2023年06月02日
新潟地酒・松乃井の特別本醸造と酒の肴はしょうゆの実

今日は新潟県魚沼市のスーパー・ウオロク魚沼店で440円で購入した、十日町市の酒蔵・松乃井酒造場の酒「松乃井・特別本醸造」を飲みました。酒は精米歩合58%の少しだけ多めに削った米を使用しています。飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で後味に苦みがありますが、旨味もあって結構美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/58%
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖

製造者
株式会社 松乃井酒造場
新潟県十日町市上野甲50-1

今日の酒の肴は長岡市の三崎屋醸造の製造するしょうゆの実です。

冷奴にのせて食べました。適度な塩味で醤油と味噌の間みたいな味わいで冷奴との相性も良くとても美味しかったです。
tanjo0711 at 19:59│Comments(0)│
│新潟県の日本酒