2022年04月26日
ノーベル賞の晩餐会で使われた日本酒を常温で3年寝かせて飲んでみた。

今日は灘五郷は御影郷の酒蔵・神戸酒心館の酒でノーベル賞の晩餐会でも使用された酒「福壽・純米吟醸」を冷やして飲みました。

この酒、3年前に購入して自宅の食品庫で常温で寝かしていた酒です。飲んだ感想はかすかに吟醸香の香るやや淡麗のほのかに甘い酒で、飲んでて少し苦味が口の中に残るものの熟成した旨味があってメチャ美味しく驚きました。これは美味い!◎

◎原材料名/米(兵庫県産)・米麹(兵庫県産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
◎内容量/720㎖

製造者
株式会社 神戸酒心館
兵庫県神戸市東灘区御影塚町1丁目8番17号
灘五郷酒造組合のホームページ

今日の酒の肴は兵庫県の酒に合わせて兵庫県産のホタルイカです。

酢味噌が付いて無かったので家で作った自作の酢味噌で頂きました。少し甘みが足らなくて酸っぱかったけど、ホタルイカは身がプリプリで鮮度も良く美味しかったです。
tanjo0711 at 21:55│Comments(0)│
│灘五郷の酒(兵庫県)