2024年05月04日

茨城地酒・君萬代の本醸造と肴は北茨城市大津港産のドンコの煮付け

君萬代・本醸造

今日は茨城県取手市のスーパー・ヤオコー取手青柳店495円で購入した、同市の酒蔵・田中酒造店の酒「君萬代・本醸造」を飲みました。原料米の米は精米歩合70%を使っててアルコール分は15度です。飲んだ感想はやや淡麗の苦辛い酒で飲んでてカビ臭があります。不快過ぎて飲めない程ではありませんが、オフフレーバーとしてしっかりと感じてしまうのは事実です。でもまぁ 美味いもそこそこ感じられてそれなりに美味しく飲めました。でもオフフレーバーが無ければ尚可





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15度

◎精米歩合/70%

◎内容量/300㎖






田中酒造店11



製造者



株式会社 田中酒造店



茨城県取手市取手2-13-35







松野屋04

今日は茨城ツーリングで北茨城市の松野屋にいきました。






鮮魚2

地元・大津港産のドンコが一盛300円と安かったので買いました。





ドンコ煮付け

今日の酒の肴はドンコの煮付けです!ドンコは淡白な白身で身は柔らかく食べやすくて味も良く、見た目はグロイ魚ですが安くて美味しい魚でした。





tanjo0711 at 19:56│Comments(0) 茨城県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔