2021年11月26日

福島県平田村の地酒・若清水と肴は西郷村の魚しずの刺身と惣菜

若清水

今日は福島県平田村にある酒蔵・若清水酒造1390円で購入した酒「若清水・特別純米」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合60%の米で2BYに仕込まれた特別純米酒で上槽は槽搾りで行った酒の様です。飲んだ感想はやや淡麗のやや辛口の酒で適度な酸味があって、口当たりが良く飲み口が良くて旨味もそこそこあって美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/16度

◎内容量/720㎖






若清水酒造



製造者



若清水酒造株式会社



福島県石川郡平田村北方寺屋敷18







若清水酒造2



 福島県酒造協同組合のホームページ





魚しず888

今日は久々に福島県西郷村の魚しずに刺身を買いに行きました。



魚しず889



太刀魚

今日は茨城県産の太刀魚が半身690円と安く美味しそうだったのでさばいてもらいました。






太刀魚刺身

今日の酒の肴は太刀魚の刺身です。食べた感想は淡白な白身の魚で皮の部分が少し歯ごたえがありますが、嚙めば旨味が出てきてとても美味しかったです。






惣菜

そしてもう2品 魚しずのお惣菜できんぴらごぼう昆布の炒め煮です。値段も1パック200円くらいと安くて美味しい魚しずのお惣菜はお薦めです!良い味付けでご飯のおかずにも最適ですが酒の肴としても酒に良く合いました。

tanjo0711 at 19:30│Comments(0) 福島県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔