2025年02月07日

業務スーパーで激安の大吟醸と肴は業務スーパーで買った炙りアトランティックサーモン

長岡藩・大吟醸

今日は兵庫県西宮市の業務スーパー今津店1867円で購入した、業務スーパーを全国に展開する神戸物産の子会社である、新潟県長岡市の酒蔵・関原酒造の酒「越後杜氏 長岡藩 大吟醸」を冷やして飲みました。酒は精米歩合50%の米を使用していてアルコール度数は15度と極々普通の大吟醸のスペックです。飲んだ感想は吟醸香は全く感じられない淡麗の少し甘く感じる酒で、飲んでて酒が水っぽく感じてたよりない、旨味も大して無くちょっとイマイチでした。これはちょっと大吟醸の味では無いですねぇ〜 大吟醸の規格に当てはまる様に米を削っただけど言うか・・・ これを飲むのだったら同じ関原酒造が製造していて業務スーパーでお馴染みのコスパ最強の日本酒「群亀」「升亀」の方が遥かに美味しいと思います。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/15度

◎内容量/1.8ℓ






関原酒造8



製造者



関原酒造株式会社



新潟県長岡市関原町1丁目1029番地1





炙りアトランティックサーモン

今日の酒の肴は業務スーパー658円で買った炙りアトランティックサーモンです。原料原産地はチリ共和国、原産国はタイ王国で東京の東洋冷蔵と言う会社が輸入しています。





炙りアトランティックサーモン

解凍してワサビ醬油で頂きました。切る時に炙って焦げ目が付いた所がポロポロと剝れるので、半解凍くらいで切った方が良いのかもしれませんね。食べた感想は脂がのって炙った箇所が香ばしく食欲をそそりメチャ美味しかったです。


tanjo0711 at 22:22│Comments(0) 新潟県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔