2024年09月22日
千葉地酒・勝鹿の辛口本醸造と肴は千葉の郷土料理・いわし胡麻漬
今日は千葉県野田市の酒のDS・やまや野田みずき店で847円で購入した、同市の酒蔵・窪田酒造の酒「勝鹿・辛口本醸造」を冷やして飲みました。酒は精米歩合70%の米使用でアルコール度数は15度です。飲んだ感想はやや淡麗に感じる少し酸味が浮いた辛口の酒で、後味はいつまでも舌にまとわりつく様なアルコール辛さがありますが、旨味は適度に感じられて本醸造の4合壜で847円と値段もリーズナブルで美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/15度
◎内容量/720㎖
製造者
窪田酒造株式会社
千葉県野田市山崎685
今日の酒の肴は千葉県九十九里の郷土料理であるいわし胡麻漬です。
食べた感想は良い感じに酢が効いてて鰯の旨味と生姜の爽やかさマッチしてとても美味しかったです。安くて美味しい、いわし胡麻漬最高〜 ^^
tanjo0711 at 20:02│Comments(0)│
│千葉県の日本酒