2022年01月12日
明石地酒・来楽の純米酒と肴は兵庫県産のシラス干し

今日は兵庫県西宮市の酒屋さん・マーケットスクエア東鶴で1265円で購入した、明石市の酒蔵・茨木酒造の酒「来楽・山田錦純米75」を飲みました。この酒、ネーミング通り兵庫県産の山田錦を精米歩合75%に磨いて仕込んだ純米酒で飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒でちょっと酸味が浮いた感じがあります。酒がちょっと若いのか?思ってたほど旨味が感じられませんでしたが普通に美味しい酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎原料米/兵庫県産山田錦100%
◎精米歩合/75%
◎アルコール分/15度
◎内容量/720㎖

茨木酒造合名会社
兵庫県明石市魚住町西岡1377


今日の酒の肴は兵庫県産の上しらす干しです。

大根おろしと和えてしらすおろしにしました。ポン酢をかけて食べると、さっぱりしてて美味しかったが酒の肴としては少し物足りない感じがしました。
tanjo0711 at 20:10│Comments(0)│
│兵庫県の日本酒