んできましたが、この形状の壜は初めてです。






國 (3)

最近ではレジャー用に四角形のペット容器で蓋がコップになってるやつは日本盛等から発売されていますが、この壜のタイプはペット容器が出る前に開発されたレジャー用のやつかもしれませんね。家呑みですがコップが付いてるので付属のコップで飲んでみました。^^ 飲んだ感想は濃醇な少し強めの酸味を感じる辛口の酒で、酒が熟成してて辛口の割に濃い旨味のある酒でとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖







國暉酒造



製造者




國暉酒造株式会社




島根県松江市東茶町8番地








國暉酒造國77




本まぐろブツ

今日の酒の肴は那須塩原市の英進食品で買った本マグロのぶつです。






本まぐろ

ちょっと筋のある部位ですが、かなり脂ののったトロの部位でメチャ美味しかったです。

tanjo0711 at 20:51|PermalinkComments(0)

2021年01月15日

島根地酒・國暉と肴はあかにし貝糠漬け

國き上撰

今日は島根県松江市の酒蔵・國暉酒造1064円で購入した酒「國暉・上撰」を飲みました。壜は〇正壜では無い5合壜を使っていて、酒は糖類無添加の普通酒でアルコール分は15度台で標準です。飲んだ感想は淡麗のスッキリとした辛口の酒で、普通酒にしては雑味が無くゴクゴクと飲めて旨味もあって美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/900㎖







國暉酒造88



製造者



國暉酒造株式会社




島根県松江市東茶町8番地






國暉酒造



糠漬け

今日の酒の肴は石川県金沢市の油与商店の製造する、あかにし貝の糠漬けです。





あかにし貝糠漬け

糠を落とさず、そのまま食べるそうで食べた感想は少し糠の渋味みたいなものを感じますが、旨味もそこそこあって結構美味しかったです。

tanjo0711 at 21:12|PermalinkComments(0)

2013年11月25日

隠岐の地酒・隠岐誉と肴は島根産・胡椒鯛

隠岐誉・純米吟醸 (1)
「今日の晩酌!VOL.1039」今日は友人が島根県の隠岐に旅行に行った時にお土産に頂いた、隠岐の地酒「隠岐誉・純米吟醸」を冷やで飲みました。この酒、どこ産か分かりませんが原料米に精米歩合55%の山田錦を100%使用しています。飲んだ感想は淡麗の辛口の酒で純米吟醸酒ながらフルーティーな吟醸香は全くなく、結構強めの酸味があって後味が苦辛いです。でも、辛さの中に旨さもそこそこ感じられまぁまぁ美味しかったです。

隠岐誉・純米吟醸 (2)

◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎原料米/山田錦100%

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/15度以上16度未満

隠岐酒造株式会社

島根県隠岐郡隠岐の島町原田174

胡椒鯛 (1)
今日も先週に続き用事で茨城県のひたちなか市に行ったので、那珂湊おさかな市場に寄って、島根県産の胡椒鯛(コショウダイ)が1尾1000円で売られいたので買いました。

胡椒鯛 (2)
さっそく家に帰って買った胡椒鯛をさばきました。売られている中で一番小振りの物を買ったけど大きさは45cmもありました。ちなみに胡椒鯛は尾の部分の黒い斑点が胡椒の実の様に見える事から名付けられたらしいです。

胡椒鯛 (3)
胡椒鯛は鱗が大きく硬くてさばきにくかったですが、40分くらいかかって胡椒鯛の刺身が完成で〜す!^^ そして友人を家に呼んで島根産の胡椒鯛の造りを酒の肴に島根の地酒で一杯やりました!胡椒鯛は身は柔らかいが、少し磯の臭いがあります。でも噛むとほのかに甘みがありとても美味しい〜  やっぱり「鯛も一人はうまからず」と言う諺がある様に、みんなでワイワイ楽しく飲んで食べるとホント最高に美味しいですよねぇ(^∀^)v


tanjo0711 at 22:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年08月27日

離島の地酒と肴はハマグリ

隠岐誉・特別本醸造原酒 (1)
「今日の晩酌!VOL.1004」今日は友人が島根県の離島、隠岐の島に旅行に行ったお土産に頂いた隠岐の地酒「隠岐誉・特別本醸造原酒」を冷酒で飲みました。この酒、原料米に品種は明記されていませんが、58%精米した酒造好適米を100%使用しています。隠岐の島でも酒造好適米の栽培はされているそうで、今回飲んだ酒も産地も明記されていませんでしたが、隠岐の島産の酒造好適米を使用しているかもしれませんね。飲んだ感想はやや重い感じの辛口の酒で飲み応えがあります。冷やしているので原酒の割りに口当たりが良く飲みやすいです。旨みより辛さが印象的ですが、辛口の酒としては美味しかったです。辛口の酒が好きな人にはお勧めですね。

隠岐誉・特別本醸造原酒 (2)

◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/58%

◎アルコール分/19度

隠岐酒造株式会社

島根県隠岐郡隠岐の島町原田174

ハマグリ (1)
今日の酒の肴は日曜日に茨城県の大洗サンビーチで採ってきたハマグリを調理しました。1品目は焼きハマグリ ハマグリの旨みが最高! 砂抜きもバッチリでジャリジャリ感は全くなし!当然ながら日本酒との相性は最高です!

ハマグリ
2品目はハマグリの酒蒸しです!材料はハマグリと日本酒のみ!ハマグリの旨みと日本酒の旨みが凝縮されて濃厚な味わいで美味しかったです。

ハマグリ (2)
3品目 ハマグリの澄まし汁 材料はハマグリと日本酒少々、ミツバを買い忘れたので代わりに、えのきを使用。ハマグリの旨みが出て美味しい 飲んだ後の〆には最高でした!


tanjo0711 at 23:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年05月25日

島根県の酒・豊の秋を飲む!

豊の秋・純米酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     







「今日の晩酌!VOL.495」今日は先月・山陰地方を旅行した時に島根県松江市に行った時に松江市にある蔵元・米田酒造で購入した酒「豊の秋・特別純米酒」を飲んだ!この酒、胴貼(ラベル)には純米酒と書かれていますが、裏貼には酒の原料米に全て酒造好適米を使用し精米歩合が58%と言う事から特別純米酒と書かれています。そして酒造好適米は山田錦と改良雄町の2種類をしようしているようです。味は米の旨味が引き出された濃醇辛口の酒で熟成された味があってメチャ美味いです!原料米や精米歩合にこだわりがあって美味しく4合壜で1400円はメチャ安いです!


◎原材料名/米・米麹

◎使用米/山田錦72%・改良雄町28%

◎精米歩合/58%

◎アルコール分/15度以上16度未満

米田酒造株式会社


島根県松江市南田町41


P1040917

 

今日の酒の肴は河内鴨で有名な大阪府は松原市にあるツムラ本店で買った河内鴨レバーと心臓・砂ズリの刺身を食べました。ほど良く脂ののった新鮮な河内鴨のレバーと心臓刺しは最高です!砂ズリは噛むとシャキシャキとする歯ごたえが良く噛むと旨味が出てコチラも最高に美味しく日本酒のと相性も抜群です!気になる方は是非試してみてください!^^



豊の秋・酒粕

 

蔵元で直売をしてもらった時に、4合壜を1本しか買わなかったのだが蔵元のおばちゃんが「酒粕食べれる?」と尋ねてきて、私が「酒粕で作る甘酒が好きです」と答えると豊の秋の酒粕を無料でくれました。家に帰って早速、甘酒を作って飲んだがとても美味しかったです!




米田酒造



tanjo0711 at 19:29|PermalinkComments(0)

2009年05月13日

出雲のカップ酒を飲む!

天穏カップテンオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     今日は出雲大社の近所の土産もん屋で買った地元・出雲市の蔵元である板倉酒造のカップ酒「天穏・上撰・カップテンオン」を飲んだ!味はスッキリとしたやや甘口の酒で雑味などはないが薄っぺらくゴクゴクと飲めてしまい、少し物足りない酒でした。でもまぁまぁかなぁ・・・・

◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満

板倉酒造有限会社

島根県出雲市塩冶町468



tanjo0711 at 19:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年05月04日

幻の酒米を使った純米酒を飲む!

石見銀山・特別純米

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      







「今日の晩酌!VOL.485」今日は島根県の世界遺産に登録されている石見銀山に行った時に石見銀山のある大田市の蔵元・一宮酒造の酒「石見銀山・特別純米」を冷酒で飲んだ!ここの蔵元の酒は北陽盃と言う銘柄で売っていますが、特定名称酒等は石見銀山の名前をあやかって「石見銀山」の名前で売り出しています。そしてこの酒は幻の酒米と言われている「改良八反流」を使用しています。香りは華やか吟醸香がありフルーティーで味は濃醇甘口の酒で、米の旨みもあり香りと味のバランスがとても良く飲みやすくてメチャ美味しい酒でした。

◎原材料名/米・米麹

◎原料米名/改良八反流

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/16度以上17度未満

 

一宮酒造有限会社



島根県大田市大田町大田ハ271-2


 

一宮酒造

 

(一宮酒造正面)



一宮酒造1

 

(一宮酒造裏側)



tanjo0711 at 22:42|PermalinkComments(0)

2009年05月02日

出雲の地酒・天穏を飲む!

天穏・純米酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      







「今日の晩酌!VOL.484」今日は出雲大社に行った時に、出雲市にある蔵元・板倉酒造で買った酒「天穏・純米酒」を飲んだ!この酒、精米歩合が60%と結構削り込んでいて吟醸規格並みだが、味は酸味の強い辛口の酒で思ったより旨みがなく、「味のある純米酒」を期待していたのだが期待とは違ったが、まぁまぁの酒でした。

◎原材料名/米・米こうじ

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満


板倉酒造有限会社


島根県出雲市塩冶町468



板倉酒造

 

(板倉酒造・蔵元風景)



天穏看板

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      







(出雲市内・蔵元付近にて撮影)



tanjo0711 at 20:00|PermalinkComments(2)

2009年04月27日

島根県のカップ酒を飲む!2

北陽盃・佳撰はなカップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      







今日2本目は、大田市にある蔵元・一宮酒造の前にある自販機で200円で購入したカップ酒「北陽盃・佳撰・はなカップ」を飲んだ!200円なので買う時「増醸酒ちゃうかなぁー?」と思ったが、自販機から出て来てやはり糖類添加の醸造酒でした。 味はちょっと重さを感じる辛口の酒で後味に酸味と甘味があるが、増醸酒独特のベタベタした甘さはなくまぁまぁ美味しかったです。


◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール・醸造糖類

◎アルコール分/15度以上16度未満



一宮酒造有限会社


島根県大田市大田町ハ271




北陽盃自販機

 

 

 

 

 



























(一宮酒造・蔵元前にて撮影)



tanjo0711 at 23:58|PermalinkComments(0)

島根県のカップ酒を飲む!

羅浮仙・佳撰カップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     今日は世界遺産に登録された石見銀山を見に島根県は大田市に来ています。石見銀山に唯一ある旅館に泊まって、地元・大田市の蔵元・木村酒造「羅浮仙・佳撰」カップを飲んだ!この酒、佳撰ながら糖類無添加の普通酒ですが、味は最初ほのかに甘みを感じ独特な雑味があり飲み難く、後味に舌を刺す様な辛さがありあまり美味しくなかったです。

◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/15度以上16度未満

木村酒造有限会社

島根県大田市大代町大家1609



tanjo0711 at 23:36|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年08月06日

島根県の離島・隠岐の地酒を飲む!

隠岐誉・上撰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       







「今日の晩酌! VOL.441」今日は兄の旅行の土産にもらった島根県の離島・隠岐にある蔵元・隠岐酒造の酒「隠岐誉・上撰」を飲んだ!この酒 隠岐の島民に一番親しまれている普通酒ですが、私も隠岐に行った時よくお世話になりました。上撰は無糖添だが佳撰は今も糖添酒です。味はやや濃醇な辛口なんですが旨みは少ないです。でもこの辛さが隠岐の新鮮な魚貝類合うんですねぇ〜 今日の肴は昨日、三重県答志島で獲った貝を塩茹でにして食べたが、辛口の酒にほのかに磯の香りがする塩味の効いた茹でた貝は最高に相性が良く美味しかったです。

◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール

◎内容量/900ml

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満


隠岐酒造株式会社


島根県隠岐郡隠岐の島町原田174


P1000508



tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)

2007年04月30日

島根県のカップ酒

八千矛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は友人にお土産にもらった島根県の酒・古川酒造の「八千矛・カップヤチホコ」を冷で飲んだ。糖類添加酒だが味の方は・・・ う〜ん 辛くて苦いだけの良くあるタイプの酒の味わいでホント普通〜 って感じです。 美味くも不味くもないで〜す!

◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満

古川酒造有限会社

島根県籔川郡大社町大字杵築東418



tanjo0711 at 23:58|PermalinkComments(0)

2007年04月12日

島根県のカップ酒

豊の秋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は幼馴染の友人が、出雲に旅行に行ったお土産にくれたカップ酒「豊の秋・上撰」トヨノアキカップを飲んだ!スッキリとした辛口の酒! 飲みやすいが、私には何か物足りないような感じもしたが、それなりに美味しかった。

◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満

米田酒造株式会社

島根県松江市東本町3丁目59番地

 



tanjo0711 at 22:05|PermalinkComments(0)

2006年10月13日

離島のカップ酒

隠岐誉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






今日は島根県の離島・隠岐のカップ酒「隠岐誉・上撰」飲んだ!薄い感じの酒で味がほとんど感じられなかった。不味くはないが普通である。4年前、バイクで壱岐に行った時、飲んだ酒はメチャ美味しいと感じたのだが・・・ ビン詰から9ヶ月経っているか?保存方法が悪かったのか・・?品質が劣化したのかも知れませんね。


◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満


隠岐酒造株式会社


島根県隠岐郡隠岐の島町原田174



tanjo0711 at 23:11|PermalinkComments(0)

2006年07月31日

オーロク

オーロク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あああ「今日の晩酌! VOL.249」今日は、島根の東出雲町の酒「王禄」の普通酒を飲んだ。「おうろく」をカタカナで「オーロク」と伸ばして表記するところが、何となく好きですね・・伏見の「富翁」も「トミオー」ですね。袋に包まれていて大きさがわかりにくいが、360ml入りの2合プリント壜です。やや辛口の熟成感を感じる味の味のある酒で結構美味しく、冷よりは燗が良かったです。

 

 

◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール

◎アルコール分/15%以上16%未満

◎内容量/360ml

王禄酒造有限会社

島根県八東郡東出雲町大字揖屋484



tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)