2023年12月02日
セブンプレミアムの純米料理清酒を飲んでみた。肴は白身魚の刺身盛合せ

今日は栃木県那須塩原市のヨークベニマル西富山店で365円で購入した、セブンプレミアムの料理酒「純米料理清酒」を料理に使わないで飲んでみました。酒は精米歩合90%と低精白米で仕込んだ純米酒でアルコール度数は13度台とやや低めです。製造は京都伏見の酒類メーカー・宝酒造となっています。飲んだ感想は淡麗の強めの酸味のあるやや辛口の酒で、スッキリとしていて少し酸いけど意外に飲みやすく、どこか白ワインにも似た様な味わいがあり、旨味もそこそこあって美味しかったです。燗も付けてみましたが、温めると酸味が更に強く感じ辛さも増して少し雑味も際立ち飲み難くくなるので常温で飲むのがおすすめですね。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎精米歩合/90%
◎アルコール分/13.0度以上14.0度未満
◎内容量/500㎖

製造者
宝酒造株式会社
京都市伏見区竹中町609

今日の酒の肴は白身魚の刺身盛合せで、鯛・金目鯛・イサキ・ホウボウの4点盛り

スーパーの刺身ですが、鮮度が良くてどれもメチャ美味しかったです。