2025年03月08日
灘の生一本!寳娘の純米原酒を飲む!肴は茨城県産のノドグロの刺身

今日は灘五郷は西宮郷の大澤本家酒造で1300円で購入した酒「寳娘・純米原酒」を冷やして飲みました。酒は精米歩合70%の米で仕込まれた純米酒の無濾過生原酒でアルコール度数は17度台です。飲んだ感想はやや濃醇に感じて口に含むと少しトロっとしたとろみがあり、辛口の酒で飲んでて何か独特な味わいの麹バナとカビ臭が混ざった様な感じがあるのが気になりますが、旨味も十分に感じられて美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/17度
◎内容量/720㎖

製造者
大澤本家酒造株式会社
兵庫県西宮市東町1-13-28
灘五郷酒造組合のホームページ

今日は福島県西郷村の魚しずに刺身を買いに行きました。そして1尾550円の茨城県産のノドグロを2尾さばいてもらいました。

今日の酒の肴はノドグロの刺身です。2尾分で1100円 食べた感想は身に水分多めの魚なんですが、水分に負けないくらいの脂ものっていて旨味が強くメチャ美味しいです。

今日は土曜日なので魚しずで惣菜も販売されていたので、ブリ大根ときんぴらごぼうも買いました。ここの惣菜、味付けはメチャ甘いですが安くて美味しいのでおすすめです。ちなみにブリ大根が300円できんぴらが250円です。惣菜の販売日は水・土・日です。
tanjo0711 at 21:30│Comments(0)│
│灘五郷の酒(兵庫県)