2022年09月08日

舞鶴の酒・池雲純米カップを飲む!

池雲・純米カップ

今日は京都府舞鶴市の池田酒造の酒蔵の前にある自販機で購入した酒「池雲・純米・まいづるカップ」をぬる燗で飲みました。






池雲自販機

酒は240円で買いました。実はこの酒、今から約16年前にも飲んでブログで紹介していますが、その時は糖類無添加の普通酒でした。いつの間にか純米酒にグレードアップしています。酒は精米歩合70%の米を使用していてアルコール分は15度で標準です。飲んだ感想はやや濃醇な心地良い酸味のあるやや辛口の酒で雑味が少なくキレイ目の酒ですが、旨味がしっかりと感じられとても美味しかったです。これまで池雲のカップ酒はいくつか飲んでてあまり美味しい感じはしなかったが、長いこと飲んでない間に純米にグレードアップして酒質も非常に良く美味しくて驚きました。また舞鶴に行った時は買いに行きたいと思います。今度は4合壜か1升壜を





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖







池田酒造



製造者



池田酒造株式会社



京都府舞鶴市中山32





tanjo0711 at 23:50│Comments(0) GO GO カップ酒 | 伏見酒と京都府の日本酒

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔