

大阪酒を飲み斬る!第3回目は、池田の緑一です。池田と言えば誰もが呉春を思い浮かべると思いますが、まだ緑一も販売はしています。残念ながら自醸はしておらず、移入して瓶詰めしているのでしょう。呉春に知名度があって緑一に無いのは、自醸してないからでしょう。もし池田の都会の街中で、2軒そろって自醸して頑張っているとなれば、マスメディアが取り上げないわけが無いでしょう。今では緑一の取り扱い店もほとんどなく、私自身も池田市の酒屋を何軒も探して、やっとの思いでみつけたのです。どこの酒を移入しているのかは、わかりませんが本醸造酒で味はやや甘口で冷でも燗でも普通においしかったです。私的には緑一さんが自醸したお酒を一度でいいから飲んでみたいですねぇ〜
☆スペック☆アルコール分15度以上16度未満 原材料名/米・米麹・醸造アルコール・緑一 吉田酒造株式会社 大阪府池田市栄本町7−10