千葉県の日本酒
2024年09月22日
千葉地酒・勝鹿の辛口本醸造と肴は千葉の郷土料理・いわし胡麻漬
今日は千葉県野田市の酒のDS・やまや野田みずき店で847円で購入した、同市の酒蔵・窪田酒造の酒「勝鹿・辛口本醸造」を冷やして飲みました。酒は精米歩合70%の米使用でアルコール度数は15度です。飲んだ感想はやや淡麗に感じる少し酸味が浮いた辛口の酒で、後味はいつまでも舌にまとわりつく様なアルコール辛さがありますが、旨味は適度に感じられて本醸造の4合壜で847円と値段もリーズナブルで美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/15度
◎内容量/720㎖
製造者
窪田酒造株式会社
千葉県野田市山崎685
今日の酒の肴は千葉県九十九里の郷土料理であるいわし胡麻漬です。
食べた感想は良い感じに酢が効いてて鰯の旨味と生姜の爽やかさマッチしてとても美味しかったです。安くて美味しい、いわし胡麻漬最高〜 ^^
tanjo0711 at 20:02|Permalink│Comments(0)│
2024年07月13日
千葉地酒・大姫の上撰と肴はいわし生姜
今日は千葉県香取市の道の駅・水の郷さわらで1850円で購入した、同市の酒蔵・飯田本家の酒「大姫・上撰」を少し冷やして飲みました。酒は糖類無添加の普通酒でアルコール度数は15度で標準です。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で、飲んでてちょっと苦味がありますが、後味は酸味の中に適度な旨味があって普通酒としては結構美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度
◎内容量/1.8ℓ
製造者
株式会社 飯田本家
千葉県香取市小見川178
今日の酒の肴は千葉県銚子市の嘉平屋と言う会社が製造するいわし生姜です。
意外に賞味期限が短かった様で昨日で切れてましたが、付属の醤油に付けて食べました。鰯団子みたいな感じだが、生姜が効いててサッパリとして旨味が強く感じられメチャ美味しく酒が進みます!
tanjo0711 at 21:55|Permalink│Comments(0)│
2024年07月09日
千葉地酒・仁勇の純米酒と肴は千葉県神崎町産の鯉の洗い
今日は千葉県神崎町のスーパー、ナリタヤ食彩館・神崎店で493円で購入した、同市の酒蔵・鍋店(株)の酒「仁勇・純米酒」を少し冷やして飲みました。酒は精真歩合70%の米で仕込まれた純米酒でアルコール度数は15度です。飲んだ感想はやや淡麗の酸味の浮いた感じの辛口の酒で、舌にまとわりつく様な苦味あります。飲んでて酒が若く感じ、味がのって無く旨味は少なめですが、まぁまぁ美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖
製造者
鍋店株式会社
千葉県成田市本町338
製造所
鍋店株式会社 神崎酒造蔵
千葉県香取郡神崎町神崎本宿1916
今日の酒の肴は神崎町の割烹ぐんじの神崎町産の鯉の洗いです。
厚切りの鯉の洗いが6切れ入っていました。食べた感想は癖が無くて分厚いので食べ応えがあり、脂はのってませんが、さっぱりと旨味があって美味しかったです。
tanjo0711 at 23:58|Permalink│Comments(0)│
2024年06月29日
千葉地酒・篠緑の佳撰と肴は千葉県産の小玉貝の酒蒸し
今日は千葉県匝瑳市の酒のDS・シモアール八日市場店で1848円で購入した、横芝光町の酒蔵・青柳酒造の酒「篠緑・佳撰」を飲みました。この酒、裏貼りをみてみると青柳酒造は販売者で製造所は神崎町の酒蔵・鍋店(株)となっているので青柳酒造は自醸してなくて桶買い(製造委託)しています。酒は糖類酸味料入りのバリバリの増醸酒なのに1升壜で1848円は高すぎる!興味本位で買ったが利幅取り過ぎやろ! 飲んだ感想はやや淡麗に感じる甘苦い酒で後味に苦味がいつまでも舌にまとわり付く感じがあってちょっと飲み難いです。決して不味くは無いが1.8ℓで1848円の糖類・酸味料入りの酒としては高いですね。桶買いで余計なコスト掛けずに安く買えるんとちゃうんですか?と言いたい。でもある意味鍋店製造の糖類添加酒はレアかも・・・
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類/酸味料
◎アルコール分/15度
◎内容量/1800㎖
販売者
青柳酒造株式会社
千葉県山武郡横芝光町篠本726番地
青柳酒造は煙突は取替えてて綺麗ですが寂れた感じがして自醸してる雰囲気は無かったです。
製造所
鍋店株式会社
千葉県香取郡神崎町神崎本宿1916番地
今日の酒の肴は宇都宮市の宮崎商店で買った千葉県産の平貝です。あさりに似たこの少し平べったい貝、平貝と書かれていますが、平貝は地方の呼び名で正式には小玉貝(コタマガイ)と言う貝です。
酒の肴は小玉貝の酒蒸しです。小玉貝は熱を加えすぎると身が硬くなるので、小玉貝が浸るくらい日本酒を入れて少し塩とネギを入れて、火にかけて貝が開いたらすぐ火を止めて出来上がり!食べた感想は加熱しすぎてないので身が柔らかく、身に濃い貝の旨味があってメチャ美味しい〜 これっ、ちょっとあさりの酒蒸しよりも美味しいかも・・・ 身も大きく食べ応えありです。
tanjo0711 at 21:58|Permalink│Comments(0)│
2024年04月25日
激安の千葉地酒!清正桜の本醸造と肴は九十九里名産いわし卯の花漬
今日は千葉県匝瑳市の酒のDS・シモアール八日市場店で1087円で購入した、香取市佐原の酒蔵・馬場本店酒造の酒「清正櫻・上撰・本醸造」を飲みました。
この酒、精米歩合60%と吟醸酒並み削り込んだ米で仕込んだ本醸造酒ですが、値段はなんと!一升壜で1087円と超激安!ラベルを見ると製造者の上からシールを貼って加工者に訂正されていて自醸酒ではないようですが、馬場本店酒造は自醸を止めたのか?それとも一部の商品だけ桶買いして販売しているのか?気になるところです。また中味はどこの酒蔵の酒なのかも気になりますが、加工者と表示した場合は製造者の表示はしなくてよいので分かりません。(販売者の場合は製造者の表示が義務付けられているんですが・・・) 私の予想では使ってる王冠から関東の桶売り御三家の一つ、千葉県神崎町の鍋店(株)と睨んでいます。現に千葉県内の自醸してない酒蔵数社に酒を供給しています。あくまでも関東の桶売り御三家は私が勝手に呼んでるだけですが・・・
残りは茨城県水戸市の明利酒類と群馬県高崎市の美峰酒類です。^^
飲んだ感想はやや淡麗の結構辛みの強い辛口の酒で後味に少し苦味があり、辛いながらもしっかりと旨味があってメチャ美味しくて驚き!自醸酒ではないにしても一升壜で1087円の本醸造はコスパ良すぎ!これは安くて美味くて毎日の晩酌にはおすすめですね。素晴らしい〜◎
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/1.8ℓ
加工者
株式会社 馬場本店酒造
千葉県香取市佐原イ614-1
今日の酒の肴は千葉県九十九里町の塩田水産が製造するいわし卯の花漬です。
いわしの卯の花漬は九十九里でよく食べられてる、セグロイワシの胡麻漬でおからを巻いた物でおからの甘さと酢の効いた鰯の味がマッチしてとても美味しかったです。
tanjo0711 at 20:33|Permalink│Comments(0)│
2024年04月16日
千葉地酒・長命泉の生貯蔵酒と肴は千葉県産の長芋と平目の刺身
今日は千葉ツーリングに行ったので、道中に立ち寄った香取市の道の駅くりもとで416円で購入した、成田市の酒蔵・滝沢本店の酒「長命泉・生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。酒は特定名称酒の表示は無く糖類無添加の普通酒と思われます。そしてアルコール度数は13度と低め 飲んだ感想はやや淡麗の少し甘く感じる酒で飲んでて少し苦味がありますが、スッキリとしていて飲みやすく旨味も適度にあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/13度
◎内容量/300㎖
製造者
株式会社 滝沢本店
千葉県成田市上町513番地
製造場
千葉県成田市上町540
今日の酒の肴は千葉県産の平目の刺身と長芋です。
地物のヒラメは美味い!長芋はすりおろしてとろろに とろろはわさび醤油で味付けして食べましたが、食べると言うより飲み物ですね。粘りが他の山芋より少なくサラサラしてるのでゴクゴク飲めます^^
新鮮で安い地物の長芋はメチャ美味しかったです。
tanjo0711 at 23:18|Permalink│Comments(0)│
2023年09月30日
千葉地酒!開運ラッキードッグと肴は千葉県産の生マグロのぶつ切り
今日は千葉県香取市の道の駅・水の郷さわらで500円で購入した、同市の酒蔵・飯田本家の酒「開運ラッキードッグ・吟醸酒」を冷やして飲みました。何かこの酒、日本酒には似合わない変わった名前なんですけど・・・ 何かの企画商品なんでしょうかねぇ。酒は精米歩合55%の吟醸酒としては少し削り込んだ米を使用していてアルコール度数も15度台と標準です。飲んだ感想は最初に軽めの吟醸香が香るやや辛口の酒で、飲んでて酒が意外に濃く感じて旨味がしっかりある酒でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/270㎖
製造者
株式会社 飯田本家
千葉県香取市小見川178
今日は福島県西郷村のなか川に刺身を買いに行きました。
買ったのは千葉県産の生マグロぶつ切りです。
いつもながらなか川の生マグロはドリップが無くて鮮度抜群で旨味があってメチャ美味しいです!やっぱマグロはなか川の生マグロですねぇ〜 ここの食べたらスーパーのマグロ食べられへんわー
tanjo0711 at 21:59|Permalink│Comments(0)│
2023年09月17日
千葉地酒・二人静の吟醸生貯と肴は千葉県九十九里の郷土料理・いわし胡麻漬
今日は千葉県香取市佐原の酒蔵・東薫酒造で560円で購入した酒「二人静・吟醸生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。酒は原料米に精米歩合55%のやや削り込んだ米を使用していてアルコール度数は14度台とやや低めです。飲んだ感想はやや淡麗の甘苦い酒で吟醸香は全く無いですが、スッキリとしていて口当たりは良く旨味も適度に感じられまぁまぁ美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/14度
◎内容量/300㎖
製造者
東薫酒造株式会社
千葉県香取市佐原イ627
今日の酒の肴は千葉県の九十九里の郷土料理で九十九里町の酒井水産が製造するいわし胡麻漬です。
冷凍物だったので解凍してそのまま頂きます。食べた感想は適度に酢が効いてて生姜の爽やかさと唐辛子の辛味が少しあります。癖が無く鰯の旨味があって値段も安く量も多めでとても美味しかったです。
tanjo0711 at 20:31|Permalink│Comments(0)│
2023年08月19日
千葉地酒・佐原ばやしの本醸造生酒と肴は千葉県銚子漁港産の刺身三点盛り
今日は千葉ツーリングの時に千葉県香取市の歴史的建造物が多く残り、水郷の町として美しい景観がある佐原に酒蔵を構える・馬場本店酒造で500円で購入した酒「佐原ばやし・本醸造しぼりたて生酒」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合65%の米を使っててアルコール度数は14度台とやや低めです。飲んだ感想は淡麗の瑞々しい生酒独特の麹バナを感じる辛口の酒で、アルコール度数が低めなので飲み口が良く後味は辛さが消えて甘みが口の中に広がり旨味もあって飲みやすく美味しい生酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/14度以上15度未満
◎内容量/300㎖
製造者
株式会社 馬場本店酒造
千葉県香取市佐原イ614-1
酒蔵は歴史を感じる木造で煉瓦造りの煙突も現役かは分かりませんが健在です。
直売所入口には銘柄の「佐原ばやし」の菰樽と昔の古そうな道具が飾られていました。
今日の酒の肴は神崎町の道の駅・発酵の里こうざきで1070円で購入した、千葉県銚子漁港産の平目・真鯛・石鯛の刺身三点盛りです。
ここ道の駅・発酵の里こうざきで売られてる銚子漁港産の刺身は鮮度抜群でいつも美味しいんです!今日もいつもながら鮮度抜群で身は締ってコリコリとした歯触りで噛むと身から旨味が出てきてメチャ美味しかったです。ここの刺身食べるとスーパーの刺身は食べれませんねぇ。
千葉ツーリングで銚子市の犬吠埼湧水で湧き水を汲んだ時に撮った犬吠埼です。
今日は晴天でしたが海は結構荒れてて白波が立って潮のしぶきで視界も悪かったです。
tanjo0711 at 23:59|Permalink│Comments(0)│
2023年06月18日
千葉地酒・舞桜の成醸本生と肴は千葉県産のカツオ心臓刺し
今日は千葉県東金市の道の駅みのりの郷東金で440円で購入した、山武市の酒蔵・守屋酒造の酒「舞桜・成醸本生」を冷酒で飲みました。原料米は精米歩合60%の米を使用していて、成醸本生と聞き慣れない言葉が書かれていますが本醸造の生酒です。飲んだ感想はやや淡麗の最初に少し酸味のあるやや辛口の酒で生酒が熟成した独特の旨味がある酒で、後味は辛さが甘みへと変わり飲みやすくて味のある酒でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖
製造者
守屋酒造株式会社
千葉県山武市蓮沼ハ2929
今日の酒の肴は茨城県北茨城市の松野屋で150円で買った、千葉県産のカツオの心臓です。
カツオの心臓は鮮度が悪いと臭味がひどく美味しくないらしいが、今回買った心臓は綺麗に血抜きしてあり鮮度が良さそうだったので、スライスして心臓刺しで食べました。ゴマ油に塩を入れて生レバーみたいな感じで食べましたが、シャキシャキとした食感で臭味は無く少し生レバーにも似た味わいで美味しかったです。これ150円は安くて美味くて良いですねぇ〜
tanjo0711 at 18:00|Permalink│Comments(0)│
2023年05月15日
千葉県山武市の地酒・松尾自慢の純吟と肴は山武市の刺身こんにゃくとイワシ胡麻漬
今日は千葉県山武市のスーパー・セイミヤ松尾店で1540円で購入した、同市の酒蔵・寒菊銘醸の酒「松尾自慢・純米吟醸・Re:make 」を冷やして飲みました。この酒、原料米の品種は書かれていませんが、精米歩合55%まで磨いた酒造好適米を100%使用した純米吟醸酒で壜燗一度火入れでアルコール度数は15度台の低アルの無濾過原酒です。飲んだ感想は口の含むと少しシュワシュワとしたガス感のあるやや淡麗辛口の酒で、吟醸香は控えめだがフレッシュ感があって飲み口が非常に良くゴクゴク飲めてしまいます。その上、旨味もしっかりとあるのでとても美味しい酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/15度
◎内容量/720㎖
製造者
合資会社 寒菊銘醸
千葉県山武市松尾町武野里11
今日の酒の肴、一品目は山武市の個人名・川島敏男が製造する千葉県産の生こんにゃく芋で作った玉こんにゃくです。3つ入りで200円と安かったです。
スライスして酢味噌を付けて頂きます。ぷるんぷるんとした柔らかい弾力があって歯切れが良くこんにゃくの臭味が全く無くてメチャ美味しくて驚きました。この刺身こんにゃくを食べるとスーパーで売ってる大量生産のメーカーの刺身こんにゃくは臭味があって食べれないですね。これは美味い!◎
二品目は山武市の小川水産が製造する千葉県九十九里沖産のセグロイワシで作った九十九里の郷土料理・セグロイワシの胡麻漬です。
九十九里の郷土料理のセグロイワシの胡麻漬は九十九里町や山武市などの数社が製造していて値段も安くて美味しいので、現地に行くといろいろなメーカーのを買い集めて楽しんでいます。会社によって塩加減や酢の効き方、味付けに微妙な違いがありますが、小川水産のは塩加減も良く酢も効いてて美味しかったです。
tanjo0711 at 19:31|Permalink│Comments(0)│
2023年05月01日
九十九里地酒・梅一輪と酒の肴は九十九里の郷土料理・さんま寿し
☆今日は千葉県大網白里市のスーパーチェーン・カワグチ季美の森店で382円で購入した、山武市の酒蔵・梅一輪酒造の酒「梅一輪・生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。酒はラベルに特定名称酒の表示が無いので普通酒と思われますが、地元・九十九里町の米を使用して麹米は精米歩合50%・掛米は精米歩合70%と普通酒の割に米を結構削り込んでいます。飲んだ感想は淡麗のスッキリとしたやや辛口の酒で飲み口が良くてゴクゴクいけます。飲みやすいのに後味は意外にしっかりとした旨味が感じられ普通酒としては綺麗な酒でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(千葉県産)・米こうじ(千葉県産米)・醸造アルコール
◎原料米/千葉県九十九里町産米使用
◎精米歩合/麹米50% 掛米70%
◎アルコール分/14度
◎内容量/300㎖
製造者
梅一輪酒造株式会社
千葉県山武市松ヶ谷イ2902
今日の酒の肴は九十九里町の酒井水産の製造するさんま寿しです。
さんま寿しは寿司飯を酢で〆た秋刀魚に包んだ郷土料理で爽やかな酸味と秋刀魚の旨味がマッチしてメチャ美味しく酒の肴にほんと合います。これははまりますねぇ〜 1本ではなくもっと買っとけば良かったです。次回行った時はたくさん買おうと思います!^^
tanjo0711 at 19:22|Permalink│Comments(0)│
2023年04月29日
千葉地酒・木戸泉の純米酒と肴は千葉県銚子港産のモヨ
今日は千葉県八街市のスーパー・ランドロームフードマーケット東吉田店で437円で購入した、いすみ市の酒蔵・木戸泉酒造の酒「木戸泉・純米酒」を飲みました。酒は精米歩合65%の米を使用しててアルコール度数は16度台と標準より少し高めとなっています。飲んだ感想はグラスに注ぐと綺麗な黄金色をしていて、やや濃醇で酸味が最初に強く感じるやや辛口の酒でした。この酒、ラベルに古酒とは書かれてませんが古酒なんでしょうね。熟成された濃い旨味のある酒でとても美味しかったです。これはいいね^^
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/16度
◎内容量/300㎖
製造者
木戸泉酒造株式会社
千葉県いすみ市大原7635-1
今日の酒の肴は千葉県神崎町の道の駅・発酵の里こうざきで買った千葉県銚子港産のモヨの刺身です。
ラベルにはモヨ(珍しい魚)と書かれていたが、どんな姿の魚かは分かりませんが、淡白な白身の魚は食べた感じはスズキやアイナメに似てる気もするが、身に弾力があり噛めば旨味があって鮮度抜群でとても美味しかったです。
tanjo0711 at 23:59|Permalink│Comments(0)│
2023年01月15日
千葉地酒・甲子正宗の辛口と肴は千葉県産のブリのアラ
今日は千葉県酒々井町のトライアル酒々井店で499円で購入した、同町の酒蔵・飯沼本家の酒「甲子正宗・辛口」を少し冷やして飲みました。酒は精米歩合70%の米で仕込まれていますが、特定名称酒の表示が無いので糖類無添加の普通酒と思われます。アルコール分は14度台とやや低めです。飲んだ感想は淡麗のちょっと薄っぺらい感じのするやや辛口の酒で、飲み口が非常に良くゴクゴク飲めて後味は薄っぺらいながらも熟成した旨味があってとても美味しい普通酒でした。美味しいので20分ほどで500㎖全部飲んでしまいました。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/14度
◎内容量/500㎖
製造者
株式会社 飯沼本家
千葉県印旛郡酒々井町馬橋106
今日は茨城県ひたちなか市のおさかな市場で買った千葉県産のブリのあらです。
塩をふってグリルで焼いて塩焼きにしました。顔面は大きくて厚みがあるので火の通りが悪く焼くのに時間がかかりましたが、脂がのってて大きい分、身も多く食べごたえがあって美味しかったです。
tanjo0711 at 21:30|Permalink│Comments(0)│
2022年09月06日
千葉地酒・勝鹿の本醸生貯と肴は千葉県産の大和芋で山かけ
今日は千葉県野田市の酒屋さん・やまや野田みずき店で382円で購入した、同市の酒蔵・窪田酒造の酒「勝鹿・本醸造生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合65%の米で仕込まれててアルコール分は14度台と少しソフトです。飲んだ感想はやや淡麗の強めの酸味があるやや辛口の酒で後味は熟成した旨味が感じられ結構美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/14度
◎内容量/300㎖
製造者
窪田酒造株式会社
千葉県野田市山崎685
酒蔵の敷地内はこんな感じでした。少し寂れた感じがあり夏季は稼働してないのかなぁ・・・
今日の酒の肴は千葉県産の大和芋です。
すりおろしてびんちょう鮪のぶつ切りと混ぜて、まぐろの山かけにしました。大和芋は長芋に比べ粘りが非常に強く鮪とあまり混ざりませんが、長芋と比べると味が濃くてとても美味しかったです。
tanjo0711 at 20:36|Permalink│Comments(0)│
2022年08月22日
千葉地酒・花いちもんめの特別純米酒と肴は千葉県産のブリの刺身
今日は千葉県山武市の酒蔵・花の友(株)で1010円で購入した酒「花いちもんめ・特別純米」を冷やして飲みました。酒は原料米の品種等は記載されていませんが、精米歩合60%の米で仕込まれた特別純米酒です。飲んだ感想はやや淡麗の少し甘く感じるスッキリと飲み口の良い酒で後味は少し熟成した様な旨味があって、特純720㎖で価格が1010円とコスパも良くてとても美味しい酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/720㎖
製造者
花の友株式会社
千葉県山武市松尾町大堤438番地
今日の酒の肴は近所のスーパーで買った千葉県産のブリの刺身です。
スライスしてわさび醤油で食べました。適度に脂がのってて美味しく、値段も安いし量が結構あって食べ応えがありました。
tanjo0711 at 23:59|Permalink│Comments(0)│
2022年07月24日
千葉地酒・勝鹿の本醸造原酒と肴は銚子市の常陸水産で買った平目の洗い
今日は千葉県野田市の酒のDS・やまや野田みずき店で1067円で購入した、同市の酒蔵・窪田酒造の酒「勝鹿・本醸造原酒」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合65%の米で仕込まれた本醸造の原酒でアルコール度数は19度で生貯シールが貼られているので生貯蔵酒みたいです。飲んだ感想はやや濃醇な苦辛い酒で後味はアルコール辛さがカーッときますが、意外に熟成した旨味も感じられます。飲んでてちょっと荒い酒ですが値段からすれば結構美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/19度
◎内容量/720㎖
製造者
窪田酒造株式会社
千葉県野田市山崎685
酒蔵は利根運河の堤防すぐ横にあります。ネット情報では土曜日営業となってたから行ってみましたが休みでした。
2日目の千葉ツーリングでは銚子方面に行ったので銚子市の常陸水産で酒の肴を買いました。
買ったのは地元・銚子産の平目の洗いです。刺身では無く洗いは活〆にした魚から作られるので鮮度は抜群です。わさび醤油で食べましたが身にしっかりとした歯ごたえがあり、噛むと旨味があって癖が全く無くてとても美味しかったです。こんな美味い平目を食べたのは久々で驚きました!
tanjo0711 at 22:43|Permalink│Comments(0)│
2022年07月23日
今日は快活CLUBで晩酌!
今日は千葉県の船橋競馬場のナイター競馬に行っていたので、宿泊地の快活CLUBで晩酌!飲んだのは船橋市のコープみらい・コープ薬円台店で216円で購入したカップ酒「ちばの地酒・通酒」です。この酒、千葉県酒類販売(株)は販売者で酒々井町の酒蔵・飯沼本家が製造する糖類無添加の普通酒です。飲んだ感想はやや濃醇な重たい感じの辛口の酒で酸味と苦みが口の中に残りますが、値段の割にしっかりとした飲みごたえのある酒で旨味もそこそこあって結構美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度
◎内容量/180ml
販売者
千葉県酒類販売株式会社
千葉県千葉市中央区要町5番7号
製造所
株式会社 飯沼本家
千葉県印旛郡酒々井町馬橋106番地
今日の酒の肴は土用の丑の日なのでうな重とスルメと柿ピーです。中国産やけどやっぱ鰻はいつ食べても美味しいですねぇ〜 鱈腹たくさん食べてみたいです。^^
tanjo0711 at 23:23|Permalink│Comments(0)│
2022年05月25日
チーバくんのカップ酒を飲む!
今日は千葉県山武市の道の駅オライはすぬまで300円で購入した、同市の酒蔵・守屋酒造の千葉県のゆるキャラ・チーバくんのカップ酒「舞桜・上撰チーバくんカップ」を飲みました。この酒、ラベルに精米歩合60%と書かれていて結構削り込んだ米を使用していますが、特定名称酒の表示は無いので普通酒なんでしょう。飲んだ感想はやや濃醇に感じる辛口の酒で熟成した旨味が感じられ美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
◎内容量/180㎖
製造者
守屋酒造株式会社
千葉県山武市蓮沼ハの2929
tanjo0711 at 22:53|Permalink│Comments(0)│
2022年05月21日
千葉地酒・東姫の本醸造と肴は千葉県産の生かつおと生まぐろ
今日は千葉県山武市の酒蔵・東条酒造で1700円で購入した酒「東姫・本醸造」を飲みました。
東条酒造は千葉県の酒造組合のHPでは紹介されてるので酒造組合には加盟していますが、自醸はしてなくて千葉県神崎町の酒蔵・鍋店(株)に製造を委託しています。
酒は精米歩合65%のやや削り込んだ米で仕込まれた本醸造で飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で飲んでて後味に苦味とアルコール辛さが口の中に残りますが、意外に旨味も感じられて結構美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/15度
◎内容量/1800㎖
製造所
鍋店株式会社
千葉県香取郡神崎町神崎本宿1916番地
販売者
東条酒造株式会社
千葉県山武市姫島1010
東条酒造は自醸してないだけあって酒蔵って感じは無く、広々とした敷地に家と納屋がある農家の家って感じがしました。でも納屋の前に酒やビールのP函が積み上げられていたので、家で酒の事について聞いてみると日本酒は1種類(本醸造)だけ販売していると家のお婆さんが話していました。
今日は久々に福島県西郷村のなか川に刺身を買いに行きました。
今日は千葉の酒に合わせて千葉県産のかつおの刺身(皮つき)と千葉県産の生まぐろの落としです。
まずは生まぐろの落としです。色が鮮やかで生なのでドリップが無く鮮度抜群でメチャメチャ美味い!量も結構あってこれで1パック540円はお買い得ですね。
お次は生かつおの刺身! こっちではなかなか皮付きのかつおは売られていないので皮付きは嬉しい〜 付属のニンニクをすりおろして、わさび醬油で食べると鮮度抜群で最高! 全く臭味が無く皮と身の間に旨味を感じ美味い!美味過ぎる。酒が進みまくりでした。
tanjo0711 at 23:57|Permalink│Comments(0)│
2022年05月02日
千葉地酒・寒菊と肴は落花生の煮豆
今日は千葉県山武市のスーパー・トウズ成東店で1072円で購入した、同市の酒蔵・寒菊銘醸の酒「寒菊・辛口本醸造」を飲みました。酒は精米歩合70%の米で仕込まれててアルコール度数は15度台と標準です。飲んだ感想は濃醇なずっしりと重みのある辛口の濃い酒で辛さの中にしっかりとした旨味が感じられる「昔ながらの酒」って感じで飲みごたえがあってとても美味しかったです。値段もお手頃なのでこの酒ではおすすめですね。◎
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/15度
◎内容量/720㎖
製造者
合資会社 寒菊銘醸
千葉県山武市松尾町武野里11
酒蔵の駐車場には現役を終えたのか?たくさんの琺瑯タンクが外に出されていました。
今日の酒の肴は千葉県銚子市の富士正食品の製造する落花生の煮豆です。
食べた感想はホクホクとした食感で、落花生では想像できなかった食感に驚きです。かなり甘い味付けで酒の肴としてはちょっと微妙でしたが、おやつやお茶うけに食べると美味しいと思います。味は◎
tanjo0711 at 20:55|Permalink│Comments(0)│
2022年04月20日
千葉地酒・梅一輪の上撰カップを飲む
今日は千葉県匝瑳市にある酒屋さん・シモアール八日市場店で187円で購入した、山武市の酒蔵・梅一輪酒造の酒「梅一輪・上撰カップ」を飲みました。酒は糖類無添加の普通酒ですが、原料米の米は品種は書かれていませんが千葉県産米を使用しています。飲んだ感想は淡麗のキリッとした辛口の酒で後味に少し苦味があるものの旨味もそこそこあって値段の割に結構美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎原料米/千葉県産米使用
◎アルコール分/15度
◎内容量/180㎖
製造者
梅一輪酒造株式会社
千葉県山武市松ヶ谷イ2902
tanjo0711 at 23:48|Permalink│Comments(0)│
2022年04月13日
千葉地酒・甲子正宗の生貯蔵酒と肴は大田原市のさしみやの刺身
今日は千葉県匝瑳市のスーパー・フードスクエア匝瑳店で374円で購入した、酒々井町の酒蔵・飯沼本家の酒「甲子正宗・生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。酒は糖類無添加の普通酒の生貯蔵酒でアルコール分は14度台です。飲んだ感想は淡麗のスッキリとした、やや甘く感じる酒で飲み口が非常に良くてゴクゴク飲めてしまいます。そして旨味も適度にあってとても美味しい普通酒でした。◎
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/14度
◎内容量/300㎖
醸造元
株式会社 飯沼本家
千葉県印旛郡酒々井町馬橋106
今日は大田原市のさしみやに刺身を買いに行きました。
買ったのは平目の刺身と真鯛のアラ焼きです。
平目は一人前で760円でしたが、比較的鮮度も良く旨味があって美味しかったです。真鯛のアラ焼きはカマの部分が2個も付いてたので身も結構あって、1パック280円はお買い得で美味しかったです。
tanjo0711 at 21:51|Permalink│Comments(0)│
2022年04月11日
千葉県匝瑳市の地酒・そうさの純米酒と肴は匝瑳市の森食品の海草
今日は千葉県匝瑳市の酒蔵・宮崎本家で直売してもらった酒「そうさ・純米酒」を飲みました。酒は自家栽培低農薬の酒造好適米使用と書かれていますが原料米の品種は書かれていません。精米歩合は65%でアルコール度数は14度台とやや低めです。ちなみに値段は直売価格で1000円でした。飲んだ感想は濃醇な少し酸味のある辛口の酒で酒がかなり老ねてて火薬っぽい様な硫黄系の香りがあります。この酒、メチャ古酒で熟成した旨味がしっかりとあって美味しく、4合壜で1000円と言う安さは古酒好きにはたまらない1本ですね。これはおすすめ◎
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/14度以上15度未満
◎内容量/720㎖
製造者
株式会社 宮崎本家
千葉県匝瑳市野手1699
酒蔵の入口の門柱には宮崎本家の昔からの銘柄「冨士乃友」の琺瑯看板が掲げれれていました。
酒蔵は結構老朽化が目立ちましたが、今も現役で稼働しています。
今日の酒の肴は銚子名産の海草です。この商品は匝瑳市の森食品が製造しています。この海草は銚子市周辺の千葉県東部で昔から食べられてる郷土料理で、原材料は昆布・ワカメなどの海藻では無く、ツノマタやナガマタと言う海草を煮詰めて溶かし固めた物で海草こんにゃくとも呼ばれるそうです。
海草はトレーから取り出し、刻みネギに七味を掛けて酢醤油で頂きました。食べた感想は独特の海草の味がある寒天みたいな食感でちょっと好き嫌いがありそうな食べ物ですが、サッパリとしててまぁまぁ美味しかったです。
tanjo0711 at 22:42|Permalink│Comments(0)│
2022年03月28日
千葉のカップ酒・舞桜の佳撰カップ
今日は千葉県山武市の道の駅オライはすぬまで260円で購入した、同市の酒蔵・守屋酒造の酒「舞桜・佳撰・おらいカップ」を飲みました。「おらい」とは九十九里の方言で「わが家」と言う意味らしいです。酒は精米歩合60%の米が使われていますが、特定名称酒の表示が無いので糖類無添加の普通酒と思われます。飲んだ感想はやや濃醇な甘口の酒で雑味が無く飲みやすくて旨味もある酒でとても美味しく良い酒でした。◎
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
◎内容量/180㎖
製造者
守屋酒造株式会社
千葉県山武市蓮沼ハの2929
tanjo0711 at 22:20|Permalink│Comments(2)│