2022年10月01日
栃木地酒・惣誉の創業150周年記念酒と肴は宇都宮市の宮崎商店の刺身!
本日、10月1日は日本酒の日! 日本酒で乾杯〜
今日は栃木県宇都宮市の目加田酒店で1650円で購入した、市貝町の酒蔵・惣誉酒造の創業150周年を記念して仕込まれた限定酒「惣誉・150周年記念・特別純米酒」を燗酒で飲みました。この酒、栃木県の酒造好適米である夢ささらを精米歩合60%に磨いて生酛仕込みで仕込んだ特別純米酒です。飲んだ感想はほのかにフルーティーな香りがして、心地良い酸味のある辛口の酒で飲んでてずっしりと重みを感じますが、飲み込むと辛さが消えて少し甘みも感じられます。後味は濃いしっかりとした旨味があるので飲みごたえがあってとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎原料米/栃木県産・夢ささら100%
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
◎内容量/720㎖
製造者
惣誉酒造株式会社
栃木県芳賀郡市貝町上根539
栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ
今日はツーリングで宇都宮を通ったので宇都宮市の宮崎商店に久々に刺身を買いに行きました。
買ったのは高知県産の活〆のシマアジの刺身です。
食べた感想はコリコリとした歯ごたえのある食感に適度に脂がのってて旨味が強く美味しい〜 いつもながら宮崎商店の刺身は鮮度抜群でクオリティが高いですね!激ウマ素晴らしい◎
tanjo0711 at 23:59│Comments(0)│
│栃木の酒で乾杯!栃木県