2022年08月29日
福岡地酒・九州菊のお燗壜と肴はもろきゅう

今日は福岡県みやこ町の酒蔵・林龍平酒造場で210円で購入したお酒「九州菊・上撰」のお燗壜を飲みました。酒は糖類無添加の普通酒です。

酒蔵を訪れた時に店のおばちゃんが「遠い所からよく来てくれた」とサービスでもらった枡で升酒にしました。飲んだ感想はやや淡麗のキリッとした辛口の酒で、爽やかな木の香りが薄っすらと香り心地良いです。そしてしっかりと旨味があってとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度
◎内容量/180㎖

製造者
林龍平酒造場
福岡県京都郡みやこ町犀川崎山992-2


今日の酒の肴は福岡県内のスーパーで買った、みやま市のマルヱ醤油が製造する田舎もろみ(嘗味噌)でもろきゅうにしました。

暑い日はこれが美味しいですよねぇ〜 シャキシャキとした食感に嘗味噌ときゅうりの相性は抜群ですね。美味い!
tanjo0711 at 22:17│Comments(2)│
│福岡県の日本酒
この記事へのコメント
1. Posted by skekhtehuacso 2022年08月31日 07:46

おもしろい一合瓶を買えて、枡までいただいてラッキーでしたね。
私もかつて行きましたが・・・、
お休みでした。トホホ。
2. Posted by 丹醸 2022年09月01日 23:02
skekhtehuacsoさん こんばんは
コメント頂きありがとうございます。
私が酒蔵に行ったのは土曜日の夕方5時半くらいで酒蔵は閉まってたんですが、たまたま酒蔵の敷地内で洗濯物を取り入れてたおばちゃんに声をかけたら、わざわざ店を開けてくれました。そして栃木から来たと話をしたら枡までサービスで頂けちゃってありがたかったです。
コメント頂きありがとうございます。
私が酒蔵に行ったのは土曜日の夕方5時半くらいで酒蔵は閉まってたんですが、たまたま酒蔵の敷地内で洗濯物を取り入れてたおばちゃんに声をかけたら、わざわざ店を開けてくれました。そして栃木から来たと話をしたら枡までサービスで頂けちゃってありがたかったです。