2025年02月17日

業務スーパーで買った安い千葉地酒・江戸川正宗と肴は海草

江戸川正宗

今日は千葉県流山市の業務スーパー流山店1320円で買った、野田市の酒蔵・窪田酒造の酒「江戸川正宗」を飲みました。酒は糖類入りの糖類添加酒でアコール度数は15度です。飲んだ感想はやや淡麗の甘辛い酒でアミノ酸度が高いのか?ちょっとくどいアミノ酸の味わいがあります。若干、酒が老ねていますが熟成した旨味もあって値段の割には美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/15度

◎内容量/1.8ℓ






窪田酒造



醸造元



窪田酒造株式会社



千葉県野田市山崎685





窪田酒造2




海草

今日の酒の肴は千葉県銚子市の山田海草店の製造する海草です。





海草2

一口サイズに切ってネギと七味をのせてポン酢で頂きます。食べた感想は少し海草独特の香りがあり、寒天みたいにぷるんぷるんとした食感で、好き嫌いが分かれそうな食べ物だがポン酢でさっぱりとしててまぁまぁ美味しかったです。



tanjo0711 at 21:57│Comments(0) 千葉県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔