2023年09月11日
福島地酒・大天狗のお燗壜の酒と肴は福島県産のホッキ貝
今日は福島県本宮市の酒蔵・大天狗酒造で330円で購入した、お燗壜に入った酒「大天狗・精撰」をキャップを取ってレンチンして燗酒で飲みました。酒は糖類・酸味料入りのバリバリの増醸酒ですが、飲んだ感想はやや濃醇な甘辛い酒で糖類添加酒ですが、甘くてベトベトした感じは無くて意外にスッキリとしてて旨味も適度にあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類・酸味料
◎アルコール分/15度
◎内容量/180㎖
製造者
大天狗酒造株式会社
福島県本宮市本宮字九縄18番地
福島県酒造協同組合のホームページ
今日の酒の肴は近所のスーパーで買った福島県産のホッキ貝です。
グリルで焼いて貝焼きにしました。素材の味を楽しむ為に何も付けずそのまま食べました。食べた感想は身は柔らかく甘みと貝の旨味が強くメチャ美味しい〜 美味しくてちょっと1個じゃ物足りなく3個くらい食べたいです。^^ 最近、原発の処理水放出問題で福島県産の海産物等が風評被害を受けていますが、福島県産の海産物を積極的に購入して応援したいですね。
tanjo0711 at 20:02│Comments(0)│
│福島県の日本酒