2022年02月09日
新潟地酒・米百俵の普通酒と肴はなまこ酢

今日は兵庫県尼崎市の酒屋さん・山本酒店で374円で購入した、新潟県長岡市の酒蔵・栃倉酒造の酒「米百俵・伝統の酒」を飲みました。この酒、壜に特定名称酒の表示が無いので糖類無添加の普通酒と思われます。飲んだ感想は淡麗のやや辛口の酒で飲んでてちょっと昔、家で漬けてたヤヤモモ酒の様な独特な味わいがあります。ちょっとカビ臭にも似ている様な・・・ 旨味も思ったほど感じられず美味くも不味くも無い普通の酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15.0度
◎内容量/300㎖
製造者
栃倉酒造株式会社
新潟県長岡市大積町1丁目乙274-3

今日の酒の肴は富山県射水市の浜常食品工業の製造する富山県産のナマコで作ったなまこ酢です。

器に移してそのまま頂きます。食べた感想は結構酢が効いてて甘酸っぱく、なまこのちょっと酢に浸かってブヨブヨした食感が良くて美味しかったです。
tanjo0711 at 22:38│Comments(0)│
│新潟県の日本酒