2023年01月08日
和歌山地酒・黒牛のしぼりたてと肴は和歌山県産のミンク鯨の刺身

今日は兵庫県伊丹市の伊丹公設市場にあるスマイル阪神で1493円で購入した酒「黒牛・純純米酒しぼりたて生酒原酒」を冷やして飲みました。この酒、ラベルを見た感じ麹米に山田錦、掛米に五百万石を使用しています。飲んだ感想は新酒バナを強く感じるやや辛口の酒で瑞々しさがありフレッシュな酒としては結構旨味もあって美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎使用米/山田錦26% 五百万石74%
◎精米歩合/麹米・50% 掛米・60%
◎使用酵母/協会9号系
◎アルコール分/18度以上19度未満
◎内容量/720㎖

製造者
株式会社 名手酒造店
和歌山県海南市黒江846

今日は大田原市の東武宇都宮百貨店・大田原店で和歌山県産のミンク鯨の刺身が売られていたので買いました。

1パック780円で5切れしか入ってないので少しお高いですが、このミンク鯨は全くドリップが無く身は色が鮮やかで綺麗で恐らく生のミンク鯨だと思われます。付属のおろし生姜で醤油につけて食べましたが、全く癖が無く身に少し歯ごたえがありますが、噛めば旨味が出てきてメチャ美味しかったです。こんな鯨刺し食べたら、スーパーでドス黒くてドリップ出まくりの外産の鯨刺しは食べられませんね。
あぁ 新鮮で安くて美味い国産の鯨刺しが全国のスーパーで普通に買える日が来ます様に・・・(祈) 鯨食文化万歳〜 ^^
tanjo0711 at 00:01│Comments(0)│
│和歌山県の日本酒