2023年12月30日
伏見稲荷大社の参道で売られてる名物の焼鳥を食べる!

今日は家族で実家に帰省する前の早朝に京都市伏見区の千本鳥居で有名な伏見稲荷大社に行きました。

境内を歩いて回った後に参道にある食堂・稲福の店の前で売られている名物の焼鳥を食べました。

ここで売られている名物の焼鳥は鶏では無くすずめとうずらなんです。

今回はすずめではなくうずらを注文しました。注文を受けると時間をかけてじっくりと焼いてくれます。

10分ほど待って提供されたうずら焼きです!甘辛い特製のタレに絡められてて山椒が振られています。頭から身・骨と全部バリバリと食べるそうです。骨をバリバリと言わしながら山道で食べるうずら焼きは山椒の清涼感もあってメチャ美味しかったです。今度行った時はすずめ焼きを食べてみたいと思います。
tanjo0711 at 23:59│Comments(0)│
│大衆酒場&大衆食堂・郷土料理・グルメ系