2025年02月13日
群馬地酒・桂川の特撰本醸造と肴は群馬名産の下仁田ねぎ

今日は群馬県富岡市のスーパー・ヤオコー富岡店で528円で購入した、前橋市の酒蔵・柳澤酒造の酒「桂川 特撰 本醸造」を少し冷やして飲みました。酒は精米歩合60%の吟醸酒規格並みに削られた米を使用し、もち米四段仕込みで仕込んだ本醸造酒です。飲んだ感想はやや濃醇な甘辛〜い酒で、熟成はしてないけど、酒が濃くて適度な旨味もあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖

製造者
柳澤酒造株式会社
群馬県前橋市粕川町深津104-2

今日の酒の肴は群馬県安中市の産直で買った下仁田ねぎです。

グリルで周りが焦げるまで丸焼きにして下仁田ねぎの大名焼きにしました。

焦げた外側の皮を剥がし焦げてない部分を軽く醤油をかけて頂きます。食べた感想は粘液でぬるっとした食感で、超極甘でメチャ美味しい〜 これ買いは美味い! 日本酒にもメチャ合う! リピ決定やね
tanjo0711 at 20:15│Comments(0)│
│群馬県の日本酒