2024年04月28日
栃木地酒・開華の純米吟醸と肴は栃木県産の子持ち鮎の甘露煮

今日は栃木県那須塩原市のヨークベニマル西富山店で401円で購入した、佐野市の酒蔵・第一酒造の酒「開華・純米吟醸」を冷やして飲みました。酒は精米歩合55%の少し削り込んだ米で仕込まれてて飲んだ感想はフルーティーな香りのあるやや淡麗の辛口の酒で飲んでて少し苦味があって、アルコール度数が14度なので若干薄っぺらくも感じますが旨味も適度にあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/14度15度未満
◎内容量/180㎖

製造者
第一酒造株式会社
栃木県佐野市田島町488
栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ

今日の酒の肴は栃木県さくら市の荒川養殖漁業生産組合が製造する栃木県産の子持ち鮎の甘露煮です。

真空パックに入っているので取り出してレンチンして頂きます。圧力鍋で調理しているのか?型崩れしてないのに頭も骨も柔らかく丸ごと食べれます。そして子持ちなので卵のプチプチ感と旨味があって美味しい〜 酒の肴に最適なんですが、個人的には2〜3匹くらい食べたいですね。^^
tanjo0711 at 20:38│Comments(0)│
│栃木の酒で乾杯!栃木県