2023年06月06日
群馬県下仁田町の茂木ドライブインに行く!

今日は群馬ツーリングの時に群馬県下仁田町の茂木ドライブインで昼食を食べたので紹介します。
お店を訪れたのは5月27日(土)の11時半頃

入口には「ちょっと変わったお店です。一度寄ってみませんか。」と書かれています。

店内は天井が高くて広い感じがして客席は6人掛の木製の大きなテーブルが4席ありました。

小上りにはテーブルが3席ありました。

大きく食券を買って下さい。と書いてありますが、現在は食券では無く直接現金を払うみたいです。

厨房の正面には井森美幸さんのメチャ若い写真が飾られています。その昔、ここでバイトされてたみたいですよ。

その他にも茂木ドライブインは秘密のケンミンショーでも紹介されていて、ネタの多いドライブインなんですね。

茂木ドライブイン名物のみそおでん! 箱に200円投入して食べ放題〜

壷に入ってる特製味噌をたっぷり付けて頂きます。

食べた感想は弾力の強いぷるんぷるんの食感でこんにゃくの臭味が無くてメチャ美味しかったです。

お店のメニューです。料理は少なめですが、うどん・そばにラーメン・定食はもつ煮定食と野菜天ぷら定食があります。

注文したのはもつ煮定食(600円)でもつ煮にご飯・蕎麦・山菜の小鉢2品に漬物が付いています。

もつ煮は味がやや濃いめで柔らかくご飯が進む味わいでメチャ美味しかったです。山菜の小鉢と漬物も自家製で素朴な味わいで美味しかったです。

もつ煮定食は600円でボリュームがあって美味しくコスパ良すぎですねぇ。結局、定食の量が多かったので食べ放題の味噌おでんはお腹いっぱいで2本しか食べれませんでした。

食後は店内の売り物を見ました。人参酒や下仁田ネギの焼酎など変わった物が売られてました。

店内で作られてる手作りこんにゃくと味噌おでん用の味噌も売られていました。

最後に店のおばちゃんがこんにゃくを作る作業場を見せてくれました。今も昔ながらの手作りで作られてるそうです。

この日はこんにゃくの製造は終えていて、出来上がったこんにゃくを袋詰めしていました。
茂木ドライブインは何か心休まる山小屋風のドライブインで味噌おでん食べ放題で定食も安くて量が多くて美味しいし、店のおばちゃんは気さくで親切でとても良かったです。今度また下仁田方面に行った際は立ち寄りたいと思います。

「茂木ドライブイン」
◎営業時間/10:00〜17:00
◎定休日/木曜日
住所/群馬県甘楽郡下仁田町南野牧6901
tanjo0711 at 21:31│Comments(0)│
│ドライブインマニア!