2024年09月19日
猪苗代町の地酒・稲川の純米吟醸生貯蔵酒と肴は猪苗代町の牛木精肉店の会津馬肉スジ煮込み
今日は福島県猪苗代町のヨークベニマル猪苗代店で730円で購入した、同町の酒蔵・稲川酒造店の酒「稲川・純米吟醸酒・生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。この酒、精米歩合55%と少し削り込んだ米を使用していてありコール度数は15度です。飲んだ感想はフルーティーで華やかな吟醸香の香るやや辛口の酒で、飲み込むと辛さはスッと消えて甘みが口の中いっぱいに広がり、適度に旨味があって飲みやすくてとても美味しい酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖
製造者
合資会社 稲川酒造店
福島県耶麻郡猪苗代町字新町4916
福島県酒造協同組合のホームページ
ここは猪苗代町にある牛木精肉店で、会津産馬刺しや会津馬肉スジ煮込みを販売しています。また商品を道の駅・猪苗代にも卸していて買う事ができます。
今日の酒の肴は道の駅・猪苗代で買った、牛木精肉店が製造する会津馬肉スジ煮込みです。冷凍で販売されているので長期保存が可能で値段も1パック486円とリーズナブルです。
袋のまま水に浸して解凍して、器に移してレンチンで温めて頂きます。食べた感想は甘辛い味付けでスジが柔らかくホロホロと崩れて食べやすいです。そしてメチャ美味しい〜 酒が進みます! この馬肉スジ煮込み、結構量も入ってて値段も安くて美味しいので超おすすめ! この値段で会津馬肉が食べれるのは凄いですね。今度、猪苗代町に行ったら保存も効くので3〜4パックくらい買いだめしようと思います。
tanjo0711 at 20:01│Comments(0)│
│福島県の日本酒