2022年06月07日

群馬地酒・船尾瀧の特別本醸造と肴は渋川市の金山亭の豚足

船尾瀧

今日は群馬県沼田市の食の駅・沼田店451円で購入した、群馬県吉岡町の酒蔵・柴崎酒造の酒「船尾瀧・特別本醸造デラックス」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合60%の米で仕込まれててアルコール度数は16度台とやや高めとなっています。飲んだ感想はやや淡麗のほのかに甘く感じる酒で、適度な酸味と後味にはしっかりとした旨味があってとても美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/16度

◎内容量/300ml






DSC_3673



製造者



柴崎酒造株式会社




群馬県北群馬郡吉岡町下野田649-1







金山亭とんそく

今日の酒の肴は酒と同じく食の駅・沼田店で買った渋川市の金山亭豚足です。






トンソク

豚足は袋から取り出してレンチンして付属の特製酢味噌に付けて頂きます。豚足は皮の部位はプルンプルンで柔らかいですが、筋の部分はガリガリとした食感でちょっと硬いです。特製酢味噌ががメチャ美味しく豚足に良く合いとても美味しかったです。

tanjo0711 at 19:19│Comments(0) 群馬県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔