2023年11月06日

沖縄旅行 3日目

DSC_3686


    沖縄旅行 最終日 3日目

  朝から世界遺産の首里城に行きました。

 まずは二千円札の図柄の守礼門で記念撮影〜 ^^v






DSC_3689

2019年10月に火災で焼失した首里城は現在修復中です。






DSC_3690

修復現場がガラス張りになっていて、数ヶ所で修復作業の様子を見る事ができます。




DSC_3695

首里城の近くの石畳「真珠道」に行きました。




DSC_3696

この道、日本の道100選に選ばれていて。良い雰囲気があります。






DSC_3703

首里城の次に訪れたのは沖縄ワールドです。ここでは、熱帯フルーツ園や琉球王国城下町・ハブ博物公園を見学したり、沖縄の伝統舞踊のエイサーショーを見ました。





DSC_3709

熱帯フルーツ園ではココナッツジュースを飲みました。

      おいちぃ〜 ^^





DSC_3704

最後に沖縄ワールド内にある天然記念物の鍾乳洞・玉泉洞に行きました。





DSC_3705

鍾乳洞は広く出口まで結構な距離を歩きました。





DSC_3706

ここの気温は年間を通して21℃らしいですが、21℃は歩いていると暑くて快適とは言えませんでしたが、景色は神秘的で素晴らしく綺麗です。







DSC_3707

鍾乳洞内にある青の泉はメチャ綺麗でした。


これで沖縄3日間の旅行日程は全て終了〜

短い時間でしたが家族団欒で沖縄を思いっきり満喫できました。







DSC_3710

那覇空港に戻り、20:00発のANA1096便で帰路に就きました。

おわり


0714 0408

tanjo0711 at 23:58│Comments(0) ツーリング&旅や旅行 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔