2023年12月16日
常温で4年寝かした茨城地酒・富士泉の辛口を飲む!肴はもろきゅう

今日は茨城県石岡市のフレンドリーマートすずきで900円で購入して、家の食品庫で常温で4年間寝かした、石岡市の酒蔵・藤田酒造店の酒「富士泉・辛口」を冷やで飲みました。酒は糖類無添加の普通酒でアルコール度数は15度で標準です。飲んだ感想は濃醇で最初に少しアルコール辛さを感じますが、後味は辛さがスッと消えて甘みが口の中に広がり、良い感じに熟成してて老ねてますが旨味たっぷりでメチャ美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度
◎内容量/720㎖

藤田酒造店 藤田聡
茨城県石岡市井関994-1


今日の酒の肴は茨城県桜川市の湊屋味噌醸造所が製造する嘗味噌・稲荷ひしおをキュウリにつけてもろきゅうで頂きます。

やや甘口の嘗味噌でキュウリとの相性が良くてメチャ美味しい〜
tanjo0711 at 18:00│Comments(0)│
│茨城県の日本酒