2023年09月09日
栃木の米・とちぎの星で仕込んだ四季桜の純米酒と肴は鹿沼こんにゃく

今日は那須塩原市のやまや黒磯店で418円で購入した、宇都宮市の酒蔵・宇都宮酒造の酒「四季桜・とちぎの星純米酒」を冷やして飲みました。この酒、原料米に栃木県の飯米・とちぎの星を精米歩合65%に磨いて使用しています。

とちぎの星は我が家でも良く食べていて馴染みはありますが、とちぎの星で仕込んだ酒を飲むのは初めてです。飲んだ感想はやや濃醇な少し辛く感じる酒で味が濃く飲みごたえがあって旨味がしっかりと感じられとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎原料米/とちぎの星100%使用
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/15度
◎内容量/180㎖

製造者
宇都宮酒造株式会社
栃木県宇都宮市柳田町248番地
栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ

今日の酒の肴は栃木県鹿沼市の中條商店の製造する鹿沼産のこんにゃく芋で作られた鹿沼こんにゃくです。

こんにゃく田楽と刺身こんにゃくにして頂きます。まずは刺身こんにゃくから、わさび醤油で食べましたが独特の歯ごたえのある食感でこんにゃくに臭味が無いので食べやすく美味しかったです。こんにゃく田楽も良い歯ごたえで癖が無いので田楽味噌との相性抜群で熱々で食べると最高でした!
tanjo0711 at 22:53│Comments(0)│
│栃木の酒で乾杯!栃木県