2024年03月01日
栃木県矢板市の地酒・富美川の純米酒と肴は矢板市の佐々木商店の中トロ

今日は栃木県矢板市のベイシア矢板店で1320円で購入した、同市の酒蔵・富川酒造店の酒「富美川・純米酒」を飲みました。酒は精米歩合65%のやや削った米を使用しててアルコール度数は15度台と標準です。飲んだ感想はやや濃醇な老香と共に最初ふんわり甘味があって、後味に辛さが口の中に広がる酒で熟成感たっぷりの濃い旨味のある酒で私好みの味わいでとても美味しかったです。燗も付けてみましたが、甘味と旨味が更に濃く感じられ燗映えして美味しかったです。◎
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/15度
◎内容量/720㎖

製造者
株式会社 富川酒造店
栃木県矢板市大槻998
栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ

今日は矢板市の佐々木商店に久々にマグロを買いに行きました。

中トロが1パック1080円だったので 中トロを購入〜
食べた感想はちょっと筋が多い感じであまり脂ののりも少ない感じでしたが、臭味無くドリップも少なめで比較的鮮度が良くて美味しかったです。
tanjo0711 at 18:59│Comments(0)│
│栃木の酒で乾杯!栃木県