2024年04月12日

菊水ふなぐち・限定大吟醸生原酒を飲む!

菊水ふなぐち大吟醸生原酒

今日は茨城県かすみがうら市のスーパー・セイミヤ・かすみがうら店437円で購入した、新潟県新発田市の酒蔵・菊水酒造のアルミ缶入りの酒「菊水ふなぐち・一番しぼり限定大吟醸生原酒」を冷やして飲みました。菊水酒造は日本で初めてアルミ缶入りの生原酒を発売した会社で、今年で発売から50周年の記念の年になるので大吟醸の生原酒で数量限定販売しています。話は変わるが確かワンカップ大関も発売40周年の記念にワンカップ大関大吟醸を2004年に限定発売しましたが、それが今では好評でレギュラー商品になっていますね。しかも今年はワンカップ大関発売60周年ではないか!今年の10月10日大関さん何かやってくれるのかなぁ・・・「限定ワンカップ大関・純米大吟醸いにしえの舞」なんてねぇ あったら嬉しいですね。^^ そして話を元に戻して菊水の大吟醸だが、精米歩合50%に磨いた地元・新潟県産米を100%使用した大吟醸生原酒で少しこだわりを感じます。飲んだ感想は吟醸香はほとんど香りませんが、口に含むと最初に甘くてトロッととろみがあって、酒が濃く飲みごたえがあります。後味はアルコール辛さがガツンときますが、甘辛さの中に旨味がありフレッシュ感もあってメチャ美味しかったです。これは限定ではなくワンカップ大関の大吟醸みたいにレギュラー化すべきでしょうね。





◎原材料名/米(新潟県産)・米こうじ(新潟県産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/19度

◎内容量/200㎖





製造者



菊水酒造株式会社



新潟県新発田市島潟750




tanjo0711 at 21:01│Comments(0) GO GO カップ酒 | 新潟県の日本酒

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔