2024年04月16日

千葉地酒・長命泉の生貯蔵酒と肴は千葉県産の長芋と平目の刺身

長命泉・生貯蔵酒

今日は千葉ツーリングに行ったので、道中に立ち寄った香取市の道の駅くりもと416円で購入した、成田市の酒蔵・滝沢本店の酒「長命泉・生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。酒は特定名称酒の表示は無く糖類無添加の普通酒と思われます。そしてアルコール度数は13度と低め 飲んだ感想はやや淡麗の少し甘く感じる酒で飲んでて少し苦味がありますが、スッキリとしていて飲みやすく旨味も適度にあって美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/13度

◎内容量/300㎖






滝沢本店



製造者



株式会社 滝沢本店



千葉県成田市上町513番地




製造場



千葉県成田市上町540






千葉のアテ

今日の酒の肴は千葉県産の平目の刺身と長芋です。





千葉のアテ2

地物のヒラメは美味い!長芋はすりおろしてとろろに とろろはわさび醤油で味付けして食べましたが、食べると言うより飲み物ですね。粘りが他の山芋より少なくサラサラしてるのでゴクゴク飲めます^^
新鮮で安い地物の長芋はメチャ美味しかったです。



tanjo0711 at 23:18│Comments(0) 千葉県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔