2025年02月02日
毎年恒例!節分の日の晩酌は鬼ころし!2025

今年の節分は2月3日ではなく2月2日なんですね!節分の日の晩酌は鬼と掛けて鬼ころしと決めております。今年の鬼ころしは千葉県山武市のスーパー・トウズ成東店で932円で購入した、兵庫県姫路市の安酒メーカー・名城酒造のパック酒「官兵衛 鬼ころし」です。酒は糖類・酸味料入りのバリバリの増醸酒でアルコール度数は12度台とかなり低めです。飲んだ感想は淡麗の薄っぺらいやや甘口の酒で、意外に意外で雑味がほとんど無くスッキリと飲みやすく、薄いがそれなりに旨味も感じられてゴクゴク飲める酒で糖類・酸味料の糖類添加酒としてはとても美味しく、1.8ℓで932円はお買い得だと思います。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類/酸味料
◎アルコール分/12度以上13度未満
◎内容量/1.8L

製造者
名城酒造株式会社
兵庫県姫路市豊富町豊富2222-5

毎年恒例ですが、節分の日の酒の肴は恵方巻に鰯の塩焼き・福豆です。恵方巻は4種類で海鮮にネギトロ・とんかつ・豚バラです。恵方巻は年々値段が上がってて高いけど美味しいですね。今日は節分料理を堪能しながら鬼ころしをガッツリ頂きました。^^

飲んでほろ酔いになったら、毎年恒例の豆まき〜
わが家の鬼は毎年、金棒ではなく鬼ころしを持って登場!^^

鬼は外〜 福は内〜
年々大きくなる子供たち、メッチャ強く投げてくるから痛い痛い

こちらもわが家の毎年のお約束!
今年も鬼退治じゃなくて鬼に捕まったぁ〜 (泣)
おいおい もっとええ顔せぇよ!

節分の最後は食べた鰯の頭を柊に刺して柊鰯を作り玄関口に飾りました。
これで今年も良い年が過ごせるでしょう。
tanjo0711 at 22:22│Comments(0)│
│兵庫県の日本酒