2021年11月13日
栃木地酒・惣誉と肴は喜連川のスーパージュンの刺身!
今日は栃木県大田原市のスーパー・たいらや大田原店で430円で購入した、市貝町の惣誉酒造の酒「惣誉・辛口特醸酒」を冷やして飲みました。酒はラベルに特定名称酒の表示が無いので糖類無添加の普通酒と思われます。飲んだ感想はやや淡麗の少し辛く感じる酒で飲んでて雑味が無く飲みやすくて、適度に旨味が感じられてとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖
惣誉酒造株式会社
栃木県市貝町大字上根539番地
栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ
今日は喜連川の温泉に行ったので、その帰りに久々にさくら市の喜連川にあるスーパージュン(スーパー魚武)に刺身を買いに行きました。
今日買ったのは産地は書かれていませんが、タラの生白子とスズキの刺身です。
まずは280円と安かったスズキですが値は値ですね。安いだけあって鮮度があまり良くなくて臭味が出てて旨味も少なく値段相応ですね。そしてタラの生白子の方は付いてたレモンを搾ってポン酢で食べましたが、こちらは鮮度抜群で臭味が全く無くて、メチャクリーミーで濃厚な旨味があってポン酢との相性が良く美味しかったぁ〜 久々に美味しい生白子が食べれて酒がメチャメチャ進みました。
tanjo0711 at 22:23│Comments(0)│
│栃木の酒で乾杯!栃木県