2024年07月24日

新潟県内限定発売のカップ酒・越後長岡城と肴は鰻の蒲焼き

越後長岡城

今日は新潟県長岡市のイオン長岡店330円で購入した、同市の酒蔵・長谷川酒造の新潟県内限定発売の酒「越後長岡城・特別本醸造カップ」を冷やして飲みました。酒は精米歩合60%の米を使用しててアルコール度数は15度で「GI  NIIGATA」とも書かれています。飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で飲んでてちょっと苦味が気になりますが、辛さの中に旨味のある酒で結構美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度







長谷川酒造7



製造者



長谷川酒造株式会社



新潟県長岡市摂田屋2丁目7番28号








DSC_4296

今日の酒の肴は土用の丑の日なので鰻の蒲焼きです。毎年、奮発して国産鰻を買っていましたが、スーパーに行ってみると国産鰻がサイズ小で2000円で大が3000円とかなり値上がりしていたので、今年は中国産で我慢しました。





DSC_4298

中国産は大きくて安いけど、国産に比べて脂ののりがイマイチな感じでしたが、鰻は鰻でメチャ美味しかったです。


tanjo0711 at 22:05│Comments(0) GO GO カップ酒 | 新潟県の日本酒

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔