2024年12月04日
会津地酒・末廣 みずは生酒と肴は会津坂下町の堀商店の馬モツ刺し
![末廣・みずは](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/b/b/bb240638-s.jpg)
今日は福島県喜多方市のコープベスタ・ひがし店で495円で購入した、会津若松市の酒蔵・末廣酒造の酒「末廣 みずは生酒」を冷酒で飲みました。酒は特定名称酒の表示が無いので普通酒の生酒と思われます。値段も安いし・・・ 飲んだ感想はやや淡麗の少しフルーティーな香りのある瑞々しい酒ですが、苦辛くて苦味がいつまでも口の中に残ります。生酒ですが麹バナはあまり無い感じで旨味はそこそこあってまぁ普通に美味しいです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖
![末廣酒造888 (1)](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/1/b/1b3d295b-s.jpg)
製造者
末廣酒造株式会社+T
福島県会津若松市日新町12-38
福島県酒造協同組合のホームページ
![堀商店888](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/4/4/4419766f-s.jpg)
一昨日の会津ツーリングでは久々に会津坂下町の堀商店に馬刺しを買いに行きました。
![馬モツ刺し](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/0/2/028f9c00-s.jpg)
今回は馬モツをゆがいた馬モツ刺しを買いました。
![馬モツ刺し2](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/2/9/295b2651-s.jpg)
付属の辛子味噌を醤油で溶いて頂きます。食べた感想は臭味が無くて柔らかく、さっぱりとした脂があり辛子味噌で食べたらメチャ美味しく酒が進みました。
tanjo0711 at 22:30│Comments(0)│
│福島県の日本酒