2024年06月07日

新潟地酒・お福正宗の槽垂原酒と肴は佐渡島産のバイ貝

お福正宗・槽垂原酒

今日は新潟県長岡市のスーパー原信・寺島店451円で購入した、同市の速醸酛発祥の酒蔵でもあるお福酒造の酒「お福正宗・槽垂原酒」を冷酒で飲みました。この酒、ラベルを見ると特定名称酒の表示が無く普通酒だが、しぼりたての槽から垂れる酒を直詰めした普通酒の無濾過生原酒でアルコール度数は19度です。飲んだ感想はやや濃醇な苦みの強い大辛口の荒々しい酒ですが、直詰めの無濾過生原の個性があり値段もお手頃で美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/19度

◎内容量/300㎖







お福酒造



製造者



お福酒造株式会社



新潟県長岡市横枕町606







佐渡産・バイ貝

今日の酒の肴は新潟県の離島・佐渡島産のバイ貝です。





バイ貝刺身

比較的大きめなバイ貝は殻を剥いで刺身にしました。コリコリとした食感に甘みがあって美味しいです。






バイ貝煮付け

残りはバイ貝の定番料理の煮付けにしました。熱を加えると貝に旨味が増してメチャ美味しかったです。300円ちょっとで刺身と煮付けが堪能できて満足です。


tanjo0711 at 22:52│Comments(0) 新潟県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔