岩手県の日本酒

2020年10月01日

奥州地酒・岩手誉の特別純米と肴は奥州市江刺の夏谷商店の刺身!

岩手誉・特別純米


 本日、10月1日は日本酒の日で〜す!

日本酒の日の今日の晩酌は奥州市江刺区にあるスーパー・サンエー437円で購入した、同市前沢の酒蔵・岩手銘醸の酒「岩手誉・特別純米」を飲みました。酒は精米歩合60%の米で仕込まれていて飲んだ感想はやや濃醇な少し酸味を強く感じる辛口の酒で、飲んでて結構辛くてカーッってきます。旨味は思ったほど大して感じられず美味くも不味くも無い普通の酒でした。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖






岩手銘醸778


製造者



岩手銘醸株式会社



岩手県奥州市前沢字新町13





岩手誉看板

酒蔵近くの酒屋さんにあった年季の入った岩手誉のプラスチック看板






夏谷商店

今日は酒の肴を買いに奥州市江刺区にある夏谷商店に行きました。






〆さば
 
今日は夏谷商店自家製のしめ鯖があったので買いました。食べた感想は適度に酢が効いてて生臭さは全く無くて身に歯ごたえがあって旨味がたっぷりでメチャ美味しかったです。これは美味過ぎ〜 酒が進んで仕方なかったです。

tanjo0711 at 19:50|PermalinkComments(2)

2020年09月30日

岩手地酒・南部関と肴は岩手県産のシイラの刺身とイカとんびの煮付け

南部関・辛酒

今日は岩手県花巻市内にある道の駅・石鳥谷400円で購入した、同市の酒蔵・川村酒造店の酒「南部関・純米酒・辛酒」を飲みました。原料米の米は精米歩合60%でアルコール分は14度台と少し低めで、飲んだ感想はやや淡麗の少し酸味のあるやや辛口の酒で、想像してたほどの辛さはなかったです。酒に少し熟成した感じがあり、淡麗ながら旨味もそこそこあって美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/14.0度以上15.0度未満

◎内容量/300㎖








川村酒造店


合資会社 川村酒造店



岩手県花巻市石鳥谷町好地12-132





南部関琺瑯看板

酒蔵の敷地内に転がってた昔の南部関の琺瑯看板。レアですねぇ〜







シイラ

今日の酒の肴、一品目は岩手県大船渡産のシイラの刺身です。






しいら

食べた感想は淡白な脂っ気のないサッパリとした味わいですが、淡白ですが旨味があって美味しかったです。






いかとんび煮付け

二品目、岩手県山田町産のイカのくちばしの部位のイカとんびの煮付けです。






いかとんび

イカトンビは筋肉なので結構硬いのですが、今回食べた煮付けのイカトンビは柔らかくて食べやすく、濃いイカの旨味を感じとても美味しく日本酒のアテの最適でした。

tanjo0711 at 20:16|PermalinkComments(0)

2020年09月27日

盛岡地酒・水神と肴は山田町産のイナダの刺身と花オクラのお浸し

水神・純米大辛口

今日は岩手県盛岡市の酒蔵・(株)あさ開の直売所で484円で購入した酒「水神・純米大辛口」を飲みました。酒は精米歩合70%の米を使用していて日本酒度は+10でアルコール度数は16度台とやや高めです。飲んだ感想は淡麗の大辛口の酒で後味は辛さがカーッって口に中に広がります。また苦味も少しありますが、活性炭濾過を控えてるらしく酒に少し色が付いていますが大辛口ながら旨味もしっかりとあって結構美味しかったです。



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/16度以上17度未満

◎内容量/300㎖







あさ開



株式会社 あさ開



岩手県盛岡市大慈寺町10番34番






イナダ

今日の酒の肴は近所の産直で買った岩手県山田町産のイナダの刺身です。






稲田

量が結構多いので今晩は半身だけ食べて残りは漬けにして明日の朝食にします。脂はあまりのってませんが鮮度が良くて癖も無く美味しくてバクバクいけますねぇ〜







花オクラ

そしてもう一品 産直で買った花オクラです。






花オクラのおひたし

熱湯に数十秒くぐらせておひたしで頂きます。ポン酢に付けて食べると、シャキシャキとした食感に花の中心部はオクラみたいにヌルヌルとしていて2つの食感が楽しめて、また甘味があってこれは美味い!初めて花オクラを食べたがこれは美味しいですねぇ〜 花オクラはまりそうです。^^

tanjo0711 at 20:57|PermalinkComments(2)

2020年09月23日

岩手地酒・廣喜と肴は岩手県産のカジキマグロ

廣喜です

今日は岩手県紫波町にある酒蔵・廣田酒造店390円で購入した酒「廣喜・純米・酸基醴酛磨き七割」を飲みました。この酒、酒の名前の通りで精米歩合70%の岩手県産の米を酸基醴酛で仕込んだ純米酒です。飲んだ感想はやや濃醇な最初少し辛く感じる酒ですが、後味は甘みが出てきてしっかりとした米の旨味を感じる酒でとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎原料米/岩手県産米100%使用

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/14度

◎内容量/300㎖







廣田酒造店


製造者



廣田酒造店 廣田英俊



岩手県紫波郡紫波町宮手字泉屋敷2-4







カジキ刺身

今日の酒の肴は岩手県産のカジキマグロの刺身です。






カジキマグロ

食べた感想は安いから仕方ないのか・・・ 筋の多い部位でしたが脂がのってて結構美味しかったです。

tanjo0711 at 22:12|PermalinkComments(0)

2020年09月21日

岩手地酒・鷲の尾のお燗壜と肴は岩手県産のホタテとスルメイカ

鷲の尾お燗壜

今日は岩手県八幡平市にある、いわて生協Belf八幡平店236円で購入した、同市の酒蔵・(株)わしの尾のお燗壜に入った酒「鷲の尾・上撰」をぬる燗で飲みました。酒は糖類無添加の普通酒で飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で雑味は無くてキレのある辛口で飲みやすく旨味があって普通酒としてとても美味しい酒でした。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15.5度

◎内容量/180㎖






わしの尾



製造者



株式会社 わしの尾



岩手県八幡平市大更22-158






岩手県産ホタテ

今日の酒の肴は岩手県産の殻付きのホタテ貝と山田町産のスルメイカの刺身です。




酒の肴

スルメイカは冷凍物だが、さすがスルメイカ!旨味があって美味い! ホタテはレンチンしてそのまま食べました。大粒で食べ応えがあって濃い旨味があって最高〜! 酒がほんと進みます。

tanjo0711 at 21:45|PermalinkComments(0)

2020年09月18日

新幹線で岩手誉のカップ酒で一杯やる!

DSC_7299

今日は岩手県奥州市内にあるスーパー、カンブン原中店215円で購入した、同市の酒蔵・岩手銘醸の紙カップの酒「岩手誉・上撰カップ」を晩酌がてらに新幹線の車内で飲みました。酒は糖類入りの糖類添加酒で飲んだ感想は、やや淡麗の辛口の酒で後は意外にスッキリとしてて飲みやすく、雑味もあまり感じなくて糖類添加酒としては結構美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/15.0度以上16.0度未満

◎内容量/180ml





岩手銘醸株式会社




岩手県奥州市前沢区字新町13番地






岩手出張に来て5日で早くも帰宅、ちょっと家庭内で行事がありまして・・・  交通費たこうつくけどしゃーないか・・・ (泣)




DSC_7301

新幹線の中で日本酒飲みながらホヤ食って貝ひも食べてたら、匂いが気になるんやろうなぁ 前に座ってたおっさんと通路挟んで横のおばちゃんが席移動しました。 すみませんね新幹線の車内で我が物顔で飲み始めちゃって・・・



tanjo0711 at 21:42|PermalinkComments(0)

2020年09月15日

岩手地酒・七福神の純米酒カップ

七福神カップ

今日は岩手県花巻市内にあるスーパー、アルテ桜台店330円で購入した、盛岡市の菊の司酒造のカップ酒「七福神・純米酒カップ」を飲みました。酒は精米歩合65%の米を使っています。飲んだ感想はやや淡麗の苦辛い酒でいつまでも苦辛さが舌にまとわりついて少し不快です。旨味は大して感じられず私の好みの味では無かったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖





製造者



菊の司酒造株式会社



岩手県盛岡市紺屋町4-20




tanjo0711 at 20:56|PermalinkComments(0)

2020年09月14日

盛岡地酒・桜顔と肴は山田町産の朝取りイナダの刺身!

桜顔・普通酒

本日、岩手出張初日の晩酌は岩手県奥州市のやまや水沢店363円で購入した、盛岡市の酒蔵・桜顔酒造の酒「桜顔」を冷やして飲みました。この酒、銘柄の桜顔としか書かれておらず、上撰や金印と言った小印も付いていません。でも原材料名を見てみると糖類・酸味料入りのバリバリの糖類添加酒でちょっと納得・・・ 飲んだ感想はやや濃醇な甘辛い酒で飲んでて少し苦味がありますが、後味はスッキリとしてて旨味もこそこそあって糖類添加酒としてはまぁまぁ美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類・酸味料

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖








桜顔酒造



株式会社 桜顔酒造



岩手県盛岡市川目町23番18号








イナダ

今日の酒の肴は奥州市内の産直で買った、岩手県山田町産の朝取りのイナダの刺身です。朝取りなので鮮度は抜群で臭味などは全く無く脂はのってませんがメチャ美味しかったです。

tanjo0711 at 21:54|PermalinkComments(0)

2020年09月10日

美味い岩手地酒・福来と肴は岩手県産のイルカ肉でイルカの煮込みを作る!

福来・上撰

今日は岩手県久慈市にある酒屋さん・田高酒店415円で購入した、同市の酒蔵・(株)福来の酒「福来・上撰」を飲みました。ここ福来は金印・上撰ともに糖類入りの糖類添加酒なんですが、ここの糖類添加酒は金印・上撰ともに私の大好きな味で、私の中では美味しい糖類添加酒を作る酒蔵の5本の指には入る酒蔵ですね。酒は前にもふれた通り糖類入りの糖類添加酒で飲んだ感想は濃醇な甘口の酒で後味に少しアルコール辛さがありますが、いつ飲んでも思うのは福来の糖類添加酒は旨味がしっかりとあってとても美味しいんですねぇ〜 この甘くて旨味のある糖類添加酒好きやわー





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖






DSC_5567



株式会社 福来




岩手県久慈市宇部町5-31






イルカ肉

今日は茨城県北茨城市にある松野屋1000円で買った岩手県産の冷凍イルカ肉を解凍して調理しました。





イルカ

イルカは運動量が多く全身に血液が行きわたってるので、薄い塩水に何度も浸して血抜きをします。肉に血が多くあると調理した時に臭味に変わり不味くなるのです。今回は塩水に7回くらい浸して3回茹でこぼして、血や灰汁・皮付近の脂を落として下ごしらえ完了です。






イルカ煮込み

そして茹でたイルカ肉に人参・ゴボウ・こんにゃくの具に醤油・酒・味醂・味噌で味付けしてイルカ肉の煮込みを作りました。食べた感想は少しイルカ肉に独特の癖があってパサパサとした食感ですが、鯨の赤身肉を煮たものに近い味わいです。皮と脂身の部位は皮はガリガリ、脂肪はブヨブヨした食感で脂に甘味があり、鯨のコロに似た味わいでした。少し癖がありましたが今まで食べたイルカ料理の中ではまぁまぁ美味しい方でした。

鯨食文化万歳〜!^^

tanjo0711 at 20:20|PermalinkComments(0)

2020年09月07日

陸前高田の酒・奇跡の一本松と肴は陸前高田の広田湾産・炙りホヤのみそ漬

奇跡の一本松

今日は岩手県陸前高田市にある道の駅・高田松原440円で購入した、同市の酒蔵・酔仙酒造の酒「奇跡の一本松・特別純米生貯蔵酒」を飲みました。この酒、値段やスペック・使用している壜・蓋等からして全て一緒なので、以前の飲んだ酔仙・特別純米生貯蔵酒とラベル違いの同じ酒と思われます。その為、前は冷して飲んだので今回はあえて常温で飲んでみました。酒は精米歩合60%の米で仕込んだ特純の生貯です。飲んだ感想は常温のせいもあってか?やや濃醇な重たい感じの辛口酒で、少し糠臭っぽいのを感じます。辛くて少し雑い酒ですが旨味は少しながら感じられまぁまぁ美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/14度

◎内容量/300㎖




酔仙酒造87



製造者


酔仙酒造株式会社



岩手県陸前高田市高田町字大石1-1





製造所


酔仙酒造株式会社 大船渡蔵



岩手県大船渡市猪川町字久名畑136-1




奇跡の一本松

これは陸前高田市にある奇跡の一本松です。津波に耐えて復興のシンボルとなりましたが、現在は枯れてしまい複製された物らしいです。



炙りホヤみそ漬

今日の酒の肴は酒と同じく陸前高田の道の駅で買った、陸前高田市の広田湾のホヤで作った炙りホヤのみそ漬です。




武蔵野フーズ

広田湾漁業組合が販売してて、地元の武蔵野フーズと言う会社が製造しています。




ほや?

冷凍品なので食べ方は解凍してそのまま食べるだけです。食べた感想はホヤの独特の磯の香りは控えめで甘味と旨味があり、味噌とホヤがマッチして食べやすくとても美味しかったです。この商品は生のホヤが苦手な方にも食べれるかなぁと思います。


tanjo0711 at 20:48|PermalinkComments(0)

2020年08月25日

岩手地酒・磐乃井のカップ酒を飲む!

磐乃井カップ

今日は岩手県一関市内にある丸江スーパー・花泉店272円で購入した、同市の酒蔵・磐乃井酒造のカップ酒「磐乃井カップ」を冷やして飲みました。酒は糖類無添加の普通酒で以前飲んだこの酒の3デシ壜はアルコール度数が14度だったが、今回飲んだカップの方はアルコール度数が15度と1度高くなっています。飲んだ感想は淡麗のやや辛口の酒で冷えすぎてるせいか?飲み口はいいが旨味はあまり感じられませんでしたが、飲みやすくてまぁまぁ美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖






磐乃井酒造株式会社



岩手県一関市花泉町涌津字舘72番地


tanjo0711 at 23:57|PermalinkComments(0)

2020年08月18日

岩手地酒・國華の薫と肴は牛肺の煮込み

國華の香

今日は岩手県遠野市にあるキクコーストア・バイパス店231円で購入した、同市の酒蔵・上閉伊酒造のお燗壜に入った酒「國華の薫・上撰」を飲みました。酒は壜の表示を見る限りでは特定名称酒の表示は無く糖類無添加の普通酒と思われます。飲んだ感想はやや濃醇で少し辛く感じる酒で後味に少し老香がありますが、その分熟成が進んでいるので旨味も結構感じられて美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖






上閉伊酒造



上閉伊酒造株式会社



岩手県遠野市青笹町糠前31-19-7




國華の酒蔵


牛肺

今日は買って冷凍保存しておいた、栃木県産牛の牛肺を使って酒のアテを作りました。





プップギ

牛肺は解凍すると肺に空気を取り込んで3倍くらいに膨れて大きくなります。




牛肺煮込み

味噌・醤油・酒・味醂・にんにく・唐辛子を入れて煮込んで、牛肺の煮込みを作りました。食べた感想はふわふわとしててマシュマロみたいな弾力があります。牛肺はスポンジ状なので味が染み込みやすくしっかり味が付いてて美味しかったです。



tanjo0711 at 20:20|PermalinkComments(0)

2020年07月28日

盛岡地酒・菊の司と肴はなまずの照り焼

きくのつかさ

今日は岩手県盛岡市にある酒蔵・菊の司酒造の酒「菊の司・本醸造」を飲みました。酒は菊の司酒造の目の前にある酒屋さん・平興商店390円で購入〜 飲んだ感想はやや濃醇に感じる辛口の酒で、飲んでて酒に雑味が無く少し熟成した様な旨味がしっかりとある酒でとても美味しかったです。この酒は私的には◎





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖





菊の司酒造




菊の司酒造株式会社




岩手県盛岡市紺屋町4番20号





菊の司看板

酒を買った酒屋さんの壁にあった菊の司酒造の看板です。昔風な字体で書かれていますが、看板自体は比較的新しい物でした。





DSC_5319

岩手県花巻市の山の駅・昭和の学校で見つけた菊の司の琺瑯看板



なまず照り焼

今日の酒の肴は霞ヶ浦方面にツーリングに行った時に行方市観光物産館で買った、なまず照り焼です。この商品、キャットフィッシュと言う魚種のナマズを使用していて、行方市のなまず屋と言う会社が製造しています。




なまず

フライパンで焼いて頂きます。食べた感想は脂が結構のってて身は柔らかいです。そして癖が全く無くて食べやすくとても美味しかったです。これはおすすめ◎


tanjo0711 at 21:33|PermalinkComments(0)

2020年07月27日

三陸鉄道リアス線開通記念の限定品のカップ酒を飲む!

三鉄カップ

今日は岩手県釜石市のJR釜石駅前のシープラザ釜石内にあるかまいし特産店242円で購入した、同市の酒蔵・(株)浜千鳥のカップ酒「浜千鳥・本醸造・三鉄カップ」をひやで飲みました。このカップ酒、今年3月23日に全線開通した三陸鉄道リアス線の開通記念の限定品の酒で、売上の一部は三陸鉄道に寄付されるそうです。酒は精米歩合60%の米で仕込まれた本醸造で飲んだ感想はやや濃醇なキリッとした辛口の酒でずっしりと重く感じ、力強い酒で旨味もしっかりとあってとても美味しい辛口の酒でした。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖






株式会社 浜千鳥




岩手県釜石市小川町3-8-7




tanjo0711 at 20:33|PermalinkComments(0)

2020年07月25日

人気の盛岡の酒・AKABUと肴はホヤの干物

AKABU

今日は岩手県山田町にある道の駅やまだ1430円で購入した、盛岡市の酒蔵・赤武酒造の酒「AKABU・純米酒」を冷やして飲みました。ここ赤武酒造は元々は岩手県の沿岸地域の大槌町の酒蔵でしたが、東日本大震災の津波の被害を受けて盛岡市に移転しました。移転先の新天地で立ち上げたブランドが「AKABU」で特約店販売の人気の日本酒です。道の駅やまだは特約店なんでしょうね。道の駅ながらAKABUの酒をいろいろ販売しています。酒は精米歩合60%の米で仕込んだ純米酒で飲んだ感想は薄っすらフルーティーな香りを感じるやや淡麗の辛口の酒で、心地良い酸味があって後味はほのかに甘さも感じ旨味がしっかりとあり、そして雑味が無い綺麗な酒でクオリティーが高くとても美味しかったです。さすが人気の酒なだけありますね。素晴らしい〜◎




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/720㎖






赤武酒造7



赤武酒造株式会社




岩手県盛岡市北飯岡1-8-60





赤武酒造

酒蔵は清潔感のある綺麗な建物で食品会社の工場って感じですが、これから改装や新築した酒蔵は時代と共にこんな感じの造りの酒蔵になって行くでしょうね。昔ながらの酒蔵!って感じの雰囲気は無くなりますが、衛生的で作業性とかは良さそうですね。





ほや

今日の酒の肴は酒と同じく道の駅やまだで購入した、ホヤを加工した珍味・ほやの干物です。岩手県産のホヤを使用し、山田町のびはんコーポレーションと言う会社が製造しています。




ホヤ

食べた感想はポキポキと折れる感じで、パサパサとした食感です。ホヤ独特の強烈な磯の香があり、甘味と旨味も感じますが渋味もあります。個性の強い味なので好き嫌いが分かれそうな食べ物ですが、日本酒の酒の肴には結構合いました。



tanjo0711 at 22:12|PermalinkComments(0)

2020年07月21日

岩手地酒・龍泉八重桜と土用の丑の日の肴は鰻の蒲焼き

龍泉八重桜・特別純米

今日は岩手県岩泉町にある酒屋さん・早野商店550円で購入した、同町の酒蔵・泉金酒造の酒「龍泉八重桜・特別純米」をひや(常温)で飲みました。酒は精米歩合60%の米を龍泉洞の水で仕込んだ特別純米酒で飲んだ感想はやや濃醇な最初に心地良い酸味を感じるやや甘口の酒で熟成した濃い旨味のある酒で、私好みの味わいでとても美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖





泉金酒造



泉金酒造株式会社



岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字太田30





うな


本日、7月21日は
土用の丑の日です!


てなわけで、今日の酒の肴は愛知県産の鰻の蒲焼きです。





うなぎ

レンジでチンして頂きました。身は比較的柔らかく脂はやや少なめですが、旨味があって美味しかったです。さすが国産鰻!高いけど美味しいですねぇ〜 今年も土用の丑の日に鰻を食べたので暑い夏を乗り切れそうです。^^


tanjo0711 at 21:55|PermalinkComments(0)

2020年07月19日

岩手地酒・関山と肴は福島県西郷村の魚しずの刺身!

関山・辛口

今日は岩手県奥州市にある酒のDS・やまや水沢店388円で購入した、一関市の酒蔵・両磐酒造の酒「関山の辛口・本醸造」を冷やして飲みました。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で少し苦味がありますが、辛さの中に旨味が感じられ結構美味しかったです。



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖






両磐酒造現住所地




両磐酒造株式会社




岩手県一関市末広一丁目1-16






関山看板

奥州市内の国道343号線の小屋にあった関山のレトロな看板






魚しず

今日は久々に福島県西郷村の魚しずに刺身を買いに行きました。





ショウサイフグ千葉

今日は千葉県産のショウサイフグが安くて美味しそうだったので、1匹さばいてもらいました。




ショウサイフグ

値段は一匹で1050円と安く、毒があるので身(筋肉)以外は食べれませんが、結構な量がありました。店主曰くふぐの旬じゃない今はふぐの値が安いらしく味も旬に比べると劣るらしいです。食べた感想はふぐ独特の歯ごたえのある食感で思ったより旨味を感じ、もみじ卸しをポン酢で溶いて付けて食べるとメチャ美味しかったです。




サバ南蛮漬

そしてもう1品、鯖の南蛮漬けです。1パック150円と安くしかも美味しかったぁ〜 魚しずは今まで毎週水曜日限定でお惣菜販売をしていましたが、最近は販売日が水・土・日と販売日が増えて嬉しいです。魚しずのお惣菜は安くて美味しいので気になる方は是非魚しずへ


tanjo0711 at 20:40|PermalinkComments(0)

2020年07月15日

岩手地酒・よえもんのカップ酒を飲む!

よえもん

今日は岩手県紫波町にある酒屋さん・白銀商店341円で購入した、花巻市の酒蔵・川村酒造店の酒「酉与右衛門・純米酒カップ」をぬる燗で飲みました。ここ川村酒造店の昔からの銘柄は「南部関」ですが、こだわりの特約店販売の酒は「酉与右衛門」(よえもん)の銘柄で販売しています。今回飲んだ純米酒は精米歩合70%に磨いた徳島県産の山田錦を100%使用しています。飲んだ感想はやや濃醇な心地良い酸味のある辛口の酒で、少し酒が若く感じますが旨味もそこそこあって美味しかったです。でもこの酒は寝かしたらもっと美味しくなりそうですね。




◎原材料名/米・米麹

◎原料米/徳島県産山田錦100%使用

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15.0度以上16.0度未満

◎内容量/180㎖






合資会社 
川村酒造店



岩手県花巻市石鳥谷町好地12-132


tanjo0711 at 21:16|PermalinkComments(0)

2020年07月07日

一関地酒・磐乃井と肴は那須塩原の黒金水産の刺身

磐乃井

今日は岩手県一関市内にあるスーパー・カンブン花泉店451円で購入した、同市の酒蔵・磐乃井酒造のプリント3デシ壜の酒「磐乃井」を冷や(常温)で飲みました。この酒、銘柄の磐乃井としか書かれておらず、小印等のグレードを示す表記はありませんが原材料名からして糖類無添加の普通酒と思われます。またバーコードも無く、購入時にレジの店員がファイルにあるバーコード一覧から商品を探してバーコードを読んでいましたが、ちょっと料金が高い気がしません?だいたいこの手の3デシプリント壜の普通酒の値段は一般的に350円前後なんですが、今回買った酒は451円と本醸造の3デシ並みの値段でした。もしかしたら、店員のバーコードの読み間違いか、壜には書かれて無いが中味は本醸造なのか・・・? 真相は不明ですがちょっと高い気がしました。飲んだ感想はやや濃醇な最初少し甘く感じる酒で後味はややアルコール辛さがあります。でも少し熟成した様な旨味もあって結構美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/14.0度以上15.0度未満

◎内容量/300㎖






磐乃井酒造



磐乃井酒造株式会社



岩手県一関市花泉町涌津字舘72番地





磐乃井酒造・一関



黒金水産

今日は仕事帰りに那須塩原市内にある黒金水産に刺身を買いに行きました。




鯛

今日は松笠造りの鯛が美味しそうだったので鯛を買いました。




鯛

食べた感想は脂がのってて甘味があって旨味たっぷりの鯛の松笠造りは最高ですねぇ〜 やっぱり鯛は皮に旨味があるのでこの食べ方が私は好きですね。生カツオも私は皮付きが大好きです。^^


tanjo0711 at 20:58|PermalinkComments(0)

2020年07月03日

岩手地酒・金が咲き宿と肴はメイプルサーモン

kanegasaki

今日は岩手県金ヶ崎町にあるイオンスーパーセンター金ヶ崎店418円で購入した、奥州市の酒蔵・岩手銘醸の酒「金が咲き宿・本醸造生貯蔵酒」を冷やして飲みました。この酒、精米歩合60%まで削り込んだ金ヶ崎町産の亀の尾を100%使用して仕込んだ本醸造です。飲んだ感想は淡麗のやや辛口の酒でスッキリとしてて適度な酸味と旨味のある飲み口の良い酒でとても美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/14度

◎内容量/300㎖





岩手銘醸3



岩手銘醸株式会社




岩手県奥州市前沢字新町13





ニジマス

今日は福島県西郷村のまるごと西郷館1080円で買った同村の林養魚場が生産するメイプルサーモンの刺身です。




メープルサーモン

解凍してスライスしてわさび醤油で頂きました。前回食べて美味しかったので今回で食べるのは2回目です。前回同様に脂がのってて癖が無くて美味しいですね。


tanjo0711 at 23:09|PermalinkComments(0)

2020年07月01日

岩手銘醸の銘醸カップの金印とアテは駄菓子

銘醸金印

今日は岩手県奥州市にある産直来夢くん220円で購入した、同市の酒蔵・岩手銘醸のカップ酒「銘醸カップ・金印」を飲みました。岩手銘醸と言えば「岩手誉」の銘柄なんですが、この商品には岩手誉の銘柄は使われていませんでした。酒は糖類無添加の普通酒で飲んだ感想はやや淡麗の少し酸味が浮いた感じのある辛口の酒で、後味に少し苦辛さが口に中に残るものの旨味もそこそこあって結構美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15.0度以上16.0度未満

◎内容量/180㎖






岩手銘醸株式会社




岩手県奥州市前沢字新町13





いか30

今日の酒のアテは近所のスーパーの駄菓子コーナーで買った、広島県呉市のビッグカツでお馴染みのスグル食品いかサーティーです。甘い醤油味でのしいか独特の食感で昔懐かしい駄菓子の味で久々に食べるとまぁまぁ美味しかった。


tanjo0711 at 20:27|PermalinkComments(0)

2020年06月28日

南部美人のお燗壜の酒と肴は宇都宮の宮崎商店の本まぐろ

南部美人お燗壜

今日は岩手県盛岡市内にあるスーパー、ユニバース・鉈屋町店239円で購入した、二戸市の酒蔵・(株)南部美人のお燗壜の酒「南部美人・上撰」を冷やして飲みました。酒は糖類無添加の普通酒で飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で旨味は思ったほど感じられず、辛いだけって感じで冷やしてるせいもあるのか?甲類焼酎の濃いめの水割りを飲んでる様な味わいでちょっと私の好みの味では無かったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖





南部美人



株式会社 南部美人+B




岩手県二戸市福岡字上町13




本マグロ中とろ

今日の酒の肴は昨日、埼玉ツーリングに行った帰りに、宇都宮市の宮崎商店で買った地中海産の本まぐろの中トロの落としです。




宮崎商店

食べた感想は少し筋の部分がありますが、メチャ脂がのってて甘味と旨味があっていつもながらとても美味しかったです。



tanjo0711 at 21:35|PermalinkComments(2)

2020年06月25日

万馬券CUPを飲む!

万馬券CUP

今日は岩手県遠野市にあるサンQふる郷市場の食堂で310円で購入した、同市の酒蔵・上閉伊酒造のカップ酒「國華の薫・万馬券CUP」を飲みました。酒は店内飲食用で売られていたものなので値段は310円と少し高くなっていました。ラベルに小さく上撰マイルドカップとも書かれているので、以前に飲んだ上撰マイルドカップと中味は一緒と思われ、スペックは糖類無添加の普通酒でアルコール度数は14度台です。飲んだ感想はやや淡麗の少し甘く感じる酒で後味は若干アルコール辛さがあるものの熟成した様な旨味もあって美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/14度以上15度未満

◎内容量/200㎖






上閉伊酒造株式会社





岩手県遠野市青笹町糠前31-19-7




tanjo0711 at 22:13|PermalinkComments(2)

2020年06月13日

岩手地酒・鷲の尾の純米生貯と肴は目鯛の刺身

鷲の尾

今日は岩手県盛岡市内にあるスーパー、ユニバース鉈屋町店520円で購入した、八幡平市の酒蔵・(株)わしの尾の酒「鷲の尾・純米生貯蔵酒」を冷やして飲みました。この酒、純米酒の割に精米歩合は55%と結構米を削り込んでいます。飲んだ感想はやや淡麗の苦辛い酒で、後味にほのかに甘味も感じられますが旨味は思ったほど無くて苦辛い感じが強く、美味くも不味くも無く普通でした。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/14.5度

◎内容量/300㎖






DSC_5095



株式会社 わしの尾





岩手県八幡平市大更第22地割158番地





目鯛刺身

今日の酒の肴はトーホー北関東・那須支店で買った千葉県産の目鯛の刺身と刺身盛り合わせです。




刺身盛り合わせ8

深海魚の目鯛は柵で400円と安かったが、脂がのってて美味しかったです。半額の刺身の方は平目が美味しかったかなぁ〜 


tanjo0711 at 23:56|PermalinkComments(0)

2020年06月09日

浄土ヶ浜のラベルの観光客向けのカップ酒

浄土ヶ浜のカップ酒

今日は岩手県宮古市の浄土ヶ浜を観光した時に浄土ヶ浜の横にある土産もん屋で310円で買った、浄土ヶ浜のラベルのカップ酒を飲みました。




中味は八重桜

蓋を見ると酒の中味は岩泉町の酒蔵・泉金酒造八重桜・本醸造CUPの様です。値段が310円は観光地価格でちょっと高いですね。飲んだ感想はやや淡麗の最初少し辛く感じますが、酒が結構老ねてて後味は少し甘だれた感じがあります。旨味は少しながら感じられますが、美味くも不味くもない普通の酒でした。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/麹米65%・掛米70%

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖






泉金酒造株式会社





岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉太田30





DSC_5359




tanjo0711 at 22:30|PermalinkComments(0)