2022年12月31日
福知山地酒・福知三萬二千石の特別純米と肴は園田の芝鮮魚店の造り

今日は京都府福知山市の酒蔵・東和酒造で1670円で購入した酒「福知三萬二千石・特別純米酒・祝」を飲みました。

この酒、原料米に京都府の酒造好適米「祝」を精米歩合55%まで磨いて使用してて、「京のブランド産品」にもなっています。飲んだ感想は濃醇な甘口の酒でほど良い酸味と旨味が調和して良い感じに熟成しててとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎原料米/京都府産・祝100%使用
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/15度
◎内容量/720㎖

製造者
東和酒造有限会社
京都府福知山市字上野115,116,117番合地

酒蔵の入口には東和酒造の昔の銘柄「武勇」の琺瑯看板が掲げられていました。

今日も阪急園田駅近くの芝鮮魚店に刺身を買いに行きました。

今日は3000円で刺身の盛合せを注文しました。盛合せは平目に本マグロ・ハマチ・イカでした。どれも鮮度が良くて美味しいですが、特に平目とマグロが最高でした。
tanjo0711 at 23:56│Comments(0)│
│伏見酒と京都府の日本酒