2024年06月13日
アルミ缶入りの山梨地酒・笹一の辛口生原酒

今日は山梨県道志村の道の駅どうしで440円で購入した、大月市の酒蔵・笹一酒造のアルミ缶入りの酒「笹一・辛口生原酒」を冷やして飲みました。酒の米は精米歩合70%の物を使用していますが、缶に特定名称酒の表示が無いので普通酒の生原酒と思われます。辛口を強調してる生原酒なのでアルコール度数も高めの21度くらいあるのかと思いきやアルコール度数は19度と思ったほど高くなかったです。飲んだ感想はやや濃醇な苦辛い酒で苦味とアルコール辛さがいつまでも口の中に残り荒々しいですが、しっかりとした生酒の味わいとフレッシュ感があって荒々しいけど、これはこれでガツンとうまい!
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/19度
◎内容量/200㎖
製造者
笹一酒造株式会社
山梨県大月市笹子町吉久保26
この記事へのコメント
1. Posted by たかとう 2024年06月16日 07:17
おはようございます
ブログ開設20周年、祝賀いたします。全部は見せてもらっていませんが、大したものです。これからも楽しい記事に期待しつつ、ホストさんとご家族のご健康を祈願いたします。
ちょっと見に行ったらうちは2005年10月15日が最初でした。20周年は多分無理かなぁ。まぁ、一日一日を大事に、できれば楽しく送りたいものです。
ブログ開設20周年、祝賀いたします。全部は見せてもらっていませんが、大したものです。これからも楽しい記事に期待しつつ、ホストさんとご家族のご健康を祈願いたします。
ちょっと見に行ったらうちは2005年10月15日が最初でした。20周年は多分無理かなぁ。まぁ、一日一日を大事に、できれば楽しく送りたいものです。
2. Posted by 丹醸 2024年06月17日 21:59
たかとうさん こんばんは
いつもコメント下さりありがとうございます。
励みになります。これからもブログUPしていきますので応援よろしくお願いします。^^
いつもコメント下さりありがとうございます。
励みになります。これからもブログUPしていきますので応援よろしくお願いします。^^