2023年11月22日

琉球泡盛・瑞泉30度と肴は沖縄の発酵食品・豆腐餻

瑞泉

今日は沖縄県那覇市の酒屋さん・酒のスマイル400円で購入した、同市の酒蔵・瑞泉酒造の泡盛「瑞泉30度」をストレートで飲みました。飲んだ感想は口に含むとカーッと辛さと黒麹独特の香りがあり、後味はアルコール辛さの中に甘みを感じます。沖縄に行って以来、泡盛をちょくちょく飲んでると味に慣れてきて何か美味しく感じ始めた今日この頃です。




◎原材料名/米こうじ(タイ産米)

◎アルコール分/30%

◎内容量/360㎖







瑞泉酒造



製造者



瑞泉酒造株式会社



沖縄県那覇市首里崎山町1-35






瑞泉酒造2

瑞泉の酒蔵は首里城のすぐ近くにあり、歩いても行けて直売もしています。






豆腐餻

今日の酒の肴は浦添市の海洋食品と言う会社が製造する、琉球王朝から今に伝わる沖縄の伝統的な発酵食品・豆腐餻です。豆腐餻は豆腐に紅麹・泡盛等を加えて作った醗酵食品で、食べた感想は滑らかな舌触りでどこかチーズにも似ていて、味が濃厚で例えると漬物用に使う熟成した酒粕の様な味わいに私は感じます。そしてこの味が、爪楊枝で崩しながらチビチビ食べてると癖になる味わいで泡盛とメチャ合うのには驚きました。沖縄の豆腐餻美味し!



tanjo0711 at 18:15│Comments(0) 焼酎と泡盛 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔