2023年09月30日
千葉地酒!開運ラッキードッグと肴は千葉県産の生マグロのぶつ切り
今日は千葉県香取市の道の駅・水の郷さわらで500円で購入した、同市の酒蔵・飯田本家の酒「開運ラッキードッグ・吟醸酒」を冷やして飲みました。何かこの酒、日本酒には似合わない変わった名前なんですけど・・・ 何かの企画商品なんでしょうかねぇ。酒は精米歩合55%の吟醸酒としては少し削り込んだ米を使用していてアルコール度数も15度台と標準です。飲んだ感想は最初に軽めの吟醸香が香るやや辛口の酒で、飲んでて酒が意外に濃く感じて旨味がしっかりある酒でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/270㎖
製造者
株式会社 飯田本家
千葉県香取市小見川178
今日は福島県西郷村のなか川に刺身を買いに行きました。
買ったのは千葉県産の生マグロぶつ切りです。
いつもながらなか川の生マグロはドリップが無くて鮮度抜群で旨味があってメチャ美味しいです!やっぱマグロはなか川の生マグロですねぇ〜 ここの食べたらスーパーのマグロ食べられへんわー
tanjo0711 at 21:59│Comments(0)│
│千葉県の日本酒