2023年02月09日

福井地酒・加茂榮の普通酒と肴はイルカの味噌煮

加茂榮・上撰

今日は福井県高浜町のスーパー・サニーマート南店389円で購入した、若狭町の酒蔵・鳥浜酒造の酒「加茂榮・上撰」を飲みました。この酒、ラベルには精米歩合70%と書かれていますが、特定名称酒の表示が無いので糖類無添加の普通酒と思われます。飲んだ感想はやや濃醇な最初に強い酸味を感じる、やや甘口の酒で飲み込むとアルコール辛さがカーッとします。どこか白ワインの様にも感じなくはないちょっと変わった味の酒で意外に旨味もしっかりとあってとても美味しく驚きました。これは美味しい◎





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15.5度

◎内容量/300㎖







鳥浜酒造5



製造者



鳥浜酒造株式会社



福井県三方上中郡若狭町鳥浜59-30





加工所



株式会社 エコファームみかた



福井県三方上中郡若狭町鳥浜59-13-1







イルカ味噌煮2

今日の酒の肴は福島県西郷村の魚しず250円で買ったイルカの味噌煮です。





イルカ味噌煮

食べた感想はイルカの身はパサパサとして少し硬くちょっと食べに難い感じがありますが、上手に臭味が消されていてイルカの臭味が無く食べやすいです。イルカの皮と脂肪の付近の部位は甘味があり味噌との相性が良く美味しかったです。

鯨食文化

tanjo0711 at 22:00│Comments(0) 福井県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔