2024年12月30日

ドライブイン高森(廃業)

ドライブイン高森

(2024・11・12撮影)



 ドライブイン高森



 福島県猪苗代町 国道115号沿い







ドライブイン高森2

ネット情報では2012年頃までは営業されてたみたいです。今回行ってみるとドライブイン高森は期間限定かもしれないが工事現場の事務所になっており、重機や工事の工期の看板や仮設トイレ・パイロン・自販機等がありました。




ドライブイン高森5




ドライブイン高森3

建物の中を覗いて見るとドライブイン時代の設備等は見当たらず、簡易的なテーブルやパイプ椅子が設置されていて、ヘルメットや灰皿もありました。ここで休憩や朝礼等をやっているんでしょうね。




ドライブイン高森4

谷側(反対側)から建物を見ると建物は3階建ての様ですが、幾つかのガラスが割れていました。ガラスが割れていると風雨や砂ぼこり等が入って建物老朽化が進んでしまいますね。




tanjo0711 at 23:59│Comments(2) 廃業・廃墟化するドライブイン 

この記事へのコメント

1. Posted by たかとう   2024年12月31日 08:05
ほぼ毎日更新される記事、たくさん楽しませてもらいました。ありがとうございます。2025年も毎日見に参りますので。楽しい、美味しそうな記事、期待しております。

そう言えば12月初めだったか、新潟駅の魚屋でかなり安く売られているメヒカリを見つけて購入。小型のマハゼのように自己流で頭とワタを取ってから揚げにしました。小さいわりに脂があり、美味しかったです。結構行ってる会津へ行くといわき産や茨城産のがいつもと言っていいくらいに売ってますが生モノなので買えませんでした。美味しいんですねぇ、ホント。

あとは、、、やはり49号、福島県に入って左側、古沢屋だか、ドライブインの廃屋があったと思います。ご存じでしょうか?しばしばアップされるドライブイン、廃業したドライブインの記事も楽しいです。

スクーターでは寒い季節、交通にもお気を付けください。ありがとうございました。
2. Posted by 丹醸   2025年01月08日 22:40
たかとうさん 新年明けましておめでとうございます。

いつも見て頂きありがとうございます。

今年も日本酒と日本酒にあう酒の肴を求めてバイクでいろんな所に行ってみようと思います。


古沢屋は知っていますよ。あそこはドライブインでは無く、温泉と蕎麦屋だったみたいですね。

近場のドライブインは大体行き尽くしましたが、今年もドライブイン巡りガンガン行きますよ!^^

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔